590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加賀市議会 2008-03-11 03月11日-04号

第1点目の救急医療に係る質問につきましては、昨日、質問、答弁、詳細にわたってございましたので割愛をさせていただきます。 第2点目に、経営合理化についてであります。 1つは、加賀市が開設する2つ病院統合についてであります。地域医療審議会答申に沿って、2つ病院統合について話し合いも始まっておると聞いておるわけでありますけれども、2つ病院経営状況は決して楽観はできないと思います。

金沢市議会 2008-03-10 03月10日-02号

これにより、複雑・多様化する消防需要に広域的に対応でき、災害時対応の連携体制のさらなる強化にもなると大きい期待をしているところでもあります。他都市でも行われており、今後、成果が期待されるものであります。そこで、このような共同運用をさらに他の周辺自治体を含めた形で行うことを考えておられないのか、お尋ねいたします。 次に、新たに設置される防災管理監についてお伺いいたします。

加賀市議会 2008-03-10 03月10日-03号

しかし、市民にとって救急医療は命にかかわる問題であります。そこで、加賀市の救急医療体制がどうなっているのかお尋ねいたします。 まず、質問の1点目は、昨年1年間に救急車が出動し、患者病院に搬送されるまでの間に何回受け入れ拒否があったのか。受け入れ拒否された回数ごとの人数を消防長にお尋ねいたします。 さらに、搬送後、死亡された方の数を受け入れ拒否された回数及び所要時間ごとにお示し願います。

小松市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2008-03-10

市長は、これまでの3期11年間、小児医療費助成中学校修了まで拡大する一方、放課後児童クラブの全小学校校下での設置、保育料の軽減や小松っ子育成支援特区の実施、空とこども絵本館南加賀救急センターの開設、わがまち防犯隊への支援など、少子化対策子育て支援、そして子供たちの安全・安心の確保のためにさまざまな施策を実施し、充実強化されてきました。  

金沢市議会 2007-12-12 12月12日-02号

小児救急医療は、小児症状に応じて外来診療による初期救急、入院を要する2次救急、重症患者に対する3次救急に分かれ、初期救急は休日夜間急患センター在宅当番医制などで、2次救急は主に地域拠点病院で、3次救急救命救急センターで対応しています。それぞれに課題を抱えていますが、特に入院を要する小児に適切な医療を提供できる小児救急医療地域は、全国で62%にとどまっていると言われます。

加賀市議会 2007-12-11 12月11日-03号

そばにいた家族がすぐ救急車を呼びましたが、救急隊員が駆けつけたときには心肺停止状態であったそうであります。救急隊はその場ですぐ心臓マッサージやAEDを使って応急処置をされましたが、そのかいもなく47歳の若さで亡くなったそうであります。以前にも述べましたが、1分ごとに約10%ずつ救命率が低下します。改めて10分間の時間の重みを感じて帰ってきました。 

白山市議会 2007-12-11 12月11日-03号

国の方では、平成21年度からそれぞれの自治体財政需要において、再建団体とかいろいろなことの指標をせんだって発表しました。白山市の財政事情は厳しいとはいえ、平成18年度の決算を見ますと、それぞれ国のそうした指標に対しては安全であり、決してむだなことはやっておりません。そういう中で、いわゆる健全財政を堅持していることだけは間違いない。私はそう思っておりました。

野々市市議会 2007-12-07 12月07日-01号

私は、この予算編成で5万市制への着実な伸展を図るために、引き続いて定住化促進策教育、福祉、環境都市基盤整備及び地域振興など、各種の行政需要に的確に対応してまいりたいと思っております。そのためにも、教育、福祉問題を含め行政運営を行う上で議員各位並びに町民のご理解をいただきながら、町民参加による行政を推進することが特に必要であると考えております。 

輪島市議会 2007-09-20 09月20日-02号

だれもが予期しない大震災に見舞われ、過去に例のない大きな復旧・復興予算を計上し、一日も早い市民生活の再生に努力しているところでありますが、今後さらに復興住宅建設や被災した街並み整備などに多額の財政需要が引き続き見込まれるものと考えております。 したがいまして、集中改革プランに掲げております経常経費のさらなる削減公共事業の選別・重点化を図り、震災復興を進めていく必要があります。

七尾市議会 2007-09-14 09月14日-02号

その1点である救急体制についてお伺いいたします。 まず、実例をお聞きいただきたいのですが、先月末にある家庭で夜間に病人が発生しました。救急車を依頼してから20分が経過しても到着しないために、途中で救急車に出会うことを期待しながら、家族が車を運転して病院に向かいました。その10分後、運転していた家族救急車の到着はないと判断して、救急車の依頼をキャンセルしたそうです。

野々市市議会 2007-09-13 09月13日-02号

熱中症になって救急車で運ばれた方も全国で3,000人を超え、亡くなられた方も高齢者中心に120人を超えたと報道されています。 産経新聞の報道で、国立環境研究所小野雅司総合影響評価研究室長は、地球温暖化の進行で2040年には東京都内だけでも熱中症患者が最大5,000人にふえると予測し、熱中症予防温暖化対策課題となっていると報じています。この記録的な暑さで気になったのが保育園の遊戯室です。

加賀市議会 2007-09-11 09月11日-03号

そのためには、経費削減などの経営戦略に力を入れることも大切なことでありますが、団塊の世代などが高齢化し、将来飛躍的に高まる医療需要に対して医療の質を保ち、需要を満たしていくためには、市民病院みずからがどのような体制とどれだけの医師やスタッフが必要なのか、医療従事者が先を見据え、希望を持って働いていけるのかを加賀市全域を見据えて、民間の医院も含めてです。

加賀市議会 2007-09-10 09月10日-02号

状態を確認すると、呼吸はあるが緊急を要すると判断し、救急車を要請いたしております。12時4分ごろの時間というふうに聞いております。呼吸はあるが苦しそうで嘔吐をしていたため、口から汚物を出し、気道確保に努めております。 12時8分、救急車が到着、そして救急処置を行い、市民病院へ搬送されております。 病院集中治療室回復処置を行っていただいております。

小松市議会 2007-09-06 平成19年第5回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2007-09-06

さて、8月の月例経済報告によりますと、企業部門の好調さが持続し、これが家計部門へ波及し、国内民間需要に支えられた景気回復が続くと見込まれております。本市におきましても、基幹産業である建設機械製造業中心に非常に好調な業績見通し設備投資の拡大が伝えられているところであります。  

金沢市議会 2007-06-28 06月28日-03号

小児科は、市内の小児救急医療体制整備が行われるという体制の中で、医師確保が困難になりまして、現在、休診中でございます。私は、小児科については大変気にしてきました。気にしてきまして、いろいろとお願いもしてきたわけでございますが、今般、小児科医師1名の確保につきまして見通しが立ったところでございます。秋をめどに再開をしたいと、このように考えています。

小松市議会 2007-06-13 平成19年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2007-06-13

市民の皆さんは、救急車を呼ぶときは一刻も早く処置、手当てを望んでのことでございます。救急患者受け入れ病院は管内で何カ所ございますでしょうか。その数は10年前と比較してふえているのでしょうか、減っているのでしょうか、お尋ねします。  それから、すべて24時間体制で機能しておるかどうか。救急隊は症状に応じて、どこの病院に搬入するのか、何で判断されているのでしょうか。