590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-06-25

委員会においても、今後の交流人口拡大を検討するには、新規感染症減少や自粛後の国民の意識の変化需要を見極める必要があり、委員会としても情勢を勘案しながら進めてまいりたいと思います。  全国民による取組により、新規感染者数減少に転じ、5月25日には全都道府県で緊急事態宣言が解除されました。

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

このチケットを配布させていただき、マイカーないしはレンタカー利用のお客さんの需要喚起を行ってまいります。 また、宿泊するに当たっては、まず宿泊料、非常に、今いろいろ国も県もやっておりますけれども、輪島市独自のものといたしましては、観光協会を通して宿泊施設に予約を入れていただいた場合、これは市独自で20%宿泊料を割引しようということであります。

小松市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-06-04

リーマンショックの際は、金融危機をきっかけに輸出型製造業を中心に大企業が大きな打撃を受け、中小企業に波及していきましたが、今回は観光飲食分野など比較的資金余力が小さい中小零細企業が深刻な影響を受けており、またその一方では、経済活動の停滞と世界需要の減退により、自動車産業をはじめ製造業にも影響が現れており、今後のさらなる景気悪化は避けられない見通しです。  

金沢市議会 2020-03-24 03月24日-06号

加えて、金沢らしいという部分ですけれども、観光客が残念ながら大幅に減少しているこの機に、金沢の隠れた魅力を再発見する市民モニターツアーを実施し、SNS等を通じてその魅力を発信していただくと同時に、モニターの意見も参考に観光コンテンツ磨き上げ等を行うことで、新型コロナウイルス終息後を見据えた観光需要の一日も早い回復につなげてまいります。 仕組み・体制づくりについてお尋ねがございました。

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

救急医療災害医療はもちろんのこと、感染症などの不採算医療に取り組んでいくことが、私は公立病院の使命だと思っています。一方では、超高齢社会になってまいりました。患者に寄り添った質の高い医療提供するとともに、かかりつけ医介護施設との連携によって、高齢患者やその家族への一層の入退院支援というものが必要だと考えています。

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

粟津診療所について、現在の診療体制を維持しながら、地域医療を支える公立病院役割を踏まえ、今後も本院との連携救急医療など安心・安全な地域医療提供体制の構築に努めてまいりたいと思っております。  また、これからも患者さんの状況を注意深く見守りながら、地域医療環境変化医療需要の動向も注視しながら、条例で定められた診療時間の範囲内でできる限り要望に応えられるよう工夫していきたいと思っております。

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

ただ、京都、大阪へ通勤ということになりますと、また需要が変わるんだろうと思いますが、現状の敦賀までということになりますと、さほどではないのかなと思いながら、現状はやはり在来線でも金沢方面、また加賀福井方面にも定期券使って通勤通学されている方もたくさんいらっしゃいますので、この辺りも含めて、どこかでいろんな我々なりのまた調査もしていかなきゃいけないということであります。  

白山市議会 2020-03-09 03月09日-03号

音声認識技術は私たちの日常でも身近になっておりますし、人工衛星で撮影した画像を活用した道路補修診断水稲育成判断、効率的な交通システムの分析や婚活支援、電力需要予測など、実用化されつつあります。 このような時代にあって、総務省は、2020年度予算に税や福祉という自治体基幹的業務人工知能AIを活用するための予算を盛り込み、複数の自治体AIを共同利用する方向性も示しております。

七尾市議会 2020-02-25 02月25日-01号

初めに、国は令和2年度予算において、財政健全化への着実な取組を進める一方、賃上げの流れと消費拡大の好循環、外需の取り込み、設備投資拡大を含めた需要拡大に向けて取り組むこととしております。 また、次世代型行政サービスの実現に向けて、国が主導して地方自治体等情報システムやデータを標準化し、行政手続の簡素・効率化を推進するなど、重要な政策課題への対応に必要な予算措置を講じたとしております。