90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2016-03-10 03月10日-05号

質問の最後に、待機児童について2点ほどお伺いします。 出生数は減少しているのに、待機児童はふえています。待機児童数が減少していくのは当たり前だと思うのは私だけでしょうか。それと幼稚園保育園と毎年ふえており、さらに定員数もふえており、それでもさらに待機児童数は負けじとふえている。この現象は何なんでしょう。 

釜石市議会 2016-03-07 03月07日-02号

具体的には、若者交流機会独身者出会いの場となる釜石◯◯会議や多様な婚活イベントの開催に加え、待機児童解消など子育て環境充実を図るため、新たな施設整備を含めた保育受け皿確保保育所等兄弟同時入所をした際の第2子以降保育料無料化による経済負担軽減など、結婚から出産、子育てまでのライフステージに応じた切れ目のない支援策を引き続き展開してまいりたいと存じます。 

釜石市議会 2016-02-29 02月29日-01号

さらに、特定教育保育サービス促進事業につきましては、恒常的な待機児童解消に向けて、待機児童解消加速化プラン釜石子ども子育て応援プランに基づき、認可保育所整備保育士確保へ支援することにより、安定的な保育の場の提供に努めてまいります。 基本目標3は、「生活安心確保されたまちづくり」であります。 

釜石市議会 2015-12-18 12月18日-05号

市長野田武則君登壇〕 ◎市長野田武則君) 待機児童解消に向けた取り組み状況について、御報告をさせていただきます。 初めに、鈴子地区に予定しておりました認可保育所開設計画変更についてであります。 札幌市に本社を置く株式会社プライムツーワンが、鈴子町に認可保育所を開設する計画認可を受けるべく、岩手県と事前協議を進めてまいりました。

釜石市議会 2015-12-07 12月07日-01号

また、被災した小・中学校の校舎建設を進めるとともに待機児童解消に努め、子育てしやすい環境づくりを進めてまいります。 4つ目は、産業再生雇用の場の創出であります。 水産業再生の核となる魚河岸地区魚市場供用開始に向けて整備を本格化させるとともに、魚市場背後地への水産加工業等の集積と水産系物流機能の活用を図りながら、水産業の六次産業化を進め、活気ある魚のまちづくりに取り組んでまいります。 

釜石市議会 2015-10-07 10月07日-03号

当市におきましては、保育士不足対策として市が実施する研修を受講した方を保育従事者と認定し、C型保育所設置し、待機児童解消対策として実施されております。また、市外から保育事業者の受け入れをすることによって、当市待機児童もある程度の解消が見込まれるものと考えますが、現在の待機児童の現状と今後の見通しについての所見をお聞かせください。 生活困窮者自立支援についてお尋ねいたします。 

釜石市議会 2015-10-06 10月06日-02号

当市待機児童震災前にはほとんどゼロで、年度末の多いときに15人から20人ほど待機してもらうといった状況であったと聞いておりますが、今年度は4月の時点で27人、現在は50人ほどの待機児童がいると公表されています。 また、待機児童として公表されない隠れ待機児童という言葉があります。

釜石市議会 2015-06-26 06月26日-05号

この事業は、待機児童解消し、女性が働きやすい環境をつくり、女性社会進出にもつながると、効果ができる事業ということで、私も期待しております。この事業を行うための背景、待機児童状況及び保育園児童数など、どのような事業を行うのかお伺いをいたします。 ○議長海老原正人君) 子ども課長。 ◎子ども課長高橋千代子君) お答えいたします。 

釜石市議会 2015-03-02 03月02日-01号

さらに、私立幼稚園耐震化改築整備費補助待機児童解消のための地域型保育設置を推進してまいります。 基本目標の3は、「生活安心確保されたまちづくり」であります。 仮設住宅への生活支援生活環境整備災害復興公営住宅整備を重点的に進め、生活安心確保し、より暮らしやすいまちの実現を目指す必要があります。 

釜石市議会 2014-12-17 12月17日-04号

具体的には、保育所待機児童解消育児休業正規雇用者育児短時間勤務などのワーク・ライフ・バランスを両輪として進められてきました。それは、正規雇用者同士共稼ぎ夫婦に対しては効果を上げています。しかし、少子化の実態を見ますと、出生率低下の9割は、未婚化によってもたらされております。 意識調査を見ますと、若者たちが結婚したくなくなったわけではありません。

釜石市議会 2014-09-19 09月19日-04号

さらに、若者出会い場づくり地域の将来を担う人材育成を図るとともに、子育て環境充実として、第2子以降の保育料無料化待機児童解消に向けた小規模保育所事業実施、被災した学童育成クラブなど本施設整備を行うなど、子育て世代経済的負担軽減と、子育て仕事両立を支援する体制にも充実に努め、定住対策の推進を図ってまいります。 

釜石市議会 2014-06-19 06月19日-04号

親が安心して働き続けるためには、病後児保育、その充実、これは待機児童解消とセットで考えていく必要があると考えますが、そのことについてお尋ねいたします。 ○議長海老原正人君) 子ども課長。 ◎子ども課長高橋千代子君) 病後児保育につきましては、仕事を休むことが困難な方が利用しているという状況にあります。

釜石市議会 2014-06-17 06月17日-02号

また、子育て支援としての市独自の取り組みとして、幼稚園保育所に子供が同時入所する場合、第2子以降の保育料無料化実施しており、また、待機児童解消に向けた小規模保育所事業の検討など、子育て世代経済的負担軽減子育て仕事両立を支援する体制充実を図りながら、子育て環境整備を推進しております。