19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

金沢市議会 2019-09-11 09月11日-03号

また、税の導入に当たり、経営管理が行われていない森林について、市町村仲介役となり、森林所有者林業経営者をつなぐシステムを構築し、林業経営に適した森林については意欲と能力のある林業経営者に再委託する一方、林業経営に適さない森林については市町村がみずから管理する制度である森林経営管理制度がスタートしております。

金沢市議会 2011-12-15 12月15日-03号

そうであれば、こうした天井川に当たるエリアは海抜もそれほど高くはないので、一度はんらんすると排水に時間がかかるのではないか、タイの洪水状況と同様の経過をたどるのではないかと不安をぬぐえません。また、上記の河川のほかに、排水用としての水路や雨水幹線などの整備を進めておられますが、現在の整備状況と今後の治水の進め方をお伺いします。 

金沢市議会 2011-09-14 09月14日-02号

本市では、林業学校による担い手育成森林組合との連携強化緊急地域雇用創出事業の活用などにより、積極的な施策展開が図られていますが、まず森林再生進捗状況について伺います。 森林再生取り組みについては、森林保全広域な範囲であることから、県と市が一体となって取り組む課題と考えますし、特に加賀、能登、金沢地域を分け隔てることなく、均等な施策展開が重要と考えています。

金沢市議会 2008-09-16 09月16日-02号

また、雨水対策は市域全体でとらえる必要がありますが、現状では市内の至るところで開発が進み、上流で降った雨水は、用水排水路等整備によりスムーズに下流域に流れ、下流域では洪水浸水の心配をしなければならない現状であります。水田は大雨時に雨水を一時的に貯留し、下流域の冠水を防止したり、中山間地では土砂崩壊土壌の浸食を防ぐなど、国土を保全する機能を有しています。

金沢市議会 2002-06-24 06月24日-02号

また昨年、林業基本法森林林業基本法として制定され、森林多面的機能持続的発揮林業の健全な発展を基本理念に、これまでの木材生産を主体とした政策から森林の有する多面にわたる機能整備や活動を確保するための政策へと転換しております。そして国の森林林業基本計画をもとに県は森林林業木材産業振興ビジョンを策定し、津幡地域を含んだ森林組合広域合併をうたっております。 

金沢市議会 1997-06-27 06月27日-04号

山間地集落付近には家電器具や種々の粗大ごみ、建築廃材等が長期にわたり投棄され、そこがごみ捨て場と化している箇所が多くありました。倉ケ嶽町付近中戸線、御所線、神谷内線熊走線等では大規模な投棄があり、額谷線等南部地域では小規模の捨て場が点在していました。中には、ドラム缶や多量の野球ボール袋詰めにした空き缶等が捨てられていました。

金沢市議会 1997-06-26 06月26日-03号

第1に、団地内への排水の流入を少なくするため、1丁目地内から団地横を流れる柳橋川まで約70メートルに排水路を新設し、ポンプ設置によって柳橋川への排水ルートを新たにつくること。 第2に、木越団地と瑞樹団地との境目を流れる源内川排水路を整備し、計画にない馬渡川までの約180メートル間に源内川のバイパス排水路を新設すること。 

金沢市議会 1996-06-27 06月27日-03号

県は、生活排水重点地域に指定し、流域公共下水道等整備を図るなどして、水質環境基準達成年平成25年に置いています。長きにわたる取り組みだけに、息切れするのではないかとの懸念を抱くのであります。平成7年度現在、流域整備状況は、公共下水道農業集落排水、合併処理浄化槽とコミュニティプラント等合わせて36%と、全国平均を大きく割っております。

金沢市議会 1996-06-19 06月19日-01号

工事請負契約締結について(金沢食肉検査所および小動物管理センター造成工事)      議案第16号 工事請負契約締結について(農山連絡農道山川トンネル建設工事)      議案第17号 工事請負契約締結について(金沢武蔵北地区第一種市街地再開発事業第五工区金沢通り線道路築造工事(その2)および金沢通り線付帯工事(その2))      議案第18号 工事請負契約締結について(薬師谷地農業集落排水処理場建設工事

金沢市議会 1995-03-02 03月02日-01号

転換期を迎えている農業農村対策では、さきに取りまとめました「新農政プラン」の具現化基本に据え、生産性向上を図る土地基盤整備を初め、市単独助成充実による農業機械等近代化、中山間地域での集団営農育成活性化計画の策定、あるいは後継者の養成や新しい農林産物開発促進を進め、農村下水道集落道路、さとやま幹線林道浸水防除など農山地域生活環境対策にも改善充実を期しました。 

金沢市議会 1991-12-13 12月13日-04号

これまでも現戸室埋立場排水液の汚染の苦情がよく出ておりましたし、金腐川の下流域に住む方々にとって、今後の不安に強いものがあります。農薬づけの夕日寺ゴルフ場に加えて、18ヘクタールに及んで埋め立てられるごみの山、それにしてもゴルフ場は許されませんが、この周辺一帯環境に多大な影響が必至なだけに、土壌水質汚濁防止、緑の保全等、後世に悔いのない対策万々力を注ぐべきです。 

金沢市議会 1989-12-14 12月14日-03号

第4に、林業振興策についてであります。今回、森林管理利用の目的に応じて、天然広葉樹林、里山林業、都市近郊林として森林を守り、林業振興を図っていくとのことであります。すると、地域区分をどのように具体化されるのか明らかにしていただきたいと思います。 そこで、都市近郊林保全しようとするなら、市長市内にはゴルフ場はつくらせないとの態度こそが求められるのではありませんか。

金沢市議会 1988-12-14 12月14日-02号

一方、本市林業も、外材輸入林業担い手不足などにより厳しい局面に立たされております。林業経営活性化を図り、林業従事者意欲を持って働けるよう、市営造林事業の推進、特産物など林業振興策を積極的に図っていく必要があると思うのでありますが、この点についても御見解をお聞きいたしまして、自由民主党金沢議員会を代表しての私の質問を終わります。(拍手) ○議長(北市朗君) 江川市長。   

  • 1