1557件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

児童健全育成につきましては、児童虐待やDVなどの家庭問題への対応としてLINEなどを活用した相談しやすい体制整備を図り、保護者に対し子どもとの関わり方や、相談窓口などをお知らせするパンフレットを配布するなど、引き続き啓発活動に努めるほか、要保護児童対策地域協議会専門性を高め、各関係機関連携しながら、地域子どもを見守る体制づくりを充実してまいります。  

滝沢市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

第2に、生活困窮者に対する支援については、最後のセーフティーネットとして生活の保障とともに健康管理支援など、自立を助長するための生活保護制度の適正な実施に努めてまいります。また、生活保護に至る前の段階である生活困窮者に対しても関係機関連携し、地域の中で自らが望む生活を送ることができるよう自立相談支援事業等各種事業を進めてまいります。 

滝沢市議会 2021-02-08 02月08日-議案説明-01号

医療介護予防生活支援、住まい、それを日常生活圏内で提供するため、例えば医師会との連携は非常に大事なものだというふうに解釈しております。現在、岩手西北医師会が取り組んでいる認知症支援ネットワーク、それと在宅医療介護との連携、これ名前として在宅BOX医療ネットワークということで呼ばれています。

滝沢市議会 2020-12-18 12月18日-議案質疑・討論・採決-05号

この事業につきましては、公園維持管理事業と同じように、既存遊具日常点検、それから専門業者による定期点検、さらには詳細点検の結果から更新することになったと思いますが、その点検結果の判定基準本市では判定基準というのは自作した経緯はないようなことを確認しておりますけれども、その点踏まえて、どのような判定基準をもってこの更新工事を行われたか、その点についてお伺いします。

釜石市議会 2020-12-17 12月17日-04号

また、第1号事業は、訪問型サービス通所型サービス等に分類され、さらにこれらのサービスは、保険給付に準ずる人員整備基準等に基づいて指定事業所の有資格者等が専門的な支援を行う従前相当サービス指定事業所等従前相当サービス基準を緩和した人員基準や設備基準等に基づいて支援を行うサービスA住民主体ボランティア等自主的活動組織日常生活支援を行うサービスBなどの類型が設けられております。 

二戸市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

議案第4号、二戸市税条例の一部を改正する条例では、(1)、軽減判定所得基準改正中身について。軽減判定所得基準改正中身はとの質問がございました。各軽減判定所得が7割、5割、2割とあるが、その基礎控除が今まで33万円だったものが43万円になる。ほかに給与所得者がいた場合は、10万円プラスになるというものである。

一関市議会 2020-12-11 第80回定例会 令和 2年12月(第3号12月11日)

大きな3点目、公共施設使用料について、現行の料金料金基準改定の予定、支払い方法の見直しについて伺います。  公共施設使用料はどのようにして決められるのでしょうか、使用料設定基本的考え方伺います。  あわせて、具体的に利用の多い2つから3つぐらいの施設について、それぞれは設置条例で定められていると思いますが、使用料設定考え方伺います。  

花巻市議会 2020-12-08 12月08日-03号

1点目は、介護保険料基準額の見込みについてお伺いをいたします。 2点目は、施設サービスのうち特に特別養護老人ホーム入所待機者数及び増床見込みについてお伺いをいたします。 3点目は、介護予防日常生活支援総合事業についてでございますが、国は省令改正を行い、総合事業対象者を要介護者まで拡大するとしております。この対象者拡大について第8期事業計画にどのように反映されるのでしょうか。

陸前高田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

また、そのことから見えてくるコロナ禍市民生活状況はどう見ているのでしょうか。  厚生労働省は、新型コロナ感染状況を踏まえ、生活保護業務における留意点に関して、相談者申請権の侵害が疑われることがないよう、事務連絡を発出していると思います。コロナ禍の下、いよいよのとき、生活保護が役に立ってほしいと願います。最近の生活保護申請及び支給の状況はどのようになっているのでしょうか。