154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2017-12-18 12月18日-03号

◆5番(白石雅一君) この取り組み、広報、また回覧板等というふうに今お伺いしましたけれども、先ほど取り上げた中央区の「食べよう野菜350運動」というのは、ホームページ上にPDFでチラシが見られるようになっておりまして、さらに食育ガイドとしてお勧めの野菜料理ホームページで掲載したり、あとスマートフォン、またタブレットからでもアクセスできるようにQRコードチラシに載せたりして、今の若い保護者方たち

滝沢市議会 2017-12-11 12月11日-一般質問-02号

一方、住民基本台帳制度は、住民基本台帳法に基づき住民の住所に関する届け出の簡素化及び住民に関する記録の適正な管理を図ることで住民利便性を増進し、行政の合理化に資することを目的としており、活用内容としては住民票コードを利用した本人確認情報の提供の仕組みである住民基本台帳ネットワークシステム、いわゆる住基ネットがあります。

一関市議会 2017-06-15 第61回定例会 平成29年 6月(第2号 6月15日)

この写真機は、申請に必要な証明写真撮影と手続が一括して行える機器で、音声案内に従って顔写真撮影後、各個人の交付申請書に記載されているQRコードを読み込ませることで簡単に申請ができるものです。  スマートフォンを持っていない高齢者などが手軽に申し込める環境づくりが重要だと考えますが、市の見解をお伺いいたします。 ○議長千葉大作君) 黒川市民環境部長

花巻市議会 2017-03-09 03月09日-04号

平成29年1月に文部科学省夜間中学設置充実に向けてという手引きを発行しておりまして、その中に、QRコードで、今議員おっしゃったような内容の、夜間中学についてもっと知りたい場合の政府広報オンラインとか、政府インターネットテレビというのがありますので、市のホームページにリンクを張る形で見ていただいて。

花巻市議会 2016-12-08 12月08日-05号

原告側の主張でございますが、盛岡南ゴルフクラブの敷地内にコードいわゆる赤線でございますけれども、赤線がございまして、その通行権と、それから原告側所有地との境界確定を求めているものでございます。 現在、裁判継続中ということでございます。 ○議長小原雅道君) 八重樫総合政策部長。 ◎総合政策部長八重樫和彦君) この事案以外の係争中の案件というお尋ねにお答えします。

花巻市議会 2016-12-06 12月06日-03号

近年、全国各地において大きな地震が発生しておりますので、地震で避難する際にはブレーカーを遮断しておくことや電源コードをコンセントから抜き取ることを、広報紙ホームページへ掲載するとともに、えふえむ花巻で注意を呼びかけております。これからも高齢者市民に対しまして、自主防災訓練等で広く周知していきたいと考えております。 5点目、路面下空洞調査についてお答えいたします。 

花巻市議会 2016-12-05 12月05日-02号

、2,000人規模の海外旅行関係者の招聘や全世界を対象とした誘客キャンペーンなどの取り組みを実施することとしておりますが、本市の受け入れ環境整備といたしましては、宮沢賢治童話村や花巻市博物館などの主要な関係施設を含む市内35の公共施設市内数カ所温泉宿泊施設においてWi-Fi環境整備を行ったほか、昨年は宮沢賢治記念館花巻新渡戸記念館においてスマートフォンタブレットなどの携帯端末機器でのQRコード

花巻市議会 2016-06-21 06月21日-03号

チラシにはQRコードを入れ、アプリをスマートフォンなどに簡単にダウンロードできるようにし、特に子育て世帯皆様に御活用いただきたいと考えております。 次に、2点目の5歳児検診事業の実施についてのお尋ねでありますが、当市における発達支援については、1歳6カ月児から3歳児の乳幼児健診において医師の内科健診、歯科医による歯科健診にあわせ、専門の発達相談員による心理発達の検査も実施しております。 

花巻市議会 2016-06-20 06月20日-02号

そして昨年は宮沢賢治記念館花巻新渡戸記念館において、スマートフォンタブレットなどの携帯端末機器でのQRコード読み込みによる展示解説資料の多言語翻訳機能花巻新渡戸記念館においては画面と声が出る翻訳機能整備いたしまして、来館者利便性を図ったところであり、今後は施設内表示についても多言語表記を行うことを検討し、より一層の受け入れ環境整備を図りながら、外国人観光客のさらなる誘客に取り組んでまいりたいと

陸前高田市議会 2016-06-15 06月15日-03号

その方法としてQRコードを読み込んで登録しなければならないという方法があるのですが、きのうの質問にもあったとおり、お年を召している方々はなかなかわかりづらいといったところから、我々職員ができる範囲で本人の許可を得て登録をしてあげると、それでもわからない場合には携帯電話のメーカーのほうに電話しまして、これからこのお客さんが行きますので、メール登録についてお願いしますよというふうなところまで行って、登録

二戸市議会 2016-06-13 06月13日-一般質問-02号

バス停QRコードをつけて、バス停から近くの観光スポット案内ホームページと連動した付近のグルメ、お土産、スーパーや商店のお買い得情報案内などたくさんの可能性を持っていると私は考えます。バスと観光発信と商業の活性化もあわせて検討していただきたいです。これについてどう思いますか。 ○議長菅原恒雄)  藤原市長

奥州市議会 2016-03-03 03月03日-04号

必要な手だてを講じまして、それぞれ予備のポンプを設置する形をとらせていただきまして、あわせて水位計についても、点検した結果、コードを草刈りの際に切断してしまったということに気づいて、その部分については修繕したという形になっております。 それで、奥州市内には全体で排水機場が全部で13カ所持ってございます。全てが内水位外水位を測定する水位計がついているわけではございません。

釜石市議会 2015-12-17 12月17日-04号

これに対して総務省のほうでは、今回、皆様にお知らせしたカードの下についているQRコードのところ、そこをスマートフォンで読み取ることによって、音声で番号を読み上げるコードをつけてあるというような説明ではあるようなんですが、それがそこについてあるということを点字で示しておりませんので、結局のところは誰かにそのことを教えてもらうなり、確認してもらうなりというようなことが必要になるという状況になってございます

奥州市議会 2015-12-14 12月14日-06号

それから、視覚障がい者の方への対応の仕方ということでございますが、通知カード自体には、裏側に点字マイナンバー通知ということも示してございますし、あとQRコードということで、それをかざすことによって音声案内をしていただくというような形のほうで、国のほうでそういう形で通知は出させていただいております。市のほうで特段、特にそれ以上のことでの対応はしてございません。そういう中での対応と。