×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
iwatelog - 岩手県市区町村議会議事録検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
花巻市議会
>
1999-09-03
>
09月03日-01号
←
12月18日-06号
03月09日-03号
→
前
"プレス加工"(
/
)
次
ツイート
シェア
花巻市議会 1999-09-03
09月03日-01号
取得元:
花巻市議会公式サイト
最終取得日: 2021-09-23
平成
11年 9月
定例会
(第4回)
平成
11年9月3日(金)
議事日程
第1
号平成
11年9月3日(金) 午前10時
開議
第1
表彰状
の
伝達
第2
会議録署名議員
の
指名
第3
会期
の
決定
第4
諸般
の
報告
第5
請願
の
撤回
第6
議案
第47号
岩手
県
市町村総合事務組合規約
の
変更
の
協議
に関し
議決
を求めることについて 第7
議案
第48号
花巻地域介護認定審査会共同設置規約
の
変更
の
協議
に関し
議決
を求めることについて 第8
議案
第49号
花巻
市
ホームヘルパー派遣手数料条例
の一部を改正する
条例
第9
議案
第50号
財産
(
土地
)の
取得
に関し
議決
を求めることについて 第10
議案
第51号
平成
11年度
花巻
市
一般会計補正予算
(第2号) 第11
議案
第52号
平成
10年度
花巻
市
水道事業会計決算
の
認定
について 第12
報告
第12号
市道
上における
事故
に係る
損害賠償事件
に関する
専決処分
の
報告
について 第13
請願
の
付託
本日の
会議
に付した
事件
日程
第1
表彰状
の
伝達
日程
第2
会議録署名議員
の
指名
日程
第3
会期
の
決定
日程
第4
諸般
の
報告
日程
第5
請願
の
撤回
日程
第6
議案
第47号
岩手
県
市町村総合事務組合規約
の
変更
の
協議
に関し
議決
を求めることについて
日程
第7
議案
第48号
花巻地域介護認定審査会共同設置規約
の
変更
の
協議
に関し
議決
を求めることについて
日程
第8
議案
第49号
花巻
市
ホームヘルパー派遣手数料条例
の一部を改正する
条例
日程
第9
議案
第50号
財産
(
土地
)の
取得
に関し
議決
を求めることについて
日程
第10
議案
第51号
平成
11年度
花巻
市
一般会計補正予算
(第2号)
日程
第11
議案
第52号
平成
10年度
花巻
市
水道事業会計決算
の
認定
について
日程
第12
報告
第12号
市道
上における
事故
に係る
損害賠償事件
に関する
専決処分
の
報告
について
日程
第13
請願
の
付託出席議員
(31名) 1番
照井明子
君 3番
川村伸浩
君 4番
阿部裕至
君 5番
高橋惠
一君 6番
高橋好尚
君 7番 戸田 努君 8番
久保田春男
君 9番
小原昭男
君 10番 名須川 晋君 11番
笹木賢治
君 12番
大石満雄
君 13番 戸来 諭君 14番
箱崎英喜
君 15番
佐藤かづ代
君 16番
佐藤忠男
君 17番
古川昭蔵
君 18番
高橋安之
君 19番 永井千一君 20番
柳田誠久
君 21番
鎌田芳雄
君 22番
菅原孝二
君 23番
平賀大典
君 24番
鎌田正旦
君 25番
木村幸弘
君 26番
阿部一男
君 27番
高橋
毅君 28番 照井 早君 29番
狩野隆一
君 30番
和田幹男
君 31番
齋藤政人
君 32番
畠山幸治
君
欠席議員
(1名) 2番
大和一信
君
説明
のため
出席
した者
市長
渡辺 勉君 助役
佐々木政弘
君
収入役
山口紀士
君
教育委員長
佐藤昭三
君
教育長
谷地信子
君
監査委員
太田代誠二
君
選挙管理委
農業委員会
菊池二十二君
菅原愛助
君
員会委員長
会長
総務部長
高橋
勲君
企画部長
佐藤忠正
君
市民生活
保健福祉
佐藤
定君
柳原賢一
君
部長
部長
産業部長
平賀 巌君
建設部長
田村悦男
君
水道事業
教育次長
小原 守君
内舘勝人
君 所長
総務課長
財政課長
佐々木
稔君 本
舘康司
君
補佐会議
に
出席
した
事務局職員
及び
会議録調製者
事務局長
川村英夫
次長
根子俊一
議事係長
高橋信宏
調査係長
千葉達哉
書記
菊池郁哉
書記
冨手花代子
午前10時01分
開議
○
議長
(
畠山幸治
君) おはようございます。
開会
に先立ちまして、7月26日に御逝去されました
新渡戸友好都市
、
十和田市議会議長
、故
桜田弥四郎
様の御冥福を祈り、謹んで
黙祷
をささげたいと思います。
皆様
、御起立を
お願い
します。
黙祷
。 (
黙祷
) ○
議長
(
畠山幸治
君)
黙祷
を終わります。御着席願います。 ○
議長
(
畠山幸治
君) これより
平成
11年第4回
花巻市議会定例会
を
開会
いたします。 直ちに本日の
会議
を開きます。 本日の
会議
は
議事日程
第1号をもって進めます。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第1、
表彰状
の
伝達
を行います。 去る6月23日、東京都日比谷公会堂ににおいて開かれました第75回
全国市議会議長会定期総会
において
表彰
を受けられました
議員
に対し、
表彰状
の
伝達
を行います。
事務局長
が
表彰議員
を読み上げます。 ◎
事務局長
(
川村英夫
君) 私から
表彰
を受けられた方のお名前を読み上げますので、演壇にお進みの上、
伝達
を受けられますよう
お願い
をいたします。 それでは、
全国市議会議長会会長表彰
の
伝達
を行います。
特別表彰
、
議員
25年以上、
照井早
君。 (
照井早
君に対し
表彰状伝達
) (拍手) ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第2、
会議録署名議員
の
指名
を行います。 本
定例会
の
会議録署名議員
は、
会議規則
第79条の規定により、
議長
において7番
戸田努
君、9番
小原昭男
君、10番
名須川晋
君を
指名
いたします。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第3、
会期
の
決定
を
議題
といたします。 お諮りいたします。本
定例会
の
会期
は、本日から9月17日までの15日間といたしたいと思います。これに御
異議
ございませんか。 (「
異議
なし」の声あり) ○
議長
(
畠山幸治
君) 御
異議
なしと認めます。よって、
会期
は本日から9月17日までの15日間と
決定
いたしました。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第4、
諸般
の
報告
を行います。
最初
に、
議長
から
報告
いたします。 本
定例会
に
出席
を求めた方は、
市長
、
教育委員会委員長
、
選挙管理委員会委員長
、
農業委員会会長
、
監査委員
であります。 ○
議長
(
畠山幸治
君) 次に、本
定例会
の
付議事件
は、別紙のとおりお
手元
に配付してありますので、これにより御了承願います。 その他につきましては、
事務局長
に
報告
いたさせます。
事務局長
。 ◎
事務局長
(
川村英夫
君) 私の方から御
報告
を申し上げます。
監査委員
から、
定期監査
の結果及び
現金出納検査
の結果について
報告
が参っております。
定期監査
の結果については写しを配付いたしておりますので、これにより御了承願います。 なお、
現金出納検査
は
平成
11年5月から
平成
11年7月までの3カ月分でございます。その結果は、
出納計算書
及び
関係
諸帳簿と
指定金融機関提出
の
歳入歳出月
計
対照表
及び
残高証明書
を照合した結果、各
会計
、各
基金
及び
歳入歳出外現金
とも、計数上の誤りは認められなかったというものであります。 その他につきましては、お
手元
に
事務報告書
を配付いたしておりますので、これにより御了承願います。 ○
議長
(
畠山幸治
君) 次に、
市長
から
行政報告
について発言を求められておりますので、これを許します。
渡辺市長
。 (
市長登壇
) ◎
市長
(
渡辺勉
君) 本年第4回
花巻市議会定例会
の
開会
に当たりまして、
行政報告
について申し上げます。 初めに、
皇太子殿下
、同
妃殿下
の御来臨について御
報告
いたします。 両
殿下
は、
平成
11年度
全国高等学校総合体育大会
に御臨場のため、本県に御来県になり、7月31日に
当市
におこしになり、
花巻
温泉にお泊まりになられました。8月1日には
北上
市で開催されました
総合開会式
に御臨席され、翌8月2日には
花巻
市
総合体育館
で開催されました
バレーボール競技
をごらんになられたところであります。
当市
におきましては、7月31日から3日間にわたり、
市内
72カ所において両
殿下
の
奉送迎
を行ったところであり、好天にも恵まれまして御通過の沿道では多数の
市民
が歓迎申し上げるとともに、両
殿下
におかれましてはつつがなく御
日程
を終えられることができ、まことに慶賀に存じているところであります。 次に、
平成
11年度
全国高等学校総合体育大会
、
バレーボール競技
について御
報告
いたします。
高校生最大
のスポーツの祭典であります
平成
11年度
全国高等学校総合体育大会
が、「飛び立とう
岩手
の空に夢はせて」のスローガンのもと、8月1日から
岩手県内各地
で開催されたところであります。
当市
では、
男女バレーボール競技
が8月1日から7日間にわたり、
花巻
市
総合体育館
を初め6
会場
において開催され、
男女
112
チーム
が熱戦を展開し、すばらしい感動のドラマを残して無事に終了することができました。これもひとえに
市議会
、
花巻
市
実行委員会
を初めとする
関係者
の
皆様
の絶大なる御
支援
、御
協力
のたまものであり、衷心より深く
感謝
を申し上げる次第であります。特に、猛暑の中、一人
一役運動
に取り組み、
大会
を支えていただきました
高校生
の
皆さん
の活躍には
大会成功
の立役者として改めてここに賛辞と
敬意
を表するものであります。 また、今
大会
は
インターハイ史上
初めて
男女
の
バレーボール競技
が同じ
開催地
でありましたほかに、
皇太子殿下
、同
妃殿下
の
競技観戦
もあり、
大会
は大いに盛り上がり、各
会場
とも連日超満員の観衆が
応援
に駆けつけ、
高校生
のはつらつとしたプレーに惜しみない声援が送られたところであります。
岩手
県勢の成績は、残念ながら
男女
とも目標の
ベストエイト
には及ばなかったものの、
地元
から出場しました
花巻南高等学校
の
決勝トーナメント
での大奮闘は今も脳裏に熱く残っているところであります。
大会期間
中に
当市
を訪れた
選手
、役員、
応援団等
の
関係者
は延べ5万人で、7月下旬から8月12日までの間に
市内
に宿泊した総数は3万人に上り、
当市
への
交通アクセス
の
利便性
や、温泉、
文化観光地
としてのイメージを
全国
に発信できたものと存じております。 また、
大会
を通じまして
全国
から訪れた
選手
、
役員等
を温かく迎え入れるため、心の通った
宿泊対応
を初め、
清掃活動
や
美化活動
を率先して実施されました
市民
の
皆様
、
チーム応援
のためにポスターの
作成等
に取り組んでいただいた小・中学校の児童・生徒の
皆さん
、そして
大会運営
のかなめとして活躍していただいた
バレーボール協会
と
関係団体
の
皆様
に、改めて心から
敬意
と
感謝
を申し上げる次第であります。 次に、
県立花巻農業高等学校
の
存続
を求めるための陳情の
経過等
について御
報告
いたします。去る5月20日、
県教育委員会
より公表されました
県立高等学校
新
整備計画
(案)につきまして、
当市
におきましては、長い歴史と伝統のある
花巻農業高等学校
が
花北商業高等学校
と統合されることは、
当市
の
農業
を初めとする
産業
や
文化
の
振興等
に大きな影響を及ぼすことから、6月10日に
花巻農業高校再編整備対策期成同盟会
が多くの
関係者
、団体の
参加
により発足したところであります。これまで
同盟会
を中心として、
花巻農業高等学校
を
市内
に
単独校
として
存続
するよう、再三にわたり
陳情等
の
運動
を展開してまいったところであります。特に、
花巻農業協同組合
や
花巻農業高等学校同窓会
におきましては独自に
署名運動
を展開し、それぞれ2万人に及ぶ
署名簿
を添えて県知事及び
県教育委員会
に陳情していただいたところであります。 また、
花巻市議会
におかれましては、早急に
特別委員会
を設置し、先般、
県教育委員会
に対し強力に陳情していただいたところであり、厚く御礼申し上げる次第であります。 市といたしましては申し上げるまでもなく、
花巻農業高等学校
の
市内
への
存続
につきましては、
産業
、経済、
文化
と
地域
の
振興発展
のための原動力となる人材を育成するために極めて大切であると認識しておりますので、今後も当
地域
の特性に十分配意した上で
高校再編
を行うよう、引き続き
同盟会
を初め、
関係
の
皆様
の御
協力
を得ながら、
県教育委員会
に対し強く訴えてまいりたいと存じております。 また、
北上
市におきましても、
岩手中部地域
に専門の
農業高校
が必要であるとの御意見であり、本日合同で
県教育委員会
に対し要望することとしておりますが、現在の
状況
は厳しい
状況
にありますので、今後におきましても
市議会議員
の各位を初め、
市民
の
皆様
のなお一層の御
支援
を賜りますよう
お願い
申し上げます。 次に、
誘致企業
の
立地
について御
報告
いたします。今回、
立地
が
決定
いたしましたのは、横浜市に本社をおきます
中央精工株式会社
であります。当社は
電子部品用梱包容器
の製造や
樹脂シート
の
プレス加工
を主力とする企業であり、独自の
技術
と
品質管理
により、近年大きく業績を伸ばされております。既に去る8月11日付で新たな
法人コスク株式会社
を設立され、同月23日より
花巻
市
起業化支援センター工場地
において創業を開始されておりますが、今回の
立地
に際しましては、新たに
地元採用
30名を初め、
設備投資
に関しましてもすべて
地元企業
を御利用いただくなど、
当市
に根を張った
拠点づくり
にお取り組みをいただいているところであります。今後、
平成
14年をめどに
市内
に
工場用地
を確保し、すべて
地元採用
による70名規模の
工場建設
を計画されておりますので、国内に数社という同社の持つ優れた
技術
により、当
地域
における
産業構造
のさらなる
高度化
が図られ、
雇用
を含む
地域経済
の
活性化
に大きく御貢献いただけるものと期待いたしております。 次に、
国道
4
号花巻東バイパス
の
南ルート
の
路線測量
に着手されることについて御
報告
いたします。
花巻東バイパス建設
につきましては、昭和62年に
事業着手
されて以来、
国道
283号から西宮野目までのいわゆる
北ルート
につきましては、
土盛り工事
や(仮称)
花巻北大橋
の
上部工工事
などが順調に推移しており、
平成
14年度の開通を目指していると伺っております。一方、
南ルート
の
事業着手
につきましては、去る7月下旬に
建設省岩手工事事務所長
から
平成
11年度内に、
路線測量
に入ることが示されたところであります。今後は
関係者
への
所有地
、
立ち入り等
の
説明会
などが計画されているとお聞きしておりますのが、市といたしましては、
花巻東バイパス
の
全線早期完成
に向けて引き続き努力してまいりますので、
議員
の
皆様
の御
支援
と御
協力
を
お願い
申し上げます。 次に、
国際姉妹都市ホットスプリングス
市から
訪問団
が9月7日から12日までの6日間の
日程
で
当市
を訪れることについて御
報告
いたします。 今回の
訪問
は、
市議会
の御理解と御
協力
によりまして、私が昨年12月に
ホットスプリングス
市を
訪問
しました際に
当市
への
訪問
を招請していたものでありますが、
訪問予定者
といたしましては、
ボブ
・
マッスィス市長
、ケント・マイアーズ・シティマネージャー、ジェイ・
チェッシャー商工会議所会頭
とデニス・
スミス姉妹都市基金会長
など、総勢13名の方々が御来訪すると連絡をいただいております。
訪問団
は9月5日に来日し、7日から12日までの5泊6日の
予定
で当地に
滞在
をするものであります。
滞在
中は、
ボブ
・
マッスィス市長
やケント・マイアーズ・シティマネージャーからは、花いっぱい
運動
や環境と
ごみ処理
などの
当市
の現状を行政視察したいとの希望が寄せられておりますほか、
市議会
におけるごあいさつ、
財団法人花巻国際交流協会
の設立10周年
記念式典
への参列を
予定
いたしております。また、
宮沢賢治記念館
、童話村や
ホットスプリングス
市の
レイクサイド高校
の
姉妹校
であります
花巻東高等学校
の
訪問
、そして
市民交流パーティ
や
花巻祭
への
参加
などの行事が
予定
されているところであります。
ホットスプリングス
市との
姉妹都市交流
においては、ここ2年の間に90名の
花巻市民ツアー
や
郷土芸能派遣
、
姉妹校交流
など、人的、
文化的交流
が活発が行われており、さらにこれを契機に両市の
交流
がますます促進されますよう努めてまいりたいと存じております。 以上で
行政報告
を終わります。 ○
議長
(
畠山幸治
君) ただいまの
市長
の
行政報告
に対し、質問の方があればこれを許します。 質問の方ありませんか。 (「なし」の声あり) ○
議長
(
畠山幸治
君) なしと認め、
行政報告
を終わります。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第5、
請願
の
撤回
を
議題
といたします。
総務常任委員会
に
付託
中の第4
号請願憲法改悪
につながる
憲法調査会設置
に反対することについては、本
請願提出者
からこれを
撤回
したいという
承認願
が提出され、8月24日に受理いたしております。これを承認することに御
異議
ありませんか。 (「
異議
なし」の声あり) ○
議長
(
畠山幸治
君) 御
異議
なしと認めます。よって、第4
号請願
の
撤回
についてはこれを承認することに決しました。 次に、同じく
総務常任委員会
に
付託
中の第7
号請願分権一括法案
の
徹底審議
と必要な修正を求めることについては、本
請願
の
提出者
からこれを
撤回
したいという
承認願
が提出され、7月12日に受理いたしております。これを承認することに御
異議
ありませんか。 (「
異議
なし」の声あり) ○
議長
(
畠山幸治
君) 御
異議
なしと認めます。よって、第7
号請願
の
撤回
についてはこれを承認することに決しました。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第6、
議案
第47
号岩手
県
市町村総合事務組合規約
の
変更
の
協議
に関し
議決
を求めることについてから
日程
第12、
報告
第12
号市道
上における
事故
に係る
損害賠償事件
に関する
専決処分
の
報告
についてまでの7件を
一括議題
といたします。
提出者
から
提案理由
の
説明
及び
報告
についての
説明
を求めます。
高橋総務部長
。
◎
総務部長
(
高橋勲
君) 本日提案いたし、そしてただいま
議題
となりました各案件について御
説明
いたします。
最初
に、
議案
第47号についてでございます。本
議案
は
構成団体
の名称の
変更
に伴い、
岩手
県
市町村総合事務組合規約
について
所要
の
変更
をしようとするものでございます。 次に、
議案
第48号についてでございます。本
議案
は
花巻地域介護認定審査会委員
の定数を改めるため、
花巻地域介護認定審査会共同設置規約
について
所要
の
変更
をしようとするものでございます。 次に、
議案
第49号についてでございます。本
議案
につきましては、
花巻
市
ホームヘルパー派遣手数料条例
の一部を改正する
条例
でありますが、これは
ホームヘルパー
の
派遣手数料
の額を改定しようとするものであります。
議案
第50号は、
宮沢賢治童話
村用地の
取得
について
議決
を求めるものであります。
議案
第51号は、
平成
11年度
花巻
市
一般会計補正予算
(第2号)であります。これは
歳入歳出予算
の
補正
及び
債務負担行為
の
補正
の2つの事項からなっております。
歳入歳出予算
の
補正
につきましては、国の
緊急雇用対策
に対応した
少子化対策臨時特例交付金事業
及び
緊急地域雇用特別交付金事業
と
市単独事業
としての旧
花巻東高解体事業
、米大
規模乾燥調整施設建設事業補助金
及び
生活道路関連事業
と国・
県補助事業
の内定に伴う
所要
の
調整
を行ったものが主な内容でありまして、総額3億5,319万5,000円を追加し、
歳入歳出予算
の総額を
歳入歳出
それぞれ284億569万4,000円とするものであります。 また、
債務負担行為
の
補正
につきましては、米大
規模乾燥調整施設建設事業
に係る
債務負担行為
の追加であります。
議案
第52号は、
平成
10年度
花巻
市
水道事業会計
の決算について
認定
を求めるものでございます。 次に、
報告
第12号でございますが、本
報告
は
市道
上の
管理
上、生じた
事故
によります
損害賠償事件
に関する
専決処分
の内容について
報告
するものであります。 以上のとおりでございますので、よろしく御審議の上、御賛同くださいますようよろしく
お願い
を申し上げます。 ○
議長
(
畠山幸治
君) お諮りいたします。ただいま
議題
となっております
議案
第47号から
報告
第12号までの7件については、9月9日の本
会議
において審議することにいたしたいと思います。これに御
異議
ありませんか。 (「
異議
なし」の声あり) ○
議長
(
畠山幸治
君) 御
異議
なしと認めます。よって、
議案
第47号から
報告
第12号までの7件については9月9日の本
会議
において審議することに決しました。 ○
議長
(
畠山幸治
君)
日程
第13、
請願
の
付託
を行います。 本
定例会
において、本日まで受理した
請願
はお
手元
に配付してある
文書表
のとおりであります。
付託
をいたします。 第9
号請願痴呆老人グループホーム建設
・
運営
に関わる
資金補助
についてを
議題
といたします。
紹介議員
の趣旨の紹介を願います。
高橋毅
君。 (
高橋毅
君登壇) ◆27番(
高橋毅
君) 第9
号請願
の
痴呆老人グループホーム建設
・
運営
に関わる
資金補助
について、
紹介議員
を代表して要旨の
説明
をさせていただきます。
少子高齢化
の進展に伴い、我が国の
人口構成
の
高齢化
は急速に進み、
痴呆
や
寝たきり等
、
介護
を必要とするお年寄りが急激にふえております。私ごとですが、
明治生まれ
の軽い
痴呆状態
の父親を妻が通院や
日常生活
の世話をしております。
状態
としては軽度なものの、やはり目が離せない
状態
となってきており、今の社会の
痴呆
の増加を肌で感じているところであります。幸い週2回のデイサービス、またどうしても対応をしなければならないときのショートステイなどを利用させていただきながら、家庭でのケアをしているところであります。 しかし、今
核家族化
が進展し、女性の
社会進出
、また伝統的な
扶養意識
の
変化等
で、家庭でのケアが困難なケースが今後ますます増加することが予想されております。加えて厳しい
財政状況下
では、増加する
対象者
に単に多くの
施設建設
をするというわけにはまいらないというふうに考えております。
グループホーム
の
必要性
は、そういう点で望まれるところであるというふうに感じております。当
花巻
市の
福祉施策
は県内他市に比べて決しておくれをとってはおらず、むしろ先導的な役割を果たしてきていると評価しております。そういう点では
関係者
に
敬意
を払うところでありますが、本議会におきましても、本
請願
につきまして前向きの
審査
をされまして採択いただきますように
お願い
をいたし、簡単でありますが要旨の
説明
とさせていただきます。 ○
議長
(
畠山幸治
君) 本
請願
は
文教福祉常任委員会
に
付託
いたします。 以上で本日の
日程
は全部終了いたしました。本日はこれにて
散会いたし
ます。御苦労さまでした。 午前10時29分
散会...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会