78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2020-09-16 09月16日-06号

コロナウイルス影響全国的にも内定取消し解雇倒産等が本当に毎日いろいろのニュースが出ております。本当に緊迫した状況ですので一刻も早く立ち上げ、雇用の部分を整えたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。 ○議長木村琳藏君) そのほかございませんか。 5番磯崎翔太君。 ◆5番(磯崎翔太君) 同僚議員に続きまして、私も地域雇用サポート事業3000万の事業について御質問いたします。 

釜石市議会 2019-10-18 10月18日-04号

消費税増税後の地域経済への影響は、施策終了後は確実に出てくるものと考えられますが、全国的には中小業者倒産も心配されていることがある中で、当市人口減少も進んでいることがあり、地域経済への影響は大きいものがあると考えられます。当市中小業者の方々の倒産への影響はどのように見ているのかお聞きします。 ○議長木村琳藏君) 商業観光課長。 ◎商業観光課長山田裕子君) お答えします。 

釜石市議会 2019-10-16 10月16日-02号

財政問題の最後ですが、かつて当市昭和31年に民間倒産に当たる財政再建を行いました。また、昭和41年9月にも2億5625万5000円の赤字財政再建を行う計画を議会に提案、可決されました。この間、当市給与が高いと指摘されていたので、給与財政再建計画に基づいて是正するための給与改正案昭和43年9月26日に提案されました。

釜石市議会 2018-09-13 09月13日-04号

次に、民間データ調査会社東京商工リサーチ全国的に、「介護事業者経営状況について」というものによりますと、9日、2018年上半期老人福祉介護事業倒産が前年同期を上回る45件となり、年上半期での最多記録を更新したと発表しております。 訪問介護通所介護は、前回2015年の報酬改定で、4から10%の大幅な引き下げが実施されました。

釜石市議会 2017-12-12 12月12日-02号

2016年1月から12月の老人福祉介護事業倒産は、それまで最高だった2015年76件の1.4倍の108件と、2000年の調査開始以来急増をしています。調査した東京商工リサーチ倒産増加要因として挙げているのは、経営努力のほかに介護報酬実質マイナス改定による収益への影響介護職員不足の中での離職による困難を挙げています。 当市も例外ではありませんでした。

釜石市議会 2017-09-12 09月12日-02号

また、資料によりますと、2000年に介護保険が実施されて以来、介護事業所数は年々ふえ続け、2001年には全国で2万件余りだった事業所数は、2006年までの間に4万件以上にまでなりましたが、その後、ふえ続ける社会保障費の抑制を目的とした国の介護報酬引き下げなどの影響で、多くの事業所経営が悪化し、2007年以降は介護事業所倒産が相次ぐ事態が発生しています。

釜石市議会 2017-03-09 03月09日-04号

地域事情に精通し、災害時の緊急対応やインフラの維持管理を担う地元業者倒産廃業を防ぐのが目的であります。復興事業は続くものの、津波被害に遭った港湾や道路の整備事業費は徐々に縮小しています。公共事業が震災前の水準に戻り、中小地元業者経営が悪化し、雇用削減技術力の低下を招くとの、3県共通の危機感が背景にあります。 

釜石市議会 2016-12-16 12月16日-05号

例えば、今月初め、市内中小製造業が事実上倒産いたしましたよね。特殊な鍛造技術を持っているところで、私は非常に残念だと思うんですけれども、やっぱり、そういう動向なんかを、これをきっかけにしっかり把握するというのが必要なんではないかなと思うんです。確かに、こういう景気動向というのは、本来であれば商工会議所が担当なんでしょう。

釜石市議会 2013-09-20 09月20日-04号

要するに、市民は当然民間ですので、結果が伴わなければ会社倒産しますし、大変厳しい状況に置かれます。ですから、皆さんが何というのかな、目を伏せているウイークポイントについてもうちょっと議論していかなかったことが、この今の人口減少に歯どめがかからないという状況になっていると思いますので、もう少しですね、ウイークポイントであるとか、ネックに関しての議論してほしいなと思います。 

釜石市議会 2013-06-21 06月21日-05号

◆8番(小鯖利弘君) 失敗させたくないから今言っているんですけれども、普通の企業は、本当に倒産したら夜逃げですよ。夜逃げか、後は債権者会議を開いて、そこで謝るしかないんです。行政は、今まで謝ってはきたんですよ。謝ってきたけれども、そこの処理の仕方というのはうまくコントロールできていなかったんだろうなと。

釜石市議会 2012-06-20 06月20日-03号

一般であれば、これは、今電力会社というのは準民間的な立場になっていまして、なぜこういうふうにとったというのを推測しますと、公共の、自治体でやった場合、国でやった場合には、多分競争力が働かないということのデメリット、民間でやった場合には、自由競争した場合には、その会社倒産した場合に電力の供給ができないということであります。

釜石市議会 2010-12-16 12月16日-04号

こうした中で、倒産件数は前年同月比9.9%減という数字になっております。このような景気動向が次年度より始まります第六次総合計画へどのような影響を与えると考えるのか御所見をお伺いいたします。 また、この4月に指定されました過疎特措法推進へのかかわり、さらに、先般、当市が中心となり協議されました大槌町との定住自立圏構想を進めていく上での関係はどのようになるものと考えるかお伺いいたします。 

釜石市議会 2010-12-15 12月15日-03号

景気の悪化による倒産廃業基幹産業合理化による市外への転出などの原因はさまざまあると考えられますが、果たしてそれだけの理由からでしょうか。 繰り返します。私は、今、釜石に必要なのは、熱ある若者育成と考えます。人材育成は、予算がなくてもリーダーとなる若者育成はできるのではないでしょうか。 若者の定義は、経験上、地域事情によって異なるため、少し乱暴な仮説を言わせていただきます。