108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2016-09-06 09月06日-一般質問-03号

また、寄贈者につきましては、採納することにより将来何らかの要求をされるおそれがないか、コンプライアンス上問題はないか、行政中立性、公平性などを考慮し、採納するかお断りするかを総合的に判断しております。  次に、所有物等管理リストはできているかについてですが、町の所有施設に展示している作品リスト総務課で作成し、作品の所在を把握しており、管理につきましては各施設において行っております。  

二戸市議会 2016-08-31 08月31日-一般質問-02号

今後も一層積極的、系統的に主権者教育に取り組んでいく必要がありますが、今回の参院選の中で自民党が公式ホームページ上で、学校教育における政治的中立性についての実態調査を呼びかけました。これは、教師の授業や言動が政治的中立を逸脱していないか、監視、密告を奨励するもので、その中身は、例えば子供たちを戦場に送るなという主張を政治的中立性を逸脱した例としていました。 

釜石市議会 2016-06-22 06月22日-03号

制度は、教育委員会決定権を有する執行機関として維持し、政治的中立性安定性継続性確保を図る。教育行政責任明確化を図るため、従来の教育委員長教育長を一本化し、新教育長教育委員会代表者とする。首長が在任中、一度は教育長を任命できるよう、教育長の任期は3年とする。選挙を通じた民意をより反映するため、首長教育行政基本的方針となる大綱を定める。

奥州市議会 2016-06-09 06月09日-03号

これも改めて取り上げていきたいと思いますけれども、1点だけなぜその乖離がレポートされているというと、いわゆる教育現場における政治的中立性の問題と、その中立性の担保というところが本来の市民性というものが持つ矛盾というものがどうしても、今の教科学習で十分なんだろうかというところが出てきております。

雫石町議会 2016-03-03 03月03日-一般質問-04号

この法律趣旨は、教育の政治的中立性、継続性安定性確保しつつ、地方教育行政における責任明確化、迅速な危機管理体制構築首長との連携強化を図るとともに、地方に対する国の関与見直しを図るため、地方教育行政制度改革を行うものであります。その主な内容は、教育行政責任明確化と迅速な危機管理体制構築及び首長との連携強化であります。  

奥州市議会 2016-03-02 03月02日-03号

学校教育現場では、いろいろな部分では選挙に対する中立性確保とか、そういう部分ではちゃんと教育基本法とかそういう部分では縛りがあります。 ただ、今回の18歳に含めて、先ほど選挙管理委員長が言いましたように、私たちが拓く日本の未来ということで「高校生には」という資料を渡して学ばせているというところでございます。 ○議長佐藤修孝君) 内田和良議員

一関市議会 2016-02-29 第56回定例会 平成28年 3月(第4号 2月29日)

こうした状況を踏まえ、小・中学校学校教育においては各教科、総合的な学習の時間などにおいて、1つ目、話し合いや討論等を行い、さまざまな意見を聞きながら児童生徒が自分の考えをまとめていく学習2つ目、政治的中立性に留意しながら具体的な政治的出来事を学び的確な判断ができるようにする学習3つ目模擬選挙模擬議会など参加体験型の実践的な学習、などを通して将来の有権者である子供たちがみずから社会の一員として

紫波町議会 2016-02-29 02月29日-01号

今後とも、教育の政治的中立性、継続性安定性確保しつつ、教育行政における責任と役割を果たしてまいります。 学校教育につきましては、町民憲章の実現に資する教育の展開により、知・徳・体バランスのとれた力の育成を推進するとともに、社会の変化に対応できる能力と国際的な視野を備えた心豊かな人間の育成を目指してまいります。

二戸市議会 2015-12-08 12月08日-一般質問-03号

判例におきましても、行政中立的運営確保され、これに対する国民の信頼が維持されることは憲法の要請にかなうものであり、公務員の政治的中立性が維持されることは国民全体の重要な利益にほかならないというべきであると、この判例は十分に留意するべきであるというのが私の認識でございます。 ○議長菅原恒雄)  畠中議員

紫波町議会 2015-12-08 12月08日-02号

高校では、バランスのとれた教育が必要と思いますが、政治的中立性をどう確保するかが課題であります。この点についてお伺いをいたします。 3点目でございます。授業模擬投票が行われている高校があると聞いていますが、地元高校では行わないのかお伺いいたします。 4点目でございます。高校生ネット利用増加傾向にありますが、ネットによる選挙運動をどのように思われるのかお伺いいたします。 

一関市議会 2015-06-19 第52回定例会 平成27年 6月(第3号 6月19日)

文科省の昨年7月の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律についての通知には、教育の政治的中立性、継続性安定性確保しつつ、地方教育行政における責任体制明確化、迅速な危機管理体制構築地方公共団体の長と教育委員会連携強化地方に対する国の関与見直し等制度の抜本的な改革を行う、とあります。  教育行政の60年ぶりの大改革であります。  

奥州市議会 2015-03-06 03月06日-05号

これが一般的には教育委員会制度改革と呼ばれているもので、教育の政治的中立性、継続性安定性確保しつつ、地方教育行政における責任明確化、迅速な危機管理体制構築首長との連携強化を図るとともに地方に対する国の関与見直しを図るとされており、具体的な体制の整備については各自治体において行うと理解されます。 

雫石町議会 2015-03-05 03月05日-一般質問-04号

次に、政治的中立性は何をもって確保されるのかについてですが、首長総合教育会議教育委員会と協議、調整は行うものの、政治的中立性、継続性安定性確保するため、教育委員会を引き続き執行機関とし、職務権限は従来どおりとなっており、最終的な執行権限教育委員会に留保されていることから、教育委員会制度改革趣旨を踏まえ、教育中立性確保を尊重した教育行政を進めてまいります。  

二戸市議会 2015-03-05 03月05日-議案質疑-06号

(1)、趣旨でございますが、教育の政治的中立性、継続性安定性確保しつつ、地方教育行政における責任明確化、迅速な危機管理体制構築首長との連携強化を図るとともに、地方に対する国の関与見直しを図るものです。 (2)、概要です。ア、教育行政責任明確化についてでございますが、1つ教育委員長教育長を一本化した新たな教育長を置きます。