6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

金ケ崎町議会 2020-12-04 12月04日-01号

このたびQRコードを利用した徘徊対策が講じられるということですが、内容はどのようなものですか。 このような制度は、当事者だけではなく、広く町民が知っていなければ、いざというとき何の助けにもならないと思います。様々な機会に町民への周知を行うべきです。周知の方法をどのように考えておりますか。 また、以前に取り上げましたが、認知症賠償保険加入の件はどのようになっておりますか。

金ケ崎町議会 2019-03-05 03月05日-02号

先進事例を見ますと、持続可能な文化財の保護ということで、例えば具体的にその建物が目の前になくてもAR等で、例えばQRコード等でスマートフォンをかざしますと、そのスマートフォンの画像に、そこに建物があったように、その景色に合ったような形で視覚的にも捉えられるものもございますし、あとスマートフォンがない場合でもアクリル板のような、イメージですと、ガラスのようなものに寺だとか建物が描いてある、それが透明

金ケ崎町議会 2018-12-06 12月06日-01号

2つ目のコンピューターシステムは新元号に合わせて改修する必要があるが、かかる経費と期間はどれくらいかについてでございますが、和暦コードを持つシステム、または和暦コードによるデータ連携を要するシステムにおいては、システム改修が必要となります。この改修にかかる経費は約1,000万円と見込み、今年度の一般会計補正予算(第1号)において予算化しております。 

金ケ崎町議会 2018-02-08 02月08日-02号

もう一つは、特定の利用者もしくは購入者または発行を受ける者を識別することができるものということで、具体的には旅券番号基礎年金番号運転免許証番号住民票コード、マイナンバー、その他各種保険証番号等という、具体的な個々の個人識別符号というのはそのような内容のものになります。 これを取り扱うところは、当然住民窓口が主で、住民の情報を取り扱う関係課ということになろうと思います。 

金ケ崎町議会 2013-12-05 12月05日-01号

工業高校でカラーコードをつなぐ実習がうまくいかず、就職を控えて困惑している」という18歳の男性ですとか、あとは漠然としている、「就職先色覚検査で異常を指摘された、将来が不安である」ということが載っております。 ここの中で、横浜市眼科医会について、ここに載っております。ちょっとこちらも新聞なのですけれども、ちょっと読み上げます。

  • 1