大船渡市議会 > 2020-12-04 >
12月04日-01号

ツイート シェア
  1. 大船渡市議会 2020-12-04
    12月04日-01号


    取得元: 大船渡市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-02
    令和 2年  第4回 定例会         令和2年大船渡市議会第4回定例会会議録議事日程第1号令和2年12月4日(金)午前10時開議日程第1         会期の決定日程第2         会議録署名議員指名日程第3  報告第1号  蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負変更契約の締結に             関する専決処分について日程第4  報告第2号  熊捕獲業務中の人身事故に係る損害賠償事件に関する専決処分について日程第5  議案第1号  大船渡市部設置条例の一部を改正する条例について日程第6  議案第2号  大船渡市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例に             ついて日程第7  議案第3号  大船渡市税条例の一部を改正する条例について日程第8  議案第4号  大船渡市地域経済牽引事業促進区域における固定資産税課税免除に関す             る条例の一部を改正する条例について日程第9  議案第5号  大船渡市税外収入金督促手数料及び延滞金の徴収に関する条例等の一部を改             正する条例について日程第10  議案第6号  大船渡市火葬場条例の一部を改正する条例について日程第11  議案第7号  大船渡市営住宅条例の一部を改正する条例について日程第12  議案第8号  大船渡市都市公園条例の一部を改正する条例について日程第13  議案第9号  大船渡市立中学校設置に関する条例の一部を改正する条例について日程第14  議案第10号  大船渡市立学校給食共同調理場設置条例の一部を改正する条例について日程第15  議案第11号  令和2年度大船渡市一般会計補正予算(第8号)を定めることについて日程第16  議案第12号  令和2年度大船渡市魚市場事業特別会計補正予算(第2号)を定めることに             ついて日程第17  議案第13号  令和2年度大船渡市介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算(第             2号)を定めることについて日程第18  議案第14号  令和2年度大船渡市介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)             を定めることについて日程第19  議案第15号  令和2年度大船渡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を定めるこ             とについて日程第20  議案第16号  令和2年度大船渡市国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第3号)             を定めることについて日程第21  議案第17号  令和2年度大船渡市国民健康保険特別会計診療施設勘定補正予算(第2             号)を定めることについて日程第22  議案第18号  令和2年度大船渡市簡易水道事業会計補正予算(第2号)を定めることにつ             いて日程第23  議案第19号  令和2年度大船渡市下水道事業会計補正予算(第1号)を定めることについ             て日程第24  議案第20号  令和2年度大船渡市水道事業会計補正予算(第1号)を定めることについて日程第25  議案第21号  市道路線の廃止について日程第26  議案第22号  災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及             び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務の委託を廃止する             協議に関し議決を求めることについて本日の会議に付した事件   ~議事日程第1号に同じ~出 席 議 員(20名)  議 長  渕 上   清 君          副議長  三 浦   隆 君  1 番  佐 藤 優 子 君          2 番  渡 辺   徹 君  3 番  西 風 雅 史 君          4 番  菅 原   実 君  5 番  金 子 正 勝 君          6 番  森     亨 君  7 番  東   堅 市 君          8 番  船 砥 英 久 君  9 番  小 松 龍 一 君          10番  今 野 善 信 君  11番  山 本 和 義 君          12番  伊 藤 力 也 君  13番  森     操 君          14番  平 山   仁 君  15番  船 野   章 君          16番  滝 田 松 男 君  17番  紀 室 若 男 君          18番  熊 谷 昭 浩 君欠 席 議 員(0 名)説明のため出席した者  市     長  戸 田 公 明 君      副  市  長  志 田   努 君  教  育  長  小 松 伸 也 君      災 害 復興局長  佐々木 義 久 君  企 画 政策部長  武 田 英 和 君      総 務 部 長  田 中 聖 一 君  協働まちづくり  新 沼   徹 君      生 活 福祉部長  金 野 高 之 君  部     長  商 工 港湾部長  近 江   学 君      観 光 推進室長  千 葉   譲 君  農 林 水産部長  鈴 木 満 広 君      都 市 整備部長  阿 部 博 基 君  水 道 事業所長  大 浦 公 友 君      教 育 次 長  遠 藤 和 枝 君  企 画 調整課長  伊 藤 喜久雄 君      総 務 課 長  江 刺 雄 輝 君  財 政 課 長  佐 藤 雅 俊 君      税 務 課 長  佐 藤 力 也 君  市 民 環境課長  下 田 牧 子 君      国 保 年金課長  三 上   護 君  地 域 福祉課長  佐々木   毅 君      長 寿 社会課長  佐々木 義 和 君  農 林 課 長  菅 原 博 幸 君      水 産 課 長  今 野 勝 則 君  住 宅 公園課長  冨 澤 武 弥 君      下水道事業所長  熊 井 勝 幸 君  簡易水道事業所長 佐 藤 悦 夫 君      学 校 教育課長  佐 藤   真 君事務局職員出席者  事 務 局 長  鎌 田 征 喜 君      局 長 補 佐  山 下 浩 幸 君  議 事 係 長  新 沼 圭史郎 君    午前10時00分 開   会 ○議長(渕上清君) おはようございます。  これより令和2年市議会第4回定例会を開会いたします。  本日の出席議員は20名全員であります。  日程に入るに先立ち、諸報告を行います。まず、当市監査委員から令和2年度8月分から10月分までの一般会計特別会計歳計外現金、基金、水道事業会計簡易水道事業会計並びに下水道事業会計例月出納検査の結果についての報告があり、お手元に配付のとおりですので、御了承願います。  次に、当市教育委員会から地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条に基づく教育委員会の事務に関する点検評価報告書の提出があり、お手元に配付のとおりですので、御了承願います。  以上で諸報告を終わります。  ここで、当局から発言を求められておりますので、これを許します。教育長。    (教育長 小松伸也君登壇) ◎教育長(小松伸也君) 貴重なお時間をいただきまして、大変恐縮に存じます。  さて、私こと令和2年市議会第3回定例会におきまして、教育長選任の御同意をいただき、10月1日付をもちまして戸田市長から辞令書の交付を受け、今日まで職務を遂行してまいったところでございます。  教育に関する様々な課題が山積しております折、微力ではありますが、本市教育振興基本計画基本方針である豊かな心を育む人づくりの推進に向けて、誠心誠意全力を尽くすつもりでおりますので、市議会の皆さんをはじめ、市民の皆様にはなお一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。    午前10時03分 開   議 ○議長(渕上清君) それでは、出席議員が定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。  本日の議事は、お手元に配付の議事日程第1号により、これを進めることにいたします。 △日程第1 会期の決定 ○議長(渕上清君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。議会運営委員長より報告がありましたとおり、本定例会の会期は本日から12月18日までの15日間とし、お手元に配付の日次予定表により進めてまいりたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(渕上清君) 御異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は本日から12月18日までの15日間とし、お手元に配付の日次予定表により進めることに決定いたしました。 △日程第2 会議録署名議員の指名 ○議長(渕上清君) 次に、日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は規定により議長において、9番、小松龍一君、10番、今野善信君の両名を指名いたします。 △日程第3 報告第1号 蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負変更契約の締結に関する専決処分について及び日程第4報告第2号 熊捕獲業務中の人身事故に係る損害賠償事件に関する専決処分についての上程説明 ○議長(渕上清君) 次に、日程第3、報告第1号、蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負変更契約の締結に関する専決処分について及び日程第4、報告第2号、熊捕獲業務中の人身事故に係る損害賠償事件に関する専決処分について、以上2件を議題といたします。  提出者の説明を求めます。総務部長。    (総務部長 田中聖一君登壇) ◎総務部長田中聖一君) それでは、報告第1号と報告第2号について御説明いたします。  議案書の報告第1号をお開き願います。報告第1号、蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負変更契約の締結に関する専決処分について。令和元年9月26日に議会の議決を経た蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負変更契約の締結に関し、その一部を変更するため、地方自治法第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告するものでございます。  お開き願います。専決処分書の写しでございます。令和元年9月26日に議会の議決を経た蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事の請負契約の締結に関し、その一部を変更するため、地方自治法第180条第1項及び大船渡市長専決条例第2条第9号の規定により次のとおり専決処分する。  1、工事名、蛸ノ浦漁港海岸災害復旧(23災 591号その5)工事。2、工事場所、大船渡市赤崎町字鳥沢地内外。3、受注者、住所、花巻市東宮野目第11地割5番地、名称、株式会社中央コーポレーション代表取締役佐々木史昭。4、変更の内容でございます。項目は、契約金額で、変更前1億7,600万円、変更後1億8,359万8,800円、変更による増減759万8,800円の増でございます。  お開き願います。請負変更契約の概要でございます。1、変更の理由、被災した防潮堤門扉の復旧に当たり、当初設計の構造では、想定する津波に対する各部材の耐力が不十分であることが判明したことから、扉体部を一体型構造から二分割構造に見直す必要があると判断し、これに係る変更を行ったものでございます。  また、岩手県が定める遠隔操作監視設計マニュアルにより、挟まれ防止装置の設置が義務づけられたことから、これに係る変更等を行ったものでございます。  2、変更の内容、759万8,800円の増額。主な変更の内容、(1)、機械設備製作工(2号門扉)。扉体部の構造変更により、自動起伏式フラップゲートテンションロッドを3本から4本に変更するとともに、扉体回転軸を1か所から2か所に変更するための費用を約580万円増額したものでございます。(2)、機械設備製作工(6号門扉)。二相ステンレス製横引きゲートに、挟まれ防止装置の架台を追加施工するための費用を約130万円増額したものでございます。  3、工期の変更、変更前、令和元年9月26日から令和2年11月14日まで、変更後、令和元年9月26日から令和2年12月18日まででございます。  報告第2号をお開き願います。報告第2号、熊捕獲業務中の人身事故に係る損害賠償事件に関する専決処分について。これに係る和解及びその損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項の規定により、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告するものでございます。  お開き願います。専決処分書の写しでございます。熊捕獲業務中の人身事故に係る損害賠償事件に関し、これに係る和解及びその損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項及び大船渡市長専決条例第2条第10号の規定により次のとおり専決処分する。  和解及び損害賠償の相手方は、記載のとおりでございます。  和解の内容。大船渡市は、相手方に損害賠償の額20万円を支払う。  損害賠償の原因でございます。令和2年8月22日、大船渡市日頃市町字上代地内の鶏舎敷地において、市が設置した箱わなによる熊の捕獲業務中に、箱わなの中で暴れた熊が飛び出し、本件相手方が襲われ、負傷したものでございます。事故原因は、箱わなの安全対策が不十分だったことによるものでございます。  報告の説明は以上でございます。 △日程第5 議案第1号 大船渡市部設置条例の一部を改正する条例についてから日程第26 議案第22号 災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務の委託を廃止する協議に関し議決を求めることについての上程説明 ○議長(渕上清君) 次に、日程第5、議案第1号、大船渡市部設置条例の一部を改正する条例についてから日程第26、議案第22号、災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務の委託を廃止する協議に関し議決を求めることについてまで、以上22件を一括議題といたします。  提出者の説明を求めます。総務部長。    (総務部長 田中聖一君登壇) ◎総務部長田中聖一君) 私からは、初めに議案第1号から議案第19号について御説明いたします。  議案書の議案第1号をお開き願います。議案第1号、大船渡市部設置条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、復興計画期間終了後も復興関連の諸課題に対応しつつ、本格的な地方創生に対応するため、より効果的で機動的な行政執行体制の確立を目指し、組織を再編するとともに、分掌事務を見直そうとするものでございます。  条例案につきましては、別冊にてお配りしております市長提出条例議案書1ページをお開き願います。内容につきましては、別冊の議案第1号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の1ページをお開き願います。なお、議案第1号資料を参考にしていただきたいと存じます。議案第1号説明要旨でございます。1、本則。第2条は、災害復興局を廃止し、生活福祉部市民生活部保健福祉部に分割再編し、及び上下水道部を新たに設置することを定めるものでございます。  第3条は、部の再編により事務を分掌し直すとともに、企画政策部が所掌する男女共同参画に関する事務を協働まちづくり部へ、地域交流に関する事務を商工港湾部へ、商工港湾部が所掌する統計に関する事務を企画政策部へ、それぞれ移管することを定めるものでございます。  2、附則でございます。第1項は、この条例の施行期日を令和3年4月1日とするものでございます。  第2項は、大船渡市男女共同参画推進条例を一部改正し、大船渡市男女共同参画審議会の庶務を協働まちづくり部において処理することを定めるものでございます。  第3項は、大船渡市青少年問題協議会設置条例を一部改正し、同協議会の庶務を保健福祉部において処理することを定めるものでございます。  第4項は、大船渡市子ども・子育て会議条例を一部改正し、同会議の庶務を保健福祉部において処理することを定めるものでございます。  第5項は、大船渡市ささえあい長寿推進協議会条例を一部改正し、同協議会の庶務を保健福祉部において処理することを定めるものでございます。  第6項は、災害弔慰金の支給等に関する条例を一部改正し、災害弔慰金等支給審査会の庶務を保健福祉部において処理することを定めるものでございます。  第7項は、大船渡市環境基本条例を一部改正し、大船渡市環境審議会の庶務を市民生活部において処理することを定めるものでございます。  第8項は、大船渡市都市計画審議会条例を一部改正し、同審議会の庶務を都市整備部において処理することを定めるものでございます。  第9項は、大船渡市公共下水道事業運営審議会条例を一部改正し、同審議会の庶務を上下水道部において処理することを定めるものでございます。  第10項は、大船渡市水道事業の設置等に関する条例を一部改正し、水道事業の事務を処理させる組織に上下水道部を加えることを定めるものでございます。  議案書に戻りまして、議案第2号をお開き願います。議案第2号、大船渡市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、岩手県の例に準じ、特定任期付職員への時間外勤務手当夜間勤務手当及び休日勤務手当の支給を可能とするため、所要の規定の整備をしようとするものでございます。  条例案につきましては、別冊にてお配りしております市長提出条例議案書6ページをお開き願います。内容につきましては、別冊の議案第2号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の2ページをお開き願います。議案第2号説明要旨。1、本則。第9条は、適用除外対象条項を削り、特定任期付職員に、大船渡市一般職の職員の給与に関する条例の時間外勤務手当夜間勤務手当及び休日勤務手当に係る規定を適用することを定めるものでございます。  2、附則でございます。この条例の施行期日を公布の日とするものでございます。  議案書に戻りまして、議案第3号をお開き願います。議案第3号、大船渡市税条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税の減額の判定に係る所得の算定基準に関し、所要の規定の整備をしようとするものでございます。  条例案につきましては、別冊にてお配りしております市長提出条例議案書7ページをお開き願います。内容につきましては、別冊の議案第3号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の3ページをお開き願います。議案第3号説明要旨。1、本則でございます。第161条は、国民健康保険税の減額の対象となる所得の基準額を33万円から43万円に引き上げるとともに、被保険者等のうち一定の給与所得者公的年金等の支給を受ける者の数の合計数から1を減じた数に10万円を乗じて得た額を加算することを定めるものでございます。  附則第18条の4は、文言を整理するものでございます。  2、附則でございます。第1条は、この条例の施行期日を令和3年1月1日とするものでございます。  第2条は、改正後の第161条及び附則第18条の4の規定は、令和3年度以後の年度分の国民健康保険税に適用することを定めるものでございます。  議案書に戻りまして、議案第4号をお開き願います。議案第4号、大船渡市地域経済牽引事業促進区域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律の一部改正に伴い、所要の規定の整備をしようとするものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書10ページをお開き願います。内容につきましては、別冊の議案第4号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の4ページをお開き願います。議案第4号説明要旨。1、本則。第1条は、文言を整理するものでございます。  2、附則でございます。この条例の施行期日を公布の日とするものでございます。  議案書に戻りまして、議案第5号をお開き願います。議案第5号、大船渡市税外収入金督促手数料及び延滞金の徴収に関する条例等の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。租税特別措置法等の一部改正に伴いまして、延滞金の割合の特例に関し、所要の規定の整備をするものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書11ページをお開き願います。内容につきましては、議案第5号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の5ページをお開き願います。議案第5号説明要旨。1、本則でございます。第1条による改正は、大船渡市税外収入金督促手数料及び延滞金の徴収に関する条例に係るものでございます。  附則第2項は、文言を整理するものでございます。  附則第3項は、特例の適用がある場合における分担金等税外収入金に係る延滞金の最低限の割合を年0.1%とすることを定めるものでございます。  第2条による改正は、大船渡市後期高齢者医療に関する条例に係るものでございます。  附則第3条は、文言を整理するとともに、特例の適用がある場合における後期高齢者医療保険料に係る延滞金の最低限の割合を年0.1%とすることを定めるものでございます。  第3条による改正は、大船渡市介護保険条例に係るものでございます。附則第6条は、文言を整理するとともに、特例の適用がある場合における介護保険料に係る延滞金の最低限の割合を年0.1%とすることを定めるものでございます。  2、附則でございます。第1項は、この条例の施行期日を令和3年1月1日とするものでございます。  第2項は、延滞金に関する経過措置を定めるものでございます。  議案書に戻りまして、議案第6号をお開き願います。議案第6号、大船渡市火葬場条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、火葬場の使用料の額を、使用者の受益と負担の公平性の観点等から見直し、改定しようとするものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書14ページをお開き願います。内容につきましては、議案第6号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の6ページをお開き願います。議案第6号説明要旨。1、本則でございます。第4条は、火葬場の使用料の額を改定し、市内の使用者は現行の1.2倍に、市外の使用者は現行の2倍に、それぞれ増額することを定めるものでございます。  2、附則でございます。第1項は、この条例の施行期日を令和3年4月1日とするものでございます。  第2項は、改正後の第4条第1項の規定は、令和3年4月1日以降の使用に係る使用料に適用することを定めるものでございます。  議案書に戻りまして、議案第7号をお開き願います。議案第7号、大船渡市営住宅条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、下欠団地の12戸を廃止しようとするものでございます。これは、老朽化によるものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書15ページをお開き願います。別表の下欠団地の項を削ることを定めるものでございます。  附則でございます。この条例は、公布の日から施行するものでございます。  議案書に戻りまして、議案第8号をお開き願います。議案第8号、大船渡市都市公園条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。盛川河川敷公園の使用料の額を、使用者の受益と負担の公平性の観点等から見直し、改定しようとするものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書16ページをお開き願います。内容につきましては、議案第8号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の7ページをお開き願います。議案第8号説明要旨。1、本則。別表第3は、盛川河川敷公園の使用料の額を改定し、多目的広場の高校生以下の使用料及び少年野球場の使用料を、1時間につき200円から300円にそれぞれ増額することを定めるものでございます。  2、附則でございます。第1項は、この条例の施行期日を令和3年4月1日とするものでございます。  第2項は、改正後の別表第3の規定は、令和3年4月1日以降の使用に係る使用料に適用することを定めるものでございます。  議案書に戻りまして、議案第9号をお開き願います。議案第9号、大船渡市立中学校設置に関する条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、市立中学校を統合し、及び新設するため、所要の規定の整備をしようとするものでございます。  条例案につきましては、市長提出条例議案書17ページをお開き願います。内容につきましては、議案第9号説明要旨により説明し、全文に代えさせていただきます。  説明要旨の8ページをお開き願います。議案第9号説明要旨。1、本則。第1条は、赤崎中学校と綾里中学校を統合し、統合後の中学校の名称を東朋中学校とするとともに、位置を統合前の赤崎中学校の位置とすることを定めるものでございます。  2、附則。この条例の施行期日を令和3年4月1日とするものでございます。  議案書に戻りまして、議案第10号をお開き願います。議案第10号、大船渡市立学校給食共同調理場設置条例の一部を改正する条例について。別冊のとおり制定することについて、地方自治法第96条第1項第1号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、綾里学校給食共同調理場を廃止しようとするものでございます。これは、赤崎中学校と綾里中学校の統合によるものでございます。  条例案につきましては、別冊にてお配りしております市長提出条例議案書18ページをお開き願います。第2条の表、大船渡市立綾里学校給食共同調理場の項を削ることを定めるものでございます。  附則でございます。この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。  議案書に戻りまして、議案第11号をお開き願います。議案第11号、令和2年度大船渡市一般会計補正予算(第8号)を定めることについて。お開き願います。議案第12号、同じく魚市場事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて。お開き願います。議案第13号、同じく介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算(第2号)を定めることについて。お開き願います。議案第14号、同じく介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)を定めることについて。お開き願います。議案第15号、同じく後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を定めることについて。お開き願います。議案第16号、同じく国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第3号)を定めることについて。お開き願います。議案第17号、同じく国民健康保険特別会計診療施設勘定補正予算(第2号)を定めることについて。それぞれ別冊のとおり定めることについて、地方自治法第218条第1項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  お開き願います。議案第18号、同じく簡易水道事業会計補正予算(第2号)を定めることについて。お開き願います。議案第19号、同じく下水道事業会計補正予算(第1号)を定めることについて。それぞれ別冊のとおり定めることについて、地方公営企業法第24条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  それでは、順次御説明いたしますので、初めに別冊の令和2年度大船渡市補正予算書の1ページをお開き願います。一般会計でございます。今回の補正につきましては、新型コロナウイルス感染症対策に係る支援の第7弾といたしまして、三陸鉄道運行支援交付金沿線市町村負担金や介護施設等簡易陰圧装置設置事業補助金などの補正を行うものでございます。  なお、新型コロナウイルス感染症対策のため中止となりましたイベント等の経費など2,530万9,000円を減額補正するとともに、予算措置してございました新型コロナウイルス感染症対策に係る支援事業の決算見込みといたしまして1億6,878万6,000円を減額補正しているところでございます。  また、地ノ森(新田)地区内水排水対策事業でありますとか、細浦地区避難路整備事業など復旧、復興に関する経費のほか、人事異動等に伴う人件費や自立支援給付事業などの補正が主な内容でございます。  それでは、令和2年度大船渡市の一般会計補正予算(第8号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出予算それぞれ2億7,300万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ291億5,870万円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (債務負担行為の補正)でございます。第2条、債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。  (地方債の補正)、第3条、地方債の変更は、「第3表 地方債補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正。款、項、補正額の順に主なものを申し上げます。歳入でございます。1款市税、2項固定資産税4,500万円、これにつきましては固定資産税の調定額の実績及び収入額の見込みに基づく増でございます。15款国庫支出金、1項国庫負担金2,165万6,000円の減、これは公共土木施設災害復旧費負担金の減が主な内容でございます。16款県支出金、1項県負担金3,728万1,000円、これにつきましては障害者自立支援給付費負担金の増が主な内容でございます。19款繰入金、1項基金繰入金1億4,746万4,000円、これは財政調整基金繰入金及び東日本大震災復興交付金基金繰入金の増が主な内容でございます。  以上、補正額の合計額は2億7,300万円の増で、歳入の合計額を291億5,870万円とするものでございます。  3ページに参ります。歳出でございます。1款1項議会費101万4,000円の減、こちらにつきましては市議会における新型コロナウイルス感染症対策とともに、業務の効率化や非常時における機能維持を図るためのタブレット端末及びオンライン会議システム導入経費の増のほか、共済費及び旅費の減が主な内容でございます。2款総務費、1項総務管理費1億8,145万3,000円、これは東日本大震災復興交付金基金積立金のほか、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う利用客数の減少により経営に支障を来している三陸鉄道株式会社に対しまして、県と沿線市町村が連携して安定した運行水準の維持を支援するための三陸鉄道運行支援交付金沿線市町村負担金の増が主な内容でございます。3款民生費、1項社会福祉費1億8,619万1,000円、これは自立支援医療給付費等に係る扶助費のほか、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、介護施設と簡易陰圧装置設置事業補助金の増が主な内容でございます。7款1項商工費1億2,293万4,000円の減、これは中小企業事業継続支援金の減が主な内容でございます。8款土木費、2項道路橋梁費1億3,880万9,000円、これは道路維持補修のほか関谷轆轤石線道路改良費の増や地ノ森(新田)地区内水排水対策事業、細浦地区避難路整備費が主な内容でございます。お開き願います。11款災害復旧費、2項公共土木施設災害復旧費2億699万9,000円の減、これは公共土木施設災害復旧工事費の減が主な内容でございます。  以上、補正額の合計額は2億7,300万円の増で、歳出の合計額を291億5,870万円とするものでございます。  5ページに参ります。第2表、債務負担行為補正、(1)、追加でございます。事項、期間、限度額、備考の順に主なものを申し上げます。大船渡市民文化会館舞台音響設備等更新事業(Ⅰ期)、令和3年度、1億8,000万円、相手方、工事等請負者、事業費1億8,000万円、うち令和2年度支払い額ゼロ円。学校給食調理業務委託料(その1)、令和3年度から令和5年度、7,230万3,000円、相手方、委託業務受託者、事業費7,230万3,000円、うち令和2年度支払い額ゼロ円。  お開き願います。第3表、地方債補正、1、市債、(1)、変更でございます。起債の目的、変更後の限度額について申し上げます。漁港整備事業、8,130万円、過年発生公共土木施設補助災害復旧事業2,620万円、合併特例事業3億1,790万円、緊急防災・減災事業2億1,210万円、計で20億4,390万円でございます。  起債の方法、利率、償還の方法は変更前と同じでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  43ページをお開き願います。魚市場事業特別会計でございます。今回の補正は、大船渡市魚市場設備に係る修繕経費の補正でございます。  令和2年度大船渡市の魚市場事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ215万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ2億4,175万8,000円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正。款、項、補正額の順に申し上げます。歳入でございます。3款繰入金、1項他会計繰入金215万5,000円、これは一般会計繰入金の増でございます。  以上、補正額の合計額は215万5,000円で、歳入の合計額を2億4,175万8,000円とするものでございます。  歳出でございます。1款1項魚市場費215万5,000円、これは大船渡市魚市場設備修繕料の増でございます。  以上、補正額の合計額は215万5,000円で、歳出の合計額を2億4,175万8,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  51ページをお開き願います。介護保険特別会計介護サービス事業勘定)でございます。今回の補正でございますが、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金及び新型コロナウイルス感染症対策経費の補正でございます。  令和2年度大船渡市の介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ84万8,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1,672万6,000円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正。款、項、補正額の順に申し上げます。歳入でございます。3款県支出金、1項県補助金14万8,000円、これは新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金でございます。4款諸収入、1項雑入70万円、これは新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金でございます。  以上、補正額の合計額は84万8,000円で、歳入の合計額を1,672万6,000円とするものでございます。  歳出でございます。1款事業費、1項介護予防支援事業費84万8,000円、これは新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金及び新型コロナウイルス感染症対策用品の購入費でございます。  以上、補正額の合計額は84万8,000円で、歳出の合計額を1,672万6,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  59ページをお開き願います。介護保険特別会計保険事業勘定)でございます。今回の補正は、介護保険システム改修及び介護給付費準備基金積立て等の補正でございます。  令和2年度大船渡市の介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,529万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ43億4,625万7,000円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正、款、項、補正額の順に主なものを申し上げます。歳入でございます。第3款国庫支出金、2項国庫補助金622万4,000円、これは介護保険システム改修費補助金及び介護保険保険者努力支援交付金でございます。8款1項繰越金2,542万7,000円、こちらにつきましては保険給付費繰越金の増でございます。  以上、補正額の合計額は3,529万6,000円で、歳入の合計額を43億4,625万7,000円とするものでございます。  歳出でございます。1款総務費、1項総務管理費390万5,000円、これは介護保険システム改修に係る委託料等でございます。3款1項基金積立金2,939万1,000円、これは介護給付費準備基金に係る積立金の増でございます。  以上、補正額の合計額は3,529万6,000円で、歳出の合計額を43億4,625万7,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  69ページをお開き願います。後期高齢者医療特別会計でございます。今回の補正は、後期高齢者医療電算システム改修経費の補正でございます。  令和2年度大船渡市の後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ218万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ4億6,839万5,000円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正。款、項、補正額の順に申し上げます。歳入でございます。3款繰入金、1項一般会計繰入金175万2,000円、これは事務費繰入金の増でございます。6款国庫支出金、1項国庫補助金43万7,000円、これは高齢者医療制度円滑運営事業費補助金でございます。  以上、補正額の合計額は218万9,000円で、歳入の合計額を4億6,839万5,000円とするものでございます。  歳出でございます。1款総務費、1項総務管理費218万9,000円、これは後期高齢者医療電算システム改修に係る委託料でございます。  以上、補正額の合計額は218万9,000円で、歳出の合計額を4億6,839万5,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  77ページをお開き願います。国民健康保険特別会計事業勘定)でございます。今回の補正は、職員人件費及び財政安定化基金貸付金一部繰上償還金の補正でございます。  令和2年度大船渡市の国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ316万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ43億1,650万円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正、款、項、補正額の順に申し上げます。歳入でございます。6款繰入金、1項他会計繰入金266万円、これは職員給与費等繰入金の増でございます。7款1項繰越金50万2,000円、これは前年度繰越金の増でございます。  以上、補正額の合計額は316万2,000円で、歳入の合計額を43億1,650万円とするものでございます。  歳出でございます。1款総務費、1項総務管理費266万円、これは国保事業推進事務事業に係る人件費の増でございます。9款公債費、1項財政安定化基金償還金50万2,000円、こちらにつきましては財政安定化基金に係る繰上償還金でございます。  以上、補正額の合計額は316万2,000円で、歳出の合計額を43億1,650万円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  91ページをお開き願います。国民健康保険特別会計診療施設勘定)でございます。今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金、オンライン資格確認システム導入及び新型コロナウイルス感染症対策経費の補正でございます。  令和2年度大船渡市の国民健康保険特別会計診療施設勘定補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正)、第1条、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ857万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ2億7,448万5,000円とする。第2項、歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  お開き願います。第1表、歳入歳出予算補正。款、項、補正額の順に主なものを申し上げます。歳入でございます。3款繰入金、1項他会計繰入金199万1,000円、これは一般会計繰入金の運営費分の増でございます。7款県支出金、1項県補助金400万円、これは医療機関・薬局等感染拡大防止対策支援事業費補助金でございます。  以上、補正額の合計額は857万5,000円で、歳入の合計額を2億7,448万5,000円とするものでございます。  歳出でございます。1款総務費、1項施設管理費728万7,000円、こちらにつきましてはオンライン資格確認システム導入に係る委託料及び新型コロナウイルス感染症拡大防止予防用品に係る備品購入費等でございます。2款1項医業費128万8,000円、これは新型コロナウイルス感染症拡大予防医療用器具に係る備品購入費等でございます。  以上、補正額の合計額は857万5,000円で、歳出の合計額を2億7,448万5,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書の説明は省略をさせていただきます。  議案第8号から議案第17号まで御説明は以上でございます。  次に、議案第18号について御説明いたします。別冊の令和2年度大船渡市簡易水道事業会計補正予算書をお手元にお願いをいたします。今回の補正は、特別利益及び職員人件費の補正でございます。  1ページをお開き願います。(総則)、第1条、令和2年度大船渡市簡易水道事業会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  (収益的収入及び支出)、第2条、令和2年度大船渡市簡易水道事業会計予算第3条に定めた収益的収入及び支出の予定額を次のとおり補正する。  補正予定額のみ申し上げます。第1款簡易水道事業収益16万5,000円、第2項営業外収益284万2,000円、第3項特別利益267万7,000円の減、第1款簡易水道事業費用288万7,000円、第1項営業費用288万7,000円。  (議会の議決を経なければ流用することのできない経費)、第3条、予算第8条第1号中、職員給与費4,176万3,000円を4,465万円に改める。  (他会計からの補助金)、第4条、予算第9条に定めた金額を次のように改める。一般会計から補助を受ける金額1億4,925万4,000円を1億5,209万6,000円に改める。  なお、補正予算に関する説明書以下につきましては説明を省略させていただきます。  次に、議案第19号について御説明いたします。別冊の令和2年度大船渡市下水道事業会計補正予算書をお手元にお願いをいたします。今回の補正は、職員人件費及び建設改良費の補正でございます。  1ページをお開き願います。(総則)、第1条、令和2年度大船渡市下水道事業会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。  (収益的収入及び支出)、第2条、令和2年度大船渡市下水道事業会計予算第3条に定めた収益的収入及び支出の予定額を次のとおり補正する。  補正予定額のみ申し上げます。第1款公共下水道事業収益137万円、第1項営業収益137万円、第1款公共下水道事業費用137万円、第1項営業費用137万円。  (資本的収入及び支出)、第3条、予算第4条に定めた資本的収入及び支出の予定額を次のとおり補正する。  補正予算額のみ申し上げます。第1款公共下水道事業資本的収入15万円の減、第1項企業債360万円の減、第2項他会計出資金885万円、第6項国庫補助金495万円の減、第8項負担金45万円の減、第2款漁業集落排水事業資本的収入275万6,000円の減、第1項企業債120万円の減、第7項県補助金137万8,000円の減、第8項負担金17万8,000円の減、第1款公共下水道事業資本的支出15万円の減、第1項建設改良費15万円の減、第2款漁業集落排水事業資本的支出275万6,000円の減、第1項建設改良費275万6,000円の減。  2ページをお開き願います。(特例的収入及び支出)、第4条、予算第4条の2中、未収金及び未払金の金額「24,291千円及び86,254千円」を「25,261千円及び84,436千円」に改める。  (議会の議決を経なければ流用することのできない経費)、第5条、予算第9条中、職員給与費「78,559千円」を「88,739千円」に改める。  (他会計からの補助金)、第6条、予算第10条中、一般会計からこの会計へ補助を受ける金額「608,624千円」を「609,994千円」に改める。  なお、補正予算に関する説明書以下につきましては説明を省略させていただきます。  議案第1号から議案第19号についての説明は以上でございます。 ○議長(渕上清君) ここで10分間休憩いたします。    午前10時56分 休   憩    午前11時06分 再   開 ○議長(渕上清君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  水道事業所長。    (水道事業所長 大浦公友君登壇) ◎水道事業所長(大浦公友君) それでは、私から議案第20号について御説明いたします。  議案書の議案第20号をお開き願います。令和2年度大船渡市水道事業会計補正予算(第1号)を定めることについて。別冊のとおり定めることについて、地方公営企業法第24条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  補正予算書の1ページをお開き願います。今回の補正は、職員の異動等に伴う人件費の調整によるものでございます。(総則)第1条、令和2年度大船渡市水道事業会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。  (収益的収入及び支出)、第2条、令和2年度大船渡市水道事業会計予算第3条に定めた収益的支出の予定額を次のとおり補正する。  補正予定額のみ申し上げます。収入の補正はございません。  支出、第1款水道事業費用、第1項営業費用780万4,000円。  以上、第1款水道事業費用の計を7億2,975万3,000円とするものでございます。  (資本的収入及び支出)、第3条、予算第4条、本文括弧書中、「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額350,307千円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額85,958千円、当年度分損益勘定留保資金264,349千円」を「資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額351,933千円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額85,955千円、当年度分損益勘定留保資金265,978千円」に改め、資本的収入及び支出の予定額を次のとおり補正する。収入の補正はございません。  支出、第1款資本的支出、第1項建設改良費162万6,000円。  以上、第1款資本的支出の計を12億6,232万円とするものでございます。  (議会の議決を経なければ流用することのできない経費)、第4条、予算第8条に定めた経費の金額を次のように改める。第1号、職員給与費、補正予定額914万円、計1億759万9,000円。  なお、補正予算に関する説明書以下につきましては、説明を省略させていただきます。  以上、御説明申し上げましたが、よろしく御審議くださいますようお願いいたします。 ○議長(渕上清君) 総務部長。    (総務部長 田中聖一君登壇) ◎総務部長田中聖一君) 引き続き、私から議案第21号と議案第22号について御説明いたします。  議案書の議案第21号をお開き願います。議案第21号、市道路線の廃止について。市道路線を下記のとおり廃止することについて、道路法第10条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  記でございます。路線名、起点、終点、延長、幅員の順に申し上げます。三陸駅沖田支線、大船渡市三陸町越喜来字沖田41番14地先、字沖田35番地先、30.20メートル、4.10メートルから4.60メートル。田の中線、大船渡市三陸町越喜来字沖田41番1地先、字沖田29番1地先、249.61メートル、2.10メートルから6.00メートル。  提案理由でございます。浦浜地区産業用地整備事業その2による敷地造成に伴い、本路線を廃止しようとするものでございます。  お開き願います。資料は、廃止路線網図でございます。  議案第22号をお開き願います。議案第22号、災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務の委託を廃止する協議に関し議決を求めることについて。令和3年3月31日をもって、岩手県への委託を廃止することについて、同県と協議をするため地方自治法第252条の14第3項において準用する同法第252条の2の2第3項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  提案理由でございます。このたびの改正は、災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務の委託を廃止するため、当該事務を委託している岩手県と協議をしようとするものでございます。  お開き願います。資料1は、当該事務委託の概要でございます。1でございます。1、事務委託の概要、災害弔慰金等の支給に当たりまして、東日本大震災と死亡または障害との関連を判断するため、災害弔慰金等支給審査会の委員の任命及び平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害弔慰金等支給審査会の運営に関する事務に関し、地方自治法第252条の14第1項の規定に基づき、規約を定め、岩手県に委託したものでございます。  2、事務委託の内容でございますが、(1)、任命した委員数は延べ40人(実人数9人)でございます。(2)、審査件数は、平成23年度から令和2年度まで合計122件となってございます。  3、事務委託の期間(予定)でございますが、平成23年10月21日から令和3年3月31日までとしてございます。  4、事務委託を廃止する理由でございます。平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波に係る災害関連死の申出件数が減少し、令和3年度以降の災害関連死の申出が見込まれないためでございます。  お開き願います。資料2は、当該事務委託に関する規約でございます。  以上、議案説明させていただきましたが、よろしく御審議くださいますようお願いを申し上げます。
    ○議長(渕上清君) 以上で当局提出議案の説明を終わります。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第1号から議案第22号までの22件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(渕上清君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第1号から議案第22号までの22件については、委員会の付託を省略することに決しました。  お諮りいたします。ただいま上程説明されました議案22件は、本日は説明だけにとどめ、今定例会の会期最終日に質疑及び審議、決定することにいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(渕上清君) 御異議なしと認めます。  よって、ただいま上程説明されました議案22件は本定例会最終日に質疑及び審議、決定することに決しました。  お諮りいたします。本日はこれをもって散会いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(渕上清君) 御異議なしと認めます。  よって、本日はこれをもって散会いたします。  御苦労さまでした。    午前11時16分 散   会...