404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1992-12-03 12月03日-01号

この秋以来、毎週月曜日のマイカー通勤自粛運動の実施とともに、先月30日からあすにかけては、通勤時間帯でのパーク・アンド・ライドシステムを試行し、さきの定例会で成立を見ました主要幹線での違法駐車防止対策でも、一昨日から犀川-武蔵ヶ間の国道啓発活動を実践しております。これらの試みの一つ一つに成果とともに課題が提起されつつあり、着実な改善努力を重ねてまいる考えであります。 

金沢市議会 1992-09-25 09月25日-03号

私は、フリーマーケットの活用が興しの一つになるものと思うものでありますが、市長フリーマーケットの奨励に対する御所見をお伺いしたいと思います。 質問の第2点は、身近な地域公園における集会場の設置についてであります。 建設省は、ことしの4月に「新しい都市公園あり方」について都市計画中央審議会に諮問しました。

金沢市議会 1992-09-17 09月17日-01号

区域変更および字の区域廃止について(土清水ほか)     議案第25号 および字の区域変更ならびに字の区域廃止について(大和ほか)     議案第26号 および字の区域変更について(堀切ほか)     議案第27号 字の区域変更について(宮野)     議案第28号 市道路線認定について     議案第29号 市道路線変更について                               

金沢市議会 1992-06-25 06月25日-03号

先月、金沢PTA協議会の一員として、昨年から学校週5日制に取り組んでいる富山市の清水小学校を視察してまいりました。その清水小学校の貴重な体験の中で、学校の対応として次の3点を挙げておりました。 1点目として、家庭や地域における触れ合いを最優先させるが、登校希望者に対しては学校施設を開放する。2点目は、学校職員PTA校下各種団体及びボランティアとの連携で計画活動を実施する。

金沢市議会 1992-06-19 06月19日-01号

76号浅川・下辰巳線道路改良工事)      議案第24号 工事請負契約締結について(円光寺住宅建設工事第3期(建築工事))      議案第25号 工事請負契約締結について(緑住宅住戸改善工事A3棟(建築工事))      議案第26号 工事請負契約締結について(金沢観光会館大ホール客席椅子取り替え等改修工事)      議案第27号 「工事請負契約締結について」の一部変更について(額新住宅建設工事

金沢市議会 1992-03-11 03月11日-03号

質問の第3点は、活力あふれるづくりについてであります。近年、都市も企業と同様に競争の時代を迎え、各都市魅力あるづくりを競っております。外に都市魅力をアピールすることも大切でありますが、づくりは、基本的にそこに住む人たちが良質の生活ができること、これが第一義であります。個性的なづくりは、あくまでも市民に喜ばれるものでなければなりません。

金沢市議会 1991-12-12 12月12日-03号

物的被害でございますが、建物の全壊が1件、そして屋根部分剥離・損壊が9件、外壁・屋根がわら等の破損が 103件ということになっておりまして、主に諸江中丁、高柳、南新保、割出三浦ここが主体であると、こう申し上げておきます。今後の調査によりまして、数値に変更があるということを申し添えておきたいというふうに思っています。 今朝、現地視察をいたしました。

金沢市議会 1991-12-06 12月06日-01号

我が金沢あり方と相通ずるものがございます。この上は、の個性と魅力を磨きながら保存と開発の調和を進め、たとえ小さくとも世界に誇れる美しい金沢づくりを目指す決意でございます。 そのづくりに向けた都市基盤整備についてであります。将来を展望した良好な市街地の形成に向け、昨年来、鋭意都市計画区域線引き見直し作業を進めてきたところであります。

金沢市議会 1991-09-13 09月13日-01号

議案第20号 財産の取得について(河川用地)      議案第21号 市と市との境界変更について      議案第22号 および字の区域変更について(小原ほか)      議案第23号 および字の区域変更について(松任市中新保ほか)      議案第24号 字の区域廃止について(車)      議案第25号 字の区域変更について(別所)      議案第26号 市道路線認定について

金沢市議会 1991-06-28 06月28日-03号

8年前には十一屋小学校、昨年は材木小学校味噌蔵小学校など、自校方式存続の強い要望がありました。全国的にも、大阪の堺市や愛媛の今治市など、共同調理場方式から自校方式へと切りかえが行われています。 昨年、私の子供が通う材木小学校でこんなことがありました。春の遠足の日があいにく雨になり、予備の日も残念ながら雨でした。この2日間は、共同調理場の給食を前もってとめてあるので、お弁当であります。

金沢市議会 1991-06-27 06月27日-02号

市長は、その主張の中で「金沢世界に誇れるにしたい」と述べられていました。私も一市民として、この金沢を愛し、誇りに思っております。山出市長は、この金沢の何を誇りとされるのか、そして、これからの金沢世界に誇れるとなるために何をなさろうとするのか、崇高な市長理想をお聞きしたいのです。 私は、政治とは崇高な理想の実現であると思います。もちろん現実はそれほど単純明快なものではありません。

金沢市議会 1991-06-20 06月20日-01号

字の区域変更について(西堀川)      議案第19号 名称変更および字の区域廃止について(千木ほか)      議案第20号 字の名称変更について(示野)      議案第21号 市道路線認定について      議案第22号 市道路線廃止について      議案第23号 市道路線変更について                          (提案理由説明) -------

金沢市議会 1991-03-08 03月08日-03号

もとより、づくりには、市民生活に重点を置き、快適性利便性を踏まえ、ゆとりと潤いに配慮した都市基盤整備が望まれております。幸い本市には、恵まれた豊かな自然と歴史、風格ある伝統文化があり、これを生かした個性あるづくりが可能であります。21世紀を見据えた都市計画に基づき、施設整備土地利用との整合性施設相互整合性を図りながら、長期的な観点からのづくりを強く望むものであります。