一関市議会 > 2017-12-01 >
平成29年第64回定例会 平成29年12月 質問通告書
平成29年第64回定例会 平成29年12月 日程表

ツイート シェア
  1. 一関市議会 2017-12-01
    平成29年第64回定例会 平成29年12月 質問通告書


    取得元: 一関市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-27
    平成29年第64回定例会 平成29年12月 質問通告書                        質 問 通 告 書                                                     平成29年12月 番号 質問議員(申告時間) 質 問 要 旨 答弁要求者藤野秋男 (40分) 1 国保制度充実について  (1) 他の保険制度と比べても、高すぎる国保税との認識があ   るか  (2) あるとするなら、あらゆる軽減、支援策をとるべきである   対応策について伺う 2 市水道施設民間委託について   最も安心、安全が求められる水道事業、なぜ市水道の施  設管理を民間委託とするのか改めて伺う   3 住宅リフォームへの助成について   緊急経済対策としての住宅リフォーム助成事業が今年度で  終了するとした   住宅政策基本計画の中で検討したいとの答弁もあった   どのような検討がなされているのか伺う 市長
    市長 市長那須茂一郎 (40分) 1 11月6日の議員全員協議会での市長の発言について   「覚書を反故にするとか一方的に破棄するというつもりは全  くございません」と発言されているが、この真意について伺う 2 紙ごみ類資源化促進ごみ処理について  (1) 焼却している紙ごみはどのくらいか  (2) 個別に資源ごみとして回収する具体策は  (3) プラスチックごみを油化して資源ごみにできないか 市長 市長金野盛志 (40分) 1 ILC誘致取り組みについて  (1) 誘致動向について伺う(国、有識者会議学術会議)  (2) ステージングにより、当市の現構想との差異が生じるか  (3) ーンキャンパスとして構想している位置、規模は 2 一般廃棄物処理施設の今後の予定について  (1) 施設建設の可否の条件、基準は  (2) 施設建設について具体的にどのように進めるのか 3 市民所得向上策について   市政運営基本として、健全な財政運営が必須である   安定的税収の柱である市民所得向上をどう考えるか 4 公共交通対策について  (1) 高齢化社会の中、基本的な公共交通対策への取り組み   は  (2) 当市では藤沢地域中心に5路線維持課題である   が、今後の対応は  (3) 現在の国の支援制度及びこの特例後の対応市長 市長 市長 市長永澤由利 (60分) 1 一関市「もちまち条例」制定について   2016年「食と農の景勝地」に認定後、さらに一関地方もち  食文化が注目を集めている   一関市のもち食文化をより市民に浸透させて生活の一部と  なるような共通の認識を共有し、市民が一体となってもち食  文化を継承推進していく必要があると考えるが、市民が心を  一つにするために一関もちまち条例を進める考えがあ  るか伺う 2 子育て支援策について  (1) 女性活躍推進法の成立もあり、女性の個性と能力が十   分に発揮できる社会を実現するために、子育て支援策は重   要な施策考える    そこで、さまざまな条件で働く保護者に対して、休日保育   の拡充などの支援策が必要と考えるが、見解を伺う  (2) 国は、2019年度からの保育無償化を打ち出している    このことは、ほぼ全国同じ子育て支援策になる時、一関   市の独自の子育て支援策を展開する必要があると考える   が、見解を伺う 3 平成30年度からの農業施策について  (1) 米の直接支払交付金については、激変緩和のための経   過措置として、平成26年産米から単価を7,500円に削減した   上で、平成29年産までの時限措置平成30年産から廃止   となる    このことは、大きな痛手とともに、地域活力創造プラン   の制度改革の周知の徹底が図られているか、また、現場に   ある行政として、生産者に寄りそうことが大切と考えるが代   替となる市独自の稲作農家に対する支援策があるかどうか   伺う  (2) 平成30年度における農業再生協議会の役割を伺う 市長 市長 市長小岩寿一 (40分) 1 難聴者に対する支援策について  (1) 新生児聴覚検査の実態はどうなっているのか伺う  (2) 聴覚に所見がある乳幼児及びその保護者へのサポート   体制の現状について伺う  (3) 聴覚障がい児として身体障害者手帳交付を受けてい   る18歳未満の人数を伺う  (4) 軽度・中度難聴児に対する支援策について伺う  (5) スピーチプロセッサの買い替えに対する補助制度を行っ   ている県内の自治体の状況を伺う  (6) 当市スピーチプロセッサ使用者現状を伺う  (7) 当市でも早急にスピーチプロセッサ買い替え費用助成   制度を創設すべきだと思うが市の考えを伺う 2 私道に対する行政支援について 
      私道に対する補助を検討する考えはないか伺う 3 がん対策について  (1) 政府目標がん検診率50%達成へ向けた具体的な対   策について伺 う  (2) 血液検査によるピロリ菌をチェックする「胃がんリスク検   診」の普及について伺う 市長 市長 市長 6 佐藤 浩 (60分) 1 スポーツ振興にかかる環境整備について  (1) 勝部市政3期目の所信で述べた「スポーツ振興の取り組   み」について、基本的なスタンスは  (2) 一関運動公園の駐車場不足現状認識対応策は  (3) 水辺プラザ交流ゾーンを利用して活動しているパークゴ   ルフ愛好者現状認識は 2 用排水路維持管理について  (1) 素掘り用排水路を計画的に改良すべきでは  (2) 環境悪化改善策として、土地改良区等と連携を図るべき   では 市長 市長 7 石山 健 (40分) 1 農業問題について  (1) 平成30年度からの米の直接支払交付金廃止で、市内農   家の交付金の減額はいくらか  (2) 集落営農組織のうち法人組織運営は成り立っていけ   るか    実態をどのように把握しているか  (3) 農業に従事する若者定住対策について伺う 2 国保広域化について   都道府県単位化保険料は安くなるのか   納付金でさらに高くなる可能性があるのではないか 3 子ども医療費助成について   子ども医療費助成現物給付化小学校卒業までにす  る考えはないか 市長 市長 市長千葉信吉 (40分) 1 公共交通政策について  (1) 利便性のあるバス運行状況になっているか、現状課題   は  (2) 廃止路線の問題が浮上しているがどのように検討される   のか  (3) デマンド型乗合タクシーの利用状況を含め、運行現状   と今後の取り組み課題は  (4) 中心市街地への回遊型のバス導入考え方は(一ノ関   駅西口から東口経由)  (5) 公共交通利用促進を含めた持続可能な交通体系のあり   方を今後どのように考えているか(高齢者運転免許返上を   見据えて) 2 山林保全整備について  (1) 山林管理の現状課題は  (2) ナラ枯れ被害実態と調査の状況は  (3) ナラ枯れ被害対策現状を踏まえ、今後の取り組みと課   題は(特に民有林)  (4) 子供たちへの自然体験を含めた林業教育取り組み状   況は  (5) 森林の多面的機能考えた上で、山林保全の今後の取   り組みと課題市長 市長 9 菅原 巧 (60分) 1 一関市の公共交通実態について  (1) 一関地域公共交通総合連携計画策定以降に取り入   れた市内交通体系はあるか  (2) バス公共交通アンケートについて伺う 2 公契約条例進捗状況について  (1) 市内の非正規社員正規社員の比率を伺う  (2) 一関市の非正規職員年間給与を伺う  (3) 当市と契約している企業の雇用実態を伺う
     (4) 当市具体的展望を伺う 3 花泉地域の河川と道路の整備について  (1) 夏川堤防の進捗状況を伺う  (2) 県道若柳花泉線の歩道整備進捗状況を伺う  (3) 市道西風谷地線の進捗状況を伺う 市長 市長 市長 10 岩渕 優 (40分) 1 就農支援について  (1) 新規就農者数の実態は  (2) 新規就農者への支援事業は  (3) 農村地域定住・就農促進対策事業成果は 2 若者支援について  (1) 新婚世帯への支援は  (2) 若者の挑戦への支援は 3 子ども子育て支援について  (1) 児童人口の推計値保育利用率現状は  (2) 将来の幼児教育無償化に向けた取り組みは 4 健康への意識の高揚について  (1) 児童生徒の肥満の実態は  (2) 学校現場での健康について学ぶ取り組み市長 市長 市長 教育長 11 門馬 功 (60分) 1 若者地元就業対策について  (1) 新規高卒者への就業支援事業内容と最近3カ年の新   規高卒予定者人数一関管内への就職率業種等につ   いて伺う  (2) Uターン者や移住者に対する就業支援事業内容と今   後の支援方向性について伺う 2 ILC国際リニアコライダー)の誘致について  (1) 誘致に向けた政府及び関係機関への取り組みについて   伺う  (2) 建設延長20キロに縮小することによる研究への影響や   雇用など経済効果に対する影響は  (3) 日本での建設に対する各国政府動向は 3 大原小学校グラウンド排水等について  (1) 排水が悪くなった原因は  (2) いつ、どのように改善を図っていく考え市長 市長 教育長 12 菅野恒信 (40分) 1 高齢者が安心できる福祉の充実について  (1) 施設入所待機者の現状対策案を伺う  (2) 高齢者生活不安への支援策を伺う  (3) 新たな介護保険制度課題を伺う 2 若者定住促進生活安定について  (1) 若者の流出の原因を伺う  (2) 市の移住定住促進対策を伺う  (3) 公契約条例最低賃金引き上げ住宅対策について伺   う 3 市職員の働き方改善について  (1) 労働時間・休暇の実態改善策を伺う  (2) 管理職の労働環境把握改善策を伺う  (3) 定員適正化計画の見直しを伺う  (4) 臨時・非常勤職員待遇改善策を伺う 市長 市長 市長 13 岩渕善朗 (40分) 1 情報インフラ整備について    教育産業医療等市民生活において情報の収集、取   得、それに対する正確な判断が求められている    ILC誘致を踏まえ、情報基盤整備が喫緊の課題であ   り、早急な対応が必要と考える    そこで、以下の点について伺う  (1) 情報インフラの整備   ・ 市民のホームページの利用状況   ・ 市民生活産業分野での情報機器利用状況   ・ 携帯電話、インターネットの状況改善計画   ・ 無線LAN設置状況と今後の方向   ・ セキュリティー対策
     (2) 教育現場ICT環境整備   ・ 現況と今後の目標   ・ 情報関連機器の急速な普及に対する弊害対策携帯・    スマホ市長 教育長 14 千田良一 (60分) 1 子育て支援について  (1) 一関地域内の保育園について、保護者入園希望に応   えられているか  (2) 保育園等における病後児及び体調不良児への支援はど   うなっているか 2 中山間地域農業環境について   農業者が高齢化し、後継者がおらず、集団化も進まない  中山間地域での現状は、田んぼの耕作放棄荒廃農地化と  して、年毎に深刻化している   その先には、農山村が有する機能国土保全治山治水)  の低下に行きつくことになると言われている   こうした現状を多く抱える一関市としては、どのように対応し  ていくのか 3 一関高専卒業生地元就職状況について   優秀な人材である卒業生地元就職に向けての施策を採  っているか 市長 市長 市長 15 沼倉憲二 (60分) 1 勝部市政3期目にあたっての所信について  (1) 2期8年の市政進展をどう評価しているか   ・ 人口減少少子高齢化にどのように取り組み、どのよう    な成果となったか  (2) 中東北の拠点都市づくりにどのように取り組み、どのよう   な成果となったか  (3) 3期目にあたっての所信について伺う   ・ 上記の2点に新たな視点でどのように取り組むのか   ・ ILC国際リニアコライダー)の誘致エネルギー循環型    施設建設にどのように取り組むのか 2 国際化対応した一関市の振興について  (1) インバウンド(外国人観光客の誘客)を増加させ、市内の   活性化を図る取り組みは  (2) 市内産農産物の輸出に取り組む考えはないか  (3) 国際化が進む中でILCの立地を見越した民間組織の充   実強化を図るべきではないか 市長 市長 16 岡田もとみ (40分) 1 学校給食費の無料化について   学校給食費(食材費)の保護者負担を無償にする自治体が  増えている    無償化の理由として、子育て支援や定住しやすい環境づ  くりとともに、子育て世帯の経済的負担を軽減することによる  地域での消費活動の好循環・経済活性化を挙げている    一関市が「子どもを生み育てやすいまち」になるために、  学校給食費の無償化に取り組むべきではないか 2 市営住宅の入所要件の改善について    市営住宅の目的に沿って、住宅困窮者が安心して住まい  が得られるよう、保証人の免除規定を設けるなど規則を改正  すべきではないか 3 新ごみ焼却場等の問題について   住民合意をどのように図ろうとしているのか伺う 教育長 市長 市長 17 佐藤敬一郎 (60分) 1 農業生産組織の実態と新規就農者への支援について  (1) 一関市の旧市町村単位での農業法人数と集落営農組   織数について伺う  (2) 農業法人と集落営農組織の運営実態について伺う  (3) 新規にこれらの組織体を立ち上げる場合の市が関与す   る内容についてどう考えるか  (3) 新規就農者に対する市の補助金等の支援はあるか  (4) 農業生産組織拡大に向けての一関市としての今後の取   り組みについてどう考えているか 2 花泉大又ため池改修計画の早期着手について   大又ため池は新幹線のトンネル工事により湧き出る水を導  水し、農業用水として利用している   震災直後から貯水位の低下が著しく、現在では満水位の  4分の1の3メートル程度までしか貯水できない状況である
      このため、下流域では用水の確保が困難となっており、稲  作への影響がある   早急に改修計画を立てる予定はないか 市長 市長 18 勝浦伸行 (60分) 1 一関市汚水処理計画について   (1) 一関市の汚水処理の現状課題について伺う  (2) 一関市汚水処理計画が策定されたが、その進捗状況に   ついて伺う  (3) 汚水処理施設の早期概成の取り組み課題について伺   う 2 財政運営について  (1) 平成28年度決算について伺う    全項目で健全化基準をクリアと広報に示したが、合併後   の決算と比較して、この10年で財政健全化に取り組んでき   た成果進捗状況について伺う  (2) 学校建設が続いているが、建設事業費において超過負   担がないか伺う  (3) 現在、予算編成作業が進んでいると思われるが、予算   折衝において、各課との調整の進め方について伺う 3 観光振興策について  (1) 観光による地方創生は、国が最も力を入れている事業   であり、有力観光地を有する当市にとって絶好の機会と思   うが、今年度策定された観光振興計画の取り組みについて   伺う  (2) 今後の地域の観光振興のかじ取りを担うと考えられる日   本版DMOだが、当市のDMO法人設立の現在の進捗状況   と設立後の行政の関わり方、観光協会との関係について伺   う 市長 市長 教育長 市長...