45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

丈夫な歯を守ることで歯の病気の誘発防止健康維持取り組み医療費抑制にもつなげるものです。 また、自分の歯が少なくなると認知症リスクが高まるという研究結果もあります。ある民間生命保険会社では、自分の歯を一定数維持すれば保険料を割り引く認知症保険を昨年12月に発売しており、歯の状態が健康に及ぼすリスクのデータが裏づけされています。

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

また、下流域の水田への水の供給などの対応策につきましては、市で実施することとし、災害復旧費を活用し、上流の崩落箇所から土砂流出抑制のための応急対策工事といたしまして、大型土のう設置に着手し、先週末の11日に設置を完了いたしました。 加えまして、農業用水確保のための仮設管設置を行い、下流域への水の確保を図ったところであります。 次に、瀬波地区落石対応についてであります。 

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

資材費人件費高騰を続けておりますが、今後実施設計を進めていく中で、事業費抑制を含め適切な対応をしてまいりたいと考えております。 次に、年間を通して利用可能な整備多目的利用できる室内練習場と、防球ネット施設整備についてでありますが、基本的には新野球場野球専用とし、多目的室内練習場設置は考えておりません。 

七尾市議会 2020-09-09 09月09日-03号

例えば、知識や経験を生かし即戦力として期待できるですとか、人件費抑制というものが見込めると思うんです。反対に、管理職として任用する場合は、この組織の新陳代謝が抑制されるというデメリットも懸念されると思うんです。だとしたら、管理職を再任用職員とする強い必然性というのは、どういったところにあると考えられますか。 ○議長杉木勉君) 白田総務部長。     

七尾市議会 2019-09-09 09月09日-02号

平成16年の合併以降、定員適正化計画集中改革プラン等により正規職員採用抑制をされ、職員数が減少しているのも事実であります。 しかし、市民ニーズ行政ニーズ対応するためには、適正な人員配置による職場環境づくりも必要だと思っておりますし、住民サービスを提供していくためにも年齢に隔たりがなく、中長期的視点に立った計画的採用をすべきだと、こんなふうに思っております。 

七尾市議会 2019-06-20 06月20日-02号

それに伴い、約500万円の人件費抑制につながるという試算が出ました。 このRPAは効率化短縮化だけではなく、手作業で発生していたミスをなくすという効果や市民サービスの向上が期待できることから、少子化で人手不足が深刻化する中、作業効率を高めようと、全国の自治体でも本格導入に向けた取り組みが活発化しております。

白山市議会 2018-09-11 09月11日-02号

2点目は、簡易水道市水道との統合計画上水道拡張計画のもとで、独立採算制維持という面と、水道料金高騰抑制するという市民生活への配慮、この2つの面での見通しについて伺います。 ○議長永井徹史君) 長谷川上下水道部長。     〔上下水道部長長谷川 茂君)登壇〕 ◎上下水道部長長谷川茂君) 白山水道事業ビジョンについてお答えします。 

加賀市議会 2018-03-07 03月07日-03号

今後は、今年度の取り組みのノウハウを生かし、特に状態の悪い空家等を優先して立ち入り調査等を行い、特定空家等に認定し、所有者などに行政指導を行うとともに、解体助成制度の創設により危険な空き家抑制を行ってまいりたいと考えております。 なお、所有者などによる改善が見込めない案件につきましては、勧告や命令、さらには行政代執行に迅速に踏み込んでまいりたいと考えております。 

輪島市議会 2018-02-16 02月16日-02号

また、最初から基準を越えないケアプランに誘導され、利用抑制につながることになりませんか。 財務省は、月31回以上のサービスが2万4,000件以上あると問題視していますが、厚労省自治体調査で不適切と判断されたものは48件中2件でした。回数にこだわり、わずかな不適切事例をあげつらうのは利用者介護者の不安を拡大し、ケアマネジャーやホームヘルパーの働く意欲を低下させることになりませんか。

七尾市議会 2016-06-23 06月23日-02号

また、建設部で行っております危険空き家等対策につきましても、周辺環境維持保全、また、安全で快適な生活環境を守るという観点もございまして、都市建築課のほうでは、今年度創設いたしました老朽危険空き家等解消支援制度によりまして危険空き家解消を進めまして、放置空き家増加抑制また空き家等の除去について取り組んでいきたいというふうに考えております。 以上でございます。

金沢市議会 2015-07-01 07月01日-04号

自然増減という観点から言えば、何といっても健康寿命を延ばす取り組みを実践していくということ、さらには、自然動態の減少を抑制するためにも、子どもを生み育てやすい環境をつくっていくということ。そして、社会増減ということで言うならば、若い世代の定住を促す雇用の施策、さらには、金沢の魅力を生かした定住移住政策によって転入数増加させるとともに、転出数抑制していくということだというふうに思っています。

七尾市議会 2014-09-26 09月26日-05号

米直接支払い交付金の半減と4年後の全廃措置で、経営の見通しが立たずに、既に離農が進んでいます。今、何も手を打たなければ大規模農家を含め、雪崩を打つような離農をもたらし、地域が荒廃します。政府が進めてきた市場原理に主力の米を委ねるやり方は、日本の農業、農村を根底から破壊することになります。政府が、地方創生だというなら、米の価格保証をするべきです。

小松市議会 2014-03-24 平成26年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2014-03-24

現在、JA小松市らが橋渡しとなって離農者の農地集積を図ったり、国、県、市等がバックアップにより新規就農者支援や6次産業化の推進を実施しております。耕作放棄地については、これ以上ふやさない、解消するという両面からの取り組みが必要であり、市としても積極的にかかわっていくように求めました。  

七尾市議会 2014-03-10 03月10日-02号

そのような低価格で入札された結果として業務に従事する労働者下請業者にしわ寄せが行き、賃金、報酬の抑制が進んでいると思われます。本来であれば、このような問題は国が率先して取り組むべきだと思いますが、国の動きを待つことなく現場で働く労働者の声を聞き、市民の暮らしを守るため、また、国を動かすためにも七尾市としても検討する必要があると考えます。

加賀市議会 2013-09-03 09月03日-02号

私は、教育政策については、市長抑制的であるべきだと考えております。 一方、市長意向に沿う形で教育方針を改変するのが当然である、政治意向に従うのが当然であるという考え方があることも承知いたしております。 しかしながら、教育への政治介入が容認されれば、市民社会のさまざまな分野に政治が介入する可能性に道を開くことになります。