266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

性別や年齢、障害など、人それぞれの違いを受け入れ、認め合い、一人の人間として個性や多様性が尊重され、地域で生き暮らすことができる共生社会の実現は、日本欧米諸国から大きく立ち後れている現状にあり、積極的に取り組むべき課題の一つになっていると指摘しなければなりません。 山本市長は、3月議会での経営方針で、誰一人取り残さないSDGsの基本理念に立ったまちづくりを進めると述べられました。

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

それに加えて、人間の愚かさが戦争を引き起こしたりして、世界の恒久平和を望む心さえ萎えてしまうような不安を覚えることが起きております。しかし、どのような情勢の中でも私たちは生ある限り成長して、向上心を失うことなく生き続ける使命があります。人知を尽くして、自然災害に立ち向かっていかなければなりません。人間の生命を最高のものとして、人命を守る行動を貫かなければなりません。 

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

私は、人生に困難はつきもの、何もない人生はかえって不幸だと考えて生きてきた人間ですが、よく考えると、そのつきものの困難を乗り越えられたのは、多くの人の励ましがあったわけで、ほかにも支えがあったればこそと感謝の思いがあふれてきます。 人はどう考えても一人で育ったと言える人はいないのです。社会人口減少と一緒に核家族化が進んで、他人に助けられるより行政がそれを担うべきとの考え方が進んできました。

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

私自身の経験で言うと、この間、ちょっと所用があって山形に行ってきたんですけれども、その際、ちょうど帰りが遅くなって、川井から茂市まで相当暗い時間帯に340号線を通ったんだけれども、車に乗っている人間や歩いている人にはほとんど会わなかったんだけれども、鹿に12頭遭遇したんですよね。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

しかし、どんな人でも、人として人間社会に生まれてきた方々である以上、苦しみを分かち合い、助け合って生きていきたいと私は考えます。人は人との交流で磨かれるものと思います。社会的孤立を解決するために、この事業にいち早く取り組むべきと考えます。市長の考えを伺います。 2番目、この重層的支援体制整備事業において、援助対象者を把握した後、そのお宅を訪問して、継続支援を行うアウトリーチが規定されています。

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

◆3番(西村昭二君) 私は、樹木医さんに委託をして、樹木医さんはお医者さんでしょうから、例えば、例えがどうか分かりませんけれども、ウメノキゴケは人間で言えばかさぶたみたいなもので、これがあるから死ぬわけじゃないよ、と言っているだけだと思います。要は、木が弱ってくると付着しやすいというのは、多分そういう説明を受けたんだろうと思いますけれども、木が弱っているというのも実際問題であると思います。

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

事業参加者介護予防健康増進に加え、新たな人間関係の創出や参加者同士交流など、香美市の取組と同様の効果が期待できる事業と認識をいたしております。健康寿命の延伸を図るためにも、高齢者が家に閉じ籠もることのないよう、これまでの事業を継続しながら、高齢者介護予防につながる農福連携取組について情報収集に努めてまいります。 次に、合葬式墓所合祀墓)の設置についてのご質問にお答えをいたします。 

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

市長山本正徳君) ワンチームの一員になるためにも、やはり活動実態、猫をかわいがっていきましょうみたいなグループを、ぜひ野良猫を増やさないようにするためにも、盛岡のようにグループをつくっていただいて、そのグループが我々との窓口になっていろんなことを活動していければ、人間と猫の共生がうまくいくのではないかなというふうに思っておりますので、ぜひとも木村議員にはグループをしっかり形成していただければというふうに

宮古市議会 2021-06-02 06月02日-04号

ところが、人と人との会話はままならないという方がパソコンを手にしたとき、パソコンを相手にプログラミングというものに興味を持ったときに、その才能が開花したといいますかね、そうしたものをぐんぐん伸ばすことができて、人と接することが苦手な人間でも世の中に貢献できるという道を今とって、大学教授で、世界国際情報学生徒たちに教えているという記事を読みました。

宮古市議会 2021-05-31 05月31日-02号

この問題が顕在化をしてから、経済的困窮、貧困の問題として捉えるだけではなく、人間の尊厳や人権、女性の不平等に関わるジェンダー平等の視点に立った支援理解促進活動全国で広がっております。 国は地域女性活躍推進交付金を拡充し、自治体NPO法人等事業委託をし支援をする場合に、交付金を充当できるようにいたしました。全国自治体では、公共施設学校等生理用品を無償配布する動きが広がっております。

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

世界での感染は、これまでの経済恐慌をしのぐ計り知れないほどのダメージを人間社会に与えています。人口減少高齢化の進むこの日本で、私たちコロナ禍に打ち勝っていかなくてはなりません。 東日本大震災より10年の節目に降りかかったこのたびのコロナ禍は、私たちに何を教えているのでしょうか。この1年、山本市長市民に対して素早く打った施策は高く評価するものです。

宮古市議会 2021-03-05 03月05日-04号

3点目の子どもの豊かな人間関係を育み、主体的に社会に参加できるように環境が整備されることについては、社会科学習社会の仕組みや権利を指導するとともに、選挙に関わる出前授業、明るい選挙啓発ポスターコンクールへの出品など、選挙管理委員会事務局と連携し、社会参加に関わる主権者教育を進めております。 今後も宮古教育行政方針に基づき、学校教育の充実を図ってまいります。 以上、答弁といたします。

宮古市議会 2021-03-04 03月04日-03号

それからもう一つ、今、行政で入れているのはロボティック・プロセス・オートメーション、ちょっと横文字で私も苦手なんですけれども、このロボティック・プロセス・オートメーションというのは簡単に言うと、従来人間しか処理できないとされていた定期的な事務とか計算業務を行う技術のことだということで、このロボティック・プロセス・オートメーションを例えば導入している宮古市の人口に近い3つのちょっと先進事例で言うと、鹿児島県

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

家庭及び青少年学習活動支援につきましては、主体的に学ぶ人間性と心豊かな青少年を育てるため、体験創作活動といった子ども成長に合わせた学習機会提供相談体制を充実してまいります。 成人の学習活動支援につきましては、市民多様化・高度化する学習ニーズに応えるため、生涯学習機会提供してまいります。 

宮古市議会 2020-12-16 12月16日-05号

しかも、ここが肝心ですけれども、人間にとって優しいと、つまり、木材のよさは、鉄筋コンクリートはもう造った日から10年後には、もうどんどん劣化が進んでいくと。木造はそれがない。

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

いずれ、そんなところなので、改めて本当にこの電子通貨としてどういうふうに、今研究中ということで市長のほうからは答弁いただいたんですけれども、今後の可能性としてキャッシュレスとかインバウンドとかそういうのも含めて、我々地域人間もその地域内の循環をしていく意味で、どういうふうに取り組んでいけるか、いけるようにやっぱり可能性については市長のほうから最後ちょっとお聞きしたいと思いますが、いかがでしょうか。

宮古市議会 2020-09-25 09月25日-05号

家族介護のせいで、一般的な学校生活人間関係が維持できなくなると、自信も失われ、大学進学など将来への希望も失われると言われています。要は、その後の人生を左右するほどの大きな重荷になっているということが問題であります。 また、日本では、家族の問題は家族で解決すべきだという考え方が根強く残っており、家族だけで介護をすることを美徳だと考えている人が少なからずいます。

宮古市議会 2020-09-24 09月24日-04号

新しい生活様式を実践することは人間社会の常識となり、それは自分と他人の命を守ることにつながります。 さて、地方自治体としてこの困難をどう乗り越えるべきか、経済活動の低下が社会にひずみとなって出始めている気がしますが、その影響を最小限に食い止める必要があります。この先は市税の収入も先細りすることになるでしょうし、市民の健康も気がかりです。