73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

そのために、学級集団状態を把握するQ-Uテストを実施し、その分析結果を活用した課題解決に取り組みます。 次に、増加している不登校の対策として、問題行動等対策実行委員会を中心に、関係機関連携して学校を支援することにより、未然防止初期対応を大切にするとともに、児童生徒の自立が促されるよう支援します。 さらに、いじめ対策として、学校いじめ防止基本方針に基づいた全教職員による取組みを推進します。

奥州市議会 2019-02-20 02月20日-03号

続いて、ノーメディアデーあるいはノーメディアウイークの効果についてでございますが、多くの中学校区では中学校の定期テスト期間に合わせて、学区の小学校連携をしまして小中ノーメディアデーあるいはウイークということを設定してございます。その効果につきましては、その効果に特化した調査は実施してはございませんが、各小学校中学校状況については把握しているものと思います。

奥州市議会 2017-12-24 02月24日-01号

具体的には、子供たち学校生活における満足度意欲、さらに学級集団状態を調べることができるQ-Uテストの結果の分析活用を図るとともに、他校との交流奨励情報モラル指導充実に努めます。 また、学校司書の配置により、学校読書環境学習センターとしてのさらなる充実を図り、読書習慣の形成と豊かな心の醸成に努めます。 

奥州市議会 2017-12-20 12月20日-07号

この車につきましては、通常の給食を運搬する用途ではございませんで、4月からの羽田小学校、それから黒石小学校での運搬に備えまして、当日、テストを行っていたという状況でございます。通常、この車は予備車となってございまして、通常使用しない車ということで、その試験を終えて、車をもとの場所に戻すときに駐車していた車に接触したというものでございます。

奥州市議会 2016-06-09 06月09日-03号

最初に学力テストを行っております。テスト子供たちの定着の度合いを調べたり、あるいはきっと教える側のその者がどうだったのかなということを振り返る材料にもなると思いますけれども、いずれその学力テストの結果のどんなふうな活用がなされているのかということを1つお願いします。 あと、前段に話しました学習のつまずきというものがどんなふうに現在なっているのかということです。

奥州市議会 2015-06-16 06月16日-06号

には例えば住民基本台帳、それから地方税関係システム、それと先ほど申し上げました中間サーバー関係とか、総務省管轄分ではそういった業務を行って改修を行っておりますし、また社会保障分野におきましては、生活保護、障がい児、障がい者、児童福祉国民健康保険ほか、改修パッケージソフト設計開発から関連システムとの連携について26年度から、27年度についてはソフト性能対応の修正、あるいはシステム設計連携テスト

奥州市議会 2015-03-06 03月06日-05号

◎まちづくり推進課長(千葉典弘君) 協働提案テーブルの実例ですけれども、平成26年度に実施したものとしては、新聞等でもごらんいただいたと思いますが、協働まちづくりアカデミーで中高生の方々が3班に分かれて地域に出向いていろいろ活動しましたが、その際に協働提案テーブルということをちょっとテストしてみようじゃないかということで、彼らは、その自分たちの班、大体6人か7人くらいの班なんですけれども、自分

奥州市議会 2015-03-03 03月03日-02号

そのことを受けて、専門家がおりますので、エリアコーディネーターとか、昔で言えば養護学校先生方とかにお願いして、あと奥州市の場合は発達支援センター、そういう専門方々相談をし、また実際に見ていただいて、本当にこの子供支援員をつけていろいろな形で教育をサポートしていくのがいいのかどうかといったふうなことを検討していただいて、さらに専門機関での実施、さまざまなテスト等もしなければならない部分も出てきますので

奥州市議会 2014-12-04 12月04日-03号

教育長佐藤孝守君) 基礎体力についてご質問をいただきましたが、運動能力テスト等にかかわってでよろしいですか。 その前に、先ほど、子供たちの活躍が非常に見えるというお話をいただいたんですけれども、委員長の答弁にございましたとおり、教育委員会表彰者、いわゆる全国レベル表彰を受けている子供たち、それから団体も、ここ数年というのはかなりの勢いでふえているんです。

奥州市議会 2014-06-09 06月09日-04号

それから、最後ですけれども、子供の権利を生かす教育部分で、当市では学力テストの結果の公表はこれまでもしておられなかったようですが、これからもしないということで確認させていただいていいのか、その点お伺いをいたします。 ○議長佐藤修孝君) 佐藤教育長。 ◎教育長佐藤孝守君) 教育委員会制度について再質問いただきました。