138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2016-02-19 02月19日-01号

また、国道107号及び国道397号の改良整備を初め、主要地方道大船渡広田陸前高田線船河原工区」の整備主要地方道大船渡綾里三陸線における「恋し浜トンネル」の早期完成中赤崎地区及び三陸越喜来地区での新ルート早期整備、さらに、まちづくり一体となった一般県道丸森権現堂線及び崎浜港線の改良整備などについて、岩手県に強く働きかけてまいります。  

雫石町議会 2015-12-09 12月09日-一般質問-04号

平成22年度には町場地区平成24年度には天戸東地区までの整備が完了しており、本年度は昨年度からの継続事業として一般県道鴬宿温泉線戸沢橋水管橋設置工事を実施しており、これにより天戸西地区整備が完了する見込みであります。今後の見通しとしましては、平成25年度より着手している片子沢地区への管路整備を引き続き進めていく予定と伺っております。  

大船渡市議会 2015-09-09 09月09日-02号

越喜来浦浜地区において、県工事である主要地方道大船渡綾里三陸線及び一般県道崎浜港線の改良工事と、市工事である漁業集落防災機能強化事業によるかさ上げ工事につきましては、施工箇所が接しており、盛り土工水路工などお互いの工事に関係する工種が多いため、施工時期を含め、計画段階から県と協議を重ね、調整しながら進めてきたところであります。  

金ケ崎町議会 2015-09-08 09月08日-01号

交通安全対策につきましては、信号機設置は南花沢・前野線の4車線交差点下平沢公民館裏町道大金森・長根前線交差点及び一般県道久田笹長根線交差点の3カ所を計画時から継続して要望してきておりますが、3月定例議会で答弁をいたしましたとおり、高規格道路交差点であるということから、岩手公安委員会の判断になるところでございます。 

奥州市議会 2015-09-02 09月02日-03号

しかしながら、一般県道玉里梁川線においては、経年劣化などにより、舗装の穴ぼこやわだち、掘れ、ひび割れ、舗装道路のゆがみ、さらにはこれに起因する家屋の振動、降雨時の路面排水不良など、安心・安全の走行を確保しなければならない道路としては不十分であると考えます。パッチングなどの部分補修は再三にわたって再生していただいているものの、平坦性が悪く、走行性が失われているのが現状であります。

二戸市議会 2015-02-27 02月27日-一般質問-02号

次に、県道改良工事についてのご質問でございますが、議員が言われるとおり県道一般県道二戸軽米線でございます。現在本路線道路改良事業は、県事業によりまして既に着手されているところでありますが、まずは本改良事業の概要を申し上げます。整備延長は、長嶺郵便局起点市道中村杉中線通称国体道路入り口までの460メートル、全体事業費は4億8,000万円でございます。

大船渡市議会 2015-02-20 02月20日-01号

また、国道107号及び大船渡港湾関連道路である国道397号の改良整備主要地方道大船渡広田陸前高田線船河原工区」の整備促進主要地方道大船渡綾里三陸線につきまして、「小石浜トンネル」の早期完成中赤崎地区及び越喜来地区における、津波来襲時でも安全に通行できるルート早期整備、さらには、まちづくり一体となった一般県道丸森権現堂線及び崎浜港線の改良整備などについて、岩手県に強く働きかけてまいります。

奥州市議会 2014-09-02 09月02日-02号

項目めとして、一般県道口内伊手線、278号線整備促進についてお伺いをいたします。 このことについては、江刺地区振興会長連絡協議会統一要望でもあり、広域的期待が寄せられている県道路線でもございます。平成6年度に県道昇格が決定されまして、この路線は北上の国道107号線を起点として、江刺区の広瀬梁川米里玉里環状線のように経由して、伊手地内の国道397号線に至る国道を結ぶ重要路線でございます。 

大船渡市議会 2014-03-05 03月05日-03号

一般県道につきましては、狭隘路線拡幅改良児童生徒通学に伴う歩道整備、急カーブ区間解消などについて強く働きかけていくと。市道につきましては、県道などの幹線道路の新たな道路市復興計画に基づく土地利用住宅高台移転災害公営住宅整備、被災した学校の移転などに対応して、路線の変更やその緊急性を考慮しながら、計画的な整備と適切な維持管理に努めていくということを述べております。

大船渡市議会 2013-12-12 12月12日-03号

当面大橋の付近には、岩手県において一般県道崎浜港線及び主要地方道大船渡綾里三陸線工事に伴う仮橋設置し、通行を確保する予定であります。大橋の本架設と市道整備につきましては、越喜来地域の皆様と意見交換しながら周囲の土地利用計画に合わせた位置、線形等を含めて総合的に検討してまいりたいと考えております。  

奥州市議会 2013-09-04 09月04日-03号

初めに梁川舘下地内、バイパス検討市街地アクセス道整備促進についてでありますが、昨年11月25日に釜石自動車道江刺田瀬インターチェンジが開通したことにより、一般県道、玉里梁川線交通量が増加しており、梁川舘下地内は、十分な幅員が確保されていないことから、歩行者安全面車両往来に不便を来していると認識をしております。

滝沢市議会 2013-03-08 03月08日-一般質問-02号

次に、快適な道路環境の形成についてでありますが、本村には国家の大動脈である国道4号、地方間を結ぶ国道46号、国道282号があり、広域的な幹線である主要地方道盛岡環状線一般県道盛岡滝沢線などは、それぞれこのような性格を持つ道路でありながら村内道路網の骨格であり、身近な道路としての役割を兼ね備えている道路でもあります。

陸前高田市議会 2013-03-06 03月06日-03号

また、本路線震災後、国道340号や一般県道代替道路として岩手県に維持管理を行っていただいている路線であり、現在においても路面の補修等、その対応をお願いしているところであります。  ご案内のとおり、農免道震災一般車両に加え、スクールバス、さらには工事車両往来により通行する車両が大変多くなっている状況にあります。

陸前高田市議会 2013-03-05 03月05日-02号

ちなみに、昨年の秋ごろに、先ほど議員からもお話がありました水産加工団地等整備にかかわりまして、県から一般県道長部漁港線拡幅整備等についての説明会長部地区の住民、地権者等を対象に行った際にも、それらの拡幅改良整備国道45号への接続というようなことについての事業内容説明も行ったところでもございます。