71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2021-01-29 第82回臨時会議 令和 3年 1月(第1号 1月29日)

交通事故防止につきましては、日ごろから職員に対して注意喚起を行ってきたところでありますが、今回の事故発生を受け、職員に対して、安全確認徹底事故未然防止に努めるよう改めて指示したところであります。  報告第2号の補足説明は以上であります。  よろしくお願いいたします。 ○議長槻山隆君) 鴫原建設部長。 ○建設部長鴫原吉隆君) 報告第3号の専決処分について、補足説明を申し上げます。  

一関市議会 2020-04-30 第74回臨時会 令和 2年 4月(第1号 4月30日)

交通事故防止につきましては、日ごろから職員に対して注意喚起を行ってきたところでありますが、今回の事故発生を受け、職員に対して安全確認徹底事故未然防止に努めるよう改めて指示をしたところであります。  議案第38号及び議案第39号の補足説明は以上のとおりであります。  よろしくお願いいたします。 ○議長槻山隆君) これより質疑を行います。

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

交通事故防止につきましては、日ごろから職員に対して注意喚起を行ってきたところでありますが、今回の事故発生を受け、職員に対して安全確認徹底事故未然防止に努めるよう改めて指示したところであります。  議案第30号の補足説明は以上であります。  よろしくお願いいたします。 ○議長槻山隆君) これより質疑を行います。

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

また、昨年12月には交通安全講習会を開催いたしまして、一関警察署署員から飲酒による体への影響などを解説していただくとともに、交通事故で御家族を亡くした遺族の思いや飲酒運転による事故を起こした受刑者の様子を描いたビデオを上映するなど、飲酒運転に対する再認識を図ったところでございます。  

一関市議会 2020-02-25 第73回定例会 令和 2年 3月(第3号 2月25日)

市民環境部長黒川俊之君) いわゆるサポート乗車券交付でありますけれども、高齢者交通事故減少を図るということが目的でございます。  それで、運転免許証返納を考えていただくきっかけとしての事業として位置づけているということはこれまでも申し上げているとおりでございますが、そのために有効期間は1年間、交付は1回限りとしてきたところでございます。  

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

これまで再三にわたり職員交通法規遵守交通事故防止、さらには飲酒運転、酒気帯び運転は許されない行為であることについて周知徹底をしてきたところでございました。  また、市、警察市民が一体となって飲酒運転の根絶に向けた取り組みを行ってきた中にあって、この職員行為並びに再発防止策については公務に対する市民からの著しい不信を招き、市民からの信頼を失う結果となってしまいました。  

一関市議会 2019-08-29 第71回定例会 令和元年 9月(第2号 8月29日)

平成24年4月、京都府亀岡市において、集団登校中の交通事故により引率していた保護者、児童2名の3人が亡くなり、7人が重軽傷を負う事故発生しました。  また、類似の事故きっかけとして、こうした事故により文部科学省国土交通省警察庁の3省庁による全国の小学校を対象にした通学路危険箇所緊急合同点検が実施されました。  

一関市議会 2019-06-24 第70回定例会 令和元年 6月(第4号 6月24日)

次に、高齢者交通事故防止対策について伺います。  全国的にも高齢者が関係する痛ましい交通事故が続いております。  全国的統計では、交通事故による死者数は年々減少しておりますが、高齢者の関係する割合は年々増加傾向にあります。  当市における交通事故件数、そのうち高齢者が関係する件数についてお伺いをいたします。  

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

ドライブレコーダーを設置する効果としましては、交通事故発生時や当て逃げされた際の証拠となり、第三者に客観的に伝えられること、事故処理迅速化簡素化につながること、車間距離の保持やスピードの抑制など、運転者自身交通法令遵守意識向上につながることなどと考えているところであります。 ○議長槻山隆君) 二瓶建設部長

一関市議会 2019-02-19 第69回定例会 平成31年 3月(第1号 2月19日)

交通事故防止につきましては、日ごろから職員に対して注意喚起をしてきたところでありますが、この事故を受けて交通法規遵守公用車運転について、より慎重を期するよう改めて指示したところであります。  総務部所管専決処分報告については以上であります。  次に、報告第2号、財産の管理に係る損害賠償に関する専決処分報告について、補足説明を申し上げます。  別紙の専決処分書をお開き願います。  

一関市議会 2018-06-18 第66回定例会 平成30年 6月(第4号 6月18日)

高齢者交通事故発生防止が毎日のように全国的に報道されています。  当市運転免許自主返納制度がありますが、運転免許返納行動範囲が狭くなれば、交流の場への参加が減るといったことの弊害も指摘されております。  当市のようなこういう中山間の中においては、車は生活そのもの、いわゆるライフラインであります。  そこで伺います。  

一関市議会 2017-08-21 第62回定例会 平成29年 9月(第3号 8月21日)

まず、高齢者運転免許証自主返納状況等についてでございますが、市では、高齢者交通事故防止目的として、平成27年度から運転免許証自主返納した65歳以上の高齢者の方に、市内のバス、タクシーのほとんどの公共交通機関で利用できるサポート乗車券交付する事業を実施してございます。  乗車券交付者数は、平成27年度が230人、平成28年度が295人となっております。  

一関市議会 2017-06-13 第61回定例会 平成29年 6月(第1号 6月13日)

取得いたします車両の主な仕様につきましては、四輪駆動ダブルキャブオーバー型消防専用車種にウィンチ、クレーン、及び発電照明装置を装備し、高度探査装置大型油圧救助器具を初め、人命救助のための各種救助資器材を積載し、自然災害交通事故、水難事故及び火災など多種多様な災害において迅速に救助活動を行う救助工作車であります。