84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-02-26 令和3年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2021-02-26

そして、今年4月には、先ほど灰田議員もおっしゃいました松東地区小学校3校と中学校1校を統合した小松市初の義務教育学校松東みどり学園が開校いたします。松東みどり学園では、1年生からの英語教育5年生からの一部教科担任制ICTを活用した授業、5年生からの部活動参加など、積極的に時代対応した教育活動を展開し、新しい学校モデルとなるというふうに期待をしております。  

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2020-12-04

松東みどり学園教育方針について   │ │  │  │  │      │ ・小松市のモデル校として特色ある教育及び教育環境について      │ │  │  │  │      │2 里山地域における拠点間連携活性化について            │ │5 │○ │  │東  浩一 │ ・リモートツアーの成果から今後の取組について            │ │  │  │  │      │

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-12-04

また、町内放送などの機能を備えた防災行政無線整備教育施設をはじめとする公共施設耐震改修情報通信網交流施設整備などを通じた里山振興、先進的なごみ処理施設エコロジーパークこまつ・クリーンセンターの建設のほか、市長が特に力を注いでいる教育面では、第一小学校芦城小学校安宅小学校御幸中学校丸内中学校松東みどり学園校舎が一新されるとともに、各学校のリニューアルも進みました。

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会 目次 開催日: 2020-11-30

    3 木場潟の流し舟について(答弁産業未来部長)……………………………………………………70      ・今年度の利用状況について      ・来年度の運航内容について     4 小松大学生キャンパスライフ充実について(答弁市長)……………………………………70      ・授業の空いた時間の居場所の確保について   3番東  浩一君     1 松東みどり学園開学に向けて(答弁教育

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

大きな付加価値としまして、駅周辺学びゾーンというテーマでこの10年間整備してまいりましたが、この高等教育ができたこと。そして、またそれに付随して専門的な進学塾がたくさんできてまいりました。駅周辺が、古典芸能からさまざまなこの高等教育も含めて、企業研修も含めて学びゾーンとして一つ教育産業が私はできつつあると思います。

小松市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-09-02

新しい校舎は、ICTを活用した学習や海外を含めた他校とのオンライン交流ふるさと学習などができる環境が整い、授業においても9年間を見通した教育カリキュラムの編成や専門性の高い中学部教員による小学部での授業を行うなど、小中一貫教育推進校としての質の高い教育を実践し、その教育効果を他校にも発信できるよう取り組んでまいります。  

小松市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-03-06

このことがあり、2015年に地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正が行われ、地方公共団体総合教育会議が設置をされました。  それまでの教育委員会議とは異なり、市長会議の招集を行います。構成員である教育委員を任命する立場からは、教育行政独立性の面から危惧することもないわけではないとも思われます。  総合教育会議では、初めに大綱が策定されました。

小松市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-03-04

この点につきましては、私ども学校教育委員会も一緒に参加させていただいておりますので、教育長からという御要望でしたけれども、私のほうからお答えをさせていただきたいなと思います。  平成16年に児童虐待防止法も改正されまして、教育委員会としましてもしっかりやらせていただいているというふうに思います。

小松市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-12-10

現在、幼児教育施設小学校との教育における連携はとられているのでしょうかお教えください。  また、おのおのの幼児教育施設において、先ほども述べさせていただきましたが「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を目指した教育を行っておられると思いますが、その方針や考え方、手法に差異があると感じておりますが、現状はどうでしょうか。  

小松市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-09-11

そのために、一日も怠ってはいけないのは、いわゆる教育であります。私どももそうでありますが、青少年、特に児童生徒国際化を担っていく人たちのグローバル教育これは大変幅広いわけですが、単なる語学だけではなくて、日本というものをよく知らなきゃいけない。また、グローバルな位置づけを考えていく、そういうところからも重要な点であります。  また、科学が大変進歩いたします。

小松市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-09-03

骨太の方針未来投資戦略では、少子・高齢化による成長の壁を打ち破るため、待機児童問題解消幼児教育高等教育無償化等の人づくり革命が明記されるとともに、Society 5.0の実現に向けた生産性革命具体策が明記されました。また、最大のチャレンジである働き方改革の実行、外国人人材在留資格見直しなどの方針も明記されています。

小松市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-06-11

プログラミング教育への対応教育現場でのICT活用についてです。  教育魅力化地方創生の柱にもはりにもなり、人々の交流を盛んにし、そして新しい学びの場をつくり、子供たちの中にある問題意識や興味、関心や問いを引き出して、深い学びや行動が始まっていきます。教育魅力といえば、公立小松大学ができたこともその一つだと思います。  

小松市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2018-06-11

   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                  │ │  │  │一答│      │                                  │ ├──┼──┼──┼──────┼──────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │4 プログラミング教育

小松市議会 2018-06-04 平成30年第2回定例会 目次 開催日: 2018-06-04

への対応教育現場でのICT活用……………………………………………36      (1) 小松市のプログラミング教育への対応答弁教育長)       ・教育課程のなかでどのようにとらえるのか       ・必須化への指導準備はどうか       ・小松市のプログラミング教育への対応と特徴      (2) 特別な支援を要する児童生徒へのICT活用答弁教育長)       ・特別支援学級での

小松市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-03-06

国は人生100年時代を見据えた人づくり教育無償化リカレント教育充実など、経済、社会のあり方を大胆に改革していく人づくり革命を提唱しています。これは市長も述べられました。  本来、リカレント教育とは、変化する社会に適応していくために、誰でも必要なときに教育機関に戻って職業的スキルや知識を学べる仕組みのことです。

小松市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-03-05

大学として、品格、重みのある高等教育の場として十分な施設整備を期待するものであります。見解をよろしくお願いいたします。  次に、4月開学も1カ月を切りました。推薦入試合格者58名が決まりました。一般入試で39都道府県から志願者数がありました。A日程、定員127人、志願者数946人、志願倍率7.4倍。B日程、53人、志願者数567人、志願倍率10.7倍。内訳では小松市内5%、県内45%であります。