1066件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2019-09-05 09月05日-一般質問-02号

また、高齢者対象とした主な支援としましては、介護保険制度の円滑な運営とともに、在宅高齢者への支援として、買い物が困難な地域へ出向き、食糧品のほか日用雑貨品等生活物資移動販売車くし丸による買い物支援と見守りを行う高齢者等買い物弱者支援事業平成30年度実績、延べ2万936人利用がありました。  

金ケ崎町議会 2019-09-04 09月04日-01号

(3)、次期介護保険制度計画に新たな地域密着型特養ホーム整備を盛り込むべきと考えるが、いかがか。 以上、よろしく答弁をお願いいたします。 ○議長(伊藤雅章君) 答弁願います。 町長。           〔町長 髙橋由一君登壇〕 ◎町長髙橋由一君) 7番、阿部隆一議員のご質問にお答えいたします。先に答弁をさせていただきます。 

大船渡市議会 2019-06-21 06月21日-04号

これまでの間、各地区の協議会では活動調整役となる生活支援コーディネーター中心に、介護保険制度の勉強、生活課題を把握するための高齢者対象としたアンケート調査などを実施してきました。この調査で把握した生活課題につきましては、ひとり暮らし支援を必要とする高齢者地域住民が相互に見守ることや、ごみ出しなどの生活支援に向けた取り組み検討が進められております。

陸前高田市議会 2019-06-19 06月19日-03号

介護は、言うまでもなく一自治体で解決できるものではなく、介護保険制度など国の仕組みのもとでの実践が続きます。その中で、本市は独自の取り組みも進めてきました。いたわりの道の制度を使った方は、親孝行の一つとして介護施設の車が玄関前までたどり着けるように道路改良を進めた。あるいは、在宅介護手当制度がほかのまちにはない独自の制度と知った介護家族からは、気持ちがありがたいとの声も上がります。

宮古市議会 2019-06-17 06月17日-02号

………………………………………………………………39                 ・大不漁に直面する水産加工業危機打開策について        9番 橋本久夫君 ・海洋ごみ対策について…………………………50                 ・シビックプライドの醸成について       20番 田中 尚君 ・国民健康保険制度の拡充について……………60                 ・介護保険制度

紫波町議会 2019-06-10 06月10日-03号

町長熊谷泉君) 結論的には生活部長答弁したところにとどまるわけでありますが、先ほどもありましたけれども、後段で、国全体としてやっぱり、国民健康保険、世界に誇るべき介護保険制度この保険制度そのものを維持していかなければなりませんが、町の今の現状財政状況から見れば、そこにそれを採用するかしないかも町の裁量であります。

二戸市議会 2019-06-07 06月07日-議案質疑-04号

介護保険制度改正内容影響広域全体と二戸市、低所得者軽減措置。 1、内容でございます。令和元年10月1日より消費税及び地方消費税が増税されることに伴い、低所得者介護保険料軽減措置現行の第1段階軽減に加え、第2段階及び第3段階まで拡大されるものです。 2、影響ですが、広域全体、区分、第1段階、第2段階、第3段階、合計で記載しております。

滝沢市議会 2019-03-20 03月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

介護の現場で奮闘している介護職員の皆さんの力で介護保険制度は支えられています。2000年にできたこの制度介護離職ゼロなど、当初目指した目標を実現するためにも、国費の大幅な投入は当然ですが、本市としても独自の保険料の減免、利用料補助介護職員への処遇改善など、手だてを打つべきではないでしょうか。 以上をもって反対討論といたします。各位のご賛同をお願いいたします。

紫波町議会 2019-03-20 03月20日-05号

介護保険制度は3年ごとに改正となっていますが、第7期は介護保険料の値上げで高齢者は苦しんでいます。滞納が続くと、いざサービスを使うときの負担が3割になるなど、また保険料を納めていてもサービス料がかかるため、金銭面から控える状態もあります。2018年からケアプランのチェックや生活援助届け出制が始まり、国の給付抑制仕組みがあります。

紫波町議会 2019-02-28 02月28日-01号

この制度改革の一方で、後期高齢者医療制度介護保険制度への国保負担が年々増加するものと見込まれ、国保制度長期的安定化が急務となっております。この対策として、特定健診を中心とした保健事業充実を図ってまいります。 後期高齢者医療につきましては、今後一層加入者が増えることが見込まれることから、加入者制度理解が進むよう広報周知を継続してまいります。

滝沢市議会 2019-02-27 02月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

介護が必要になった状態でも安心して住みなれた地域で暮らすことができるよう介護保険制度を適正に運用してまいります。また、生き生きと暮らすことができるよう「睦大学」や「老人クラブ」など高齢者生きがい活動支援をしてまいります。 第5に、地域で暮らし続けられる地域包括ケアの実現を目指します。 

二戸市議会 2019-02-25 02月25日-一般質問-03号

介護保険制度平成30年度から第7期3カ年計画期に入っており、平成29年度決算を見ると幾分低くなったと思いますが、保険給付費、つまり介護認定者に必要な給付費は約68億2,300万円となっております。これは常に言われるように、2025年問題が本格化すればさらに大きくなっていくことは間違いないと思います。そのときになって、実際に介護認定者に対応してあげられるのか、対応できるのかであります。

宮古市議会 2018-12-19 12月19日-04号

介護保険制度におきましては、平成27年度から平成29年度までの期間、消費税の引き上げによる増収分財源とした低所得者介護保険料軽減を実施し、第一所得段階の年間の介護保険料を3,500円軽減いたしております。また、市が実施する地域支援事業への交付金及び昨年度整備されたグループホーム等に対する整備等補助金財源として活用をされております。 

滝沢市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-03号

私は、老人福祉問題、福祉全般に関心を持ってライフワークとして私なりに調査をしながら介護保険制度ができる前のゴールドプラン、あるいは新ゴールドプランに対して、そして介護保険に関する質問等、これまで9回行ってきております。 話を戻します。現在の本市の高齢化率は24.09と聞いております。このまま老齢化が高まれば、介護してくれる人がいるのだろうか。

北上市議会 2018-12-12 12月12日-03号

現行介護保険制度において利用者自己負担が高額にならないよう、所得に応じた負担限度額を設定し、その限度額を超えたものについては高額介護サービス費として支給しているところであります。 次に、地域包括支援センター充実についてでありますが、市内には昨年度新たに設置した地域包括支援センター本通りを含め、5つのセンターを設置しております。