4039件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2021-12-17 12月17日-05号

またそのほかにも企業等の継続的な研修も受け入れるということで、やはりその防災学習のプログラム、この充実させるということが今後必要なのかなというふうに考えております。 ○議長木村琳藏君) 14番山崎長栄君。 ◆14番(山崎長栄君) このいのちをつなぐ未来館の特徴といいますか、他にはないもの、そのことについてどのように考えておられるのか。

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

したがいまして、ヤングケアラーをどのように見守り、悩みを引き出し、どのような支援につなげていくかなど、子供に向けて積極的に働きかける支援について関係機関で協議しながら、共通認識やノウハウの蓄積に取り組みつつ、多機関連携による相談支援体制充実に取り組んでまいります。 ○議長木村琳藏君) 危機管理監。  

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

その一方で、課題としては、学校地域と連携して読書の楽しみや意義を普及啓発するとともに、子供たちと本をつなぐ取組充実に努め、質や量のバランスの取れた児童図書整備に努めることが挙げられております。 これらをまとめますと、親子や子供同士での利用が推進されている一方で、子供たちと本をつなぐ取組充実に一定の課題を残しているものと推察されます。

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

また、平成29年12月の中央教育審議会の答申では、議会制民主主義を定める日本国憲法の下、民主主義を尊重し責任感を持って政治に参画しようとする国民を育成することは学校教育に求められる極めて重要な要素の一つであり、満18歳への選挙権年齢の引下げにより、小学校中学校からの体系的な主権者教育充実を図ることが重要であるとされております。 

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

また、未来を開く人材を育てるため、本市の伝統である学ぶことを念頭に置き、知育、徳育、体育の調和的な推進のため、学校教育充実などに、きめ細かな施策を展開します。 以下、令和3年度の教育行政重点施策について、第2次奥州市総合計画に掲げる施策の体系に基づき申し述べます。 初めに、「生きる力」を育む学校教育環境充実について申し上げます。 1つ目は、「学校教育充実であります。 

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

令和4年4月には、改正育児介護休業法が施行されることとなっており、育児休業等取得を後押しする制度がさらに充実をされます。これらの制度が有効活用されるよう関係機関と連携し、引き続き周知、啓発に努めてまいります。 次に、育児介護休業取得職場復帰などに関する相談窓口の設置についてお答えをいたします。 

陸前高田市議会 2021-12-06 12月06日-04号

本市日本遺産ストーリーを構成する文化財のうち、指定文化財1つのみですが、未指定文化財についての調査研究充実と強化をどのように図っていくのか、答弁を求めます。  また、日本遺産ストーリーを構成する文化財を今後どのように総合的に整備活用していくのか、答弁を求めます。  これをもって登壇での質問を終えます。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎市長戸羽太君) 議長

釜石市議会 2021-12-06 12月06日-01号

事務局職員朗読〕 陳情第6号 令和4年度理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願い                                   報告 陳情第7号 私学教育充実・発展させるための陳情          報告議長木村琳藏君) ただいまの陳情2件は報告でありますので、趣旨に賛同する議員は所要の手続をお願いいたします。

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

当然市のほうでは、そういうふうに計画をつくっていらっしゃいますけれども、やはり市民のほうにも人口はもう減少するのは大前提で、その中で人口増加して経済成長するのだみたいな前提ではなく、人口が減少していくことを前提にした、その中でどうやって充実した豊かなまちづくりをするのかということをメッセージを発信していくことがまず重要かなと思うのですけれども、そこの現在地について伺いたいと思います。

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

その後、4年が経過する中で、三世代同居・近居を支援する自治体が増え、事業充実してきましたが、残念ながら本市では関連する事業が見えてきません。そこで、再度以下の点について伺います。 1つ、この間の検討内容課題について伺います。 2つ同居・近居の推進は強制するものではないですが、住民が安心して暮らせる環境をつくり、導いていくことは行政の役割であると私は考えます。

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

この点について県が意識調査したところ、男女が共に育児休暇介護休暇制度を利用しやすい職場環境整備労働時間の短縮及び休暇制度充実、普及回答率において高くなっていて、両立支援のための労働環境整備がまず必要とされていることが明らかになりました。また、女性の能力発揮のためにあればよい行政施策については、保育等子育て支援サービス充実を挙げる事業所が7割となっています。  

宮古市議会 2021-10-01 10月01日-05号

請負契約の締結に関し議決を求めることについて      議案第14号 財産の処分に関し議決を求めることについて      議案第18号 市道路線の廃止について      議案第19号 市道路線認定について      (産業建設常任委員会委員長報告) 日程第6 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦に関し意見を求めることについて 日程第7 意見書案第12号 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源充実

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

市民生活、心、雇用の相談体制については、生活困窮者自立支援事業、こころの健康推進事業ふるさとハローワーク管理事業など、以前の取組から充実した事業推進がなされており、成果も確認いたしました。また、相談件数現状分析も的確になされていたと判断いたしました。  産業に関しては、一次産業者事業者を対象にした状況調査を踏まえ、適切に新型コロナ対策が取られていました。

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

年度釜石公共下水道事業会計決算第10 認定第8号 令和年度釜石漁業集落排水事業会計決算第11 認定第9号 令和年度釜石農業集落排水事業会計決算第12 議案第72号 令和年度釜石一般会計補正予算(第4号)第13 閉会中の継続審査について(請願第3号)第14 閉会中の継続調査について第15 議議案第4号 釜石市長専決条例の一部を改正する条例第16 議議案第5号 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源充実

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

このようなことを踏まえ、包括連携協定におきましては、1つ地域活性化に関すること、2つ地域産業の振興に関すること、3つ、高等教育機関の立地に向けた取組に関すること、4つ、地域の将来を担う人材の育成に関すること、5つ、多文化共生社会の実現に向けた取組に関すること、6つ、地域文化の継承、発展及びスポーツの推進に関すること、7つ、健康、医療及び福祉の充実に関することなどの連携事項を定めており、今後、学校法人龍澤学館

宮古市議会 2021-09-09 09月09日-04号

学校での本格的な活用は2学期からとなりますが、1人1台端末による臨時休業中の学習充実に向け、現在、準備を進めております。 次に、子供たち家庭情報環境につきましては、令和2年度に各家庭Wi-Fi環境の有無について調査を行い、その結果を基に貸出用Wi-Fiルーター整備いたしました。臨時休校状況に応じ、これらを活用しながら情報環境が十分でない家庭学習体制支援してまいります。 

釜石市議会 2021-09-09 09月09日-04号

ICTを積極的に活用する一方で、これまで以上に本物に触れることや体験活動充実が重要であると考えることから、このことについて校長会議において指示をしております。 また、ICT教育のさらなる充実を図っていく上で、教員の多大な負担となってはならないと考えており、ICT支援員活用など、各学校への支援に努めてまいります。 

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

つまり、地域移行と併せて入所施設整備充実も求められている課題となっていると私は考えます。障害者、家族、保護者の実情に沿った支援のありようが問われていると私は思います。地域移行についても、国が示す地域移行成果目標ありきでの取組ではなく、一人一人の状況に合わせた地域移行地域定着への支援が必要と考えます。ついては、障害者地域移行促進に係る市の課題認識支援の在り方について、お伺いをいたします。