30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滝沢市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-02号

そのための方法として、他自治体ではスタンプカードスマートフォンアプリケーションを活用しながら、個人取組を記録し、健康維持生活習慣定着化を図るといった事例があることは承知しており、参考になる取組であると考えております。また、介護予防においては、個人取組が重要視されており、セルフケアマネジメントの観点から、個人の目標や健康指標計測値を記したシートが作成され、活用されています。

滝沢市議会 2021-02-10 02月10日-議案質疑・討論・採決-03号

ホームページからの通知って難しいと思うので、滝沢NAVIとかのアプリにちょっと絡めてあげて、火災のときの通知みたいな形で、スマートフォンとか、そういったデバイスにも通知が来るような設定をちょっと考えられたらいかがかなと思うのですが、いかがでしょうか。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 議長。 ○議長日向清一君) 丹野健康福祉部長福祉事務所長

滝沢市議会 2020-12-14 12月14日-一般質問-02号

日常の生活でも多くの方がスマートフォンを所持し、電子決済や多くのアプリを使いこなしています。また、多くの店舗においても電子決済ポイントカード等、多くの電子決済があり、利用されております。しかし、高齢者使用している割合は少なく、一番恩恵を受けていないのが現状であります。 政府は、10月から全国11か所でデジタル活用支援員実証事業を始めました。

滝沢市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-04号

一方で、スマートフォン保有率が増加する中で、市のホームページスマートフォン対応していない点は大きな課題であり、今後対応に向け検討を進めてまいります。 次に、商工会員以外の方への周知についてでありますが、市が行う市内商工業者向け新型コロナウイルス感染症対策、加えて国や県などの支援制度については、市のホームページ、または広報紙を基本に周知を行っております。

滝沢市議会 2020-06-24 06月24日-一般質問-04号

◆16番(相原孝彦君) 先ほど見ていただいた折れ線グラフ、あれは自転車と対人、歩行者、それが増えてきたというのは、今実際に問題になっているのはスマートフォンをいじりながらながら運転で、そして人にぶつかってけがをさせる、または車にぶつかって自分が痛い思いをすると、そういった部分が随分多くなってきていました。

滝沢市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-02号

佐賀県の小城市では、ポイント福祉センター利用券食事券、2,000円分のクーポン券に交換でき、埼玉県や愛知県豊橋市などでは、スマートフォンを万歩計として活用し、歩いた距離に対してポイントを付与する事業も行われています。このように、健康づくりを楽しみながら行う事業に本市も取り組むお考えがあるのか伺います。 新型コロナウイルスによる感染症全国で猛威を振るっています。

滝沢市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

なお、防災行政無線放送内容携帯電話スマートフォンへメールで配信するなどのサービスもあることから、これらの方法についてもあわせて周知してまいりたいと考えております。 次に、活力ある都市づくりの推進と安心して暮らせる長寿社会の実現にかかわる交通環境の充実についてのご質問にお答えいたします。

滝沢市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

次に、市の広報等を多言語化して、在留外国人利便が図られるような取り扱いについてでありますが、全国的にはインバウンド等を想定し、ホームページなどの電子媒体を専用の翻訳アプリスマートフォンやタブレット、あるいはパソコンにダウンロードすることで多言語化するサービスを導入しているところもあります。

滝沢市議会 2019-02-08 02月08日-一般質問-03号

駐車場の満車、空車の状況情報データホームページにリンクし、パソコンスマートフォンでリアルタイムに確認できるシステムもありますので、更新時期に合わせて利用者利便性の向上が図られるよう検討してまいります。 次に、駐車場料金の徴収についてでありますが、維持管理費の軽減、受益者負担観点から検討課題と捉えており、適正な管理運営方法も含めて調査研究してまいります。

滝沢市議会 2017-12-11 12月11日-一般質問-02号

ことしの春も、4月から7月まで4カ月の間に乗降調査をやりましたけれども、この冬、2月を予定していますが、またさらに乗降調査をやって、利用者の方の声を聞いて、次の展開に反映したいというふうに思ってございますし、あとは情報発信というところでは、滝沢は大学が結構多いわけなのですが、若い方々へのスマートフォン活用した、滝沢ナビ活用した公共交通マップを掲載して、その停留所の時間とか、そういったものをお知らせしていきたいというふうに

滝沢市議会 2017-02-13 02月13日-一般質問・議案説明・質疑・討論・採決-01号

当該システムは、携帯電話スマートフォン使用することで、登山者カードの記入の手間及び回収する負担をなくすことだけでなく、登山者カードより正確なデータ収集が可能となります。また、緊急時には登山者に天候の急変や緊急事態情報を発信するだけでなく、登山者が危険な状態にある際、位置情報を発信することができるため、迅速に救助活動を行うことが可能となります。 

滝沢市議会 2016-06-20 06月20日-一般質問-02号

情報機器普及に伴い、小中学生の多くがスマートフォンなどを使用している状況にあり、この使用により人間関係の大きなトラブルに発展したり、犯罪に巻き込まれるなど、命にかかわる事件、事故に結びつくことがあります。このことから、情報機器使用方法について子供と学校家庭が連携するとともに、地域行政の5者が一体となって取り組んでいくことにより、命のとうとさを学んでいくことになると考えております。 

滝沢市議会 2015-12-15 12月15日-一般質問-03号

大項目の1つ目児童生徒スマートフォン利用実態についてでありますが、児童生徒いじめ等の事案にはさまざまな要因が挙げられ、その解決のためには学校家庭地域などの連携がとても重要であります。近年のいじめ問題においては、スマートフォンそしてラインなどの無料通信アプリの存在がキーワードとしてたびたびマスコミ等にも取り上げられ、話題となっております。

  • 1
  • 2