96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

未来教育推進基金積立金4,000万円については、昨年12月に小中学校全ての児童生徒タブレット端末を配備し、令和3年1月から授業で活用しているとのことであり、今回5年後のタブレット端末更新時期を見据えて、特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し、購入費用の一部を基金として積み立てて更新期に備えるとのことであります。  

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

ただし、看護師等が接種後、体調観察場所待機し、医師と密に連携しながら現場での処置経過観察を実施しております。  また、2名の方について、アナフィラキシーとは判断されませんが、医師の診察によって大事を取って救急搬送し、国への報告を行うなど適切に対処しております。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

本市は、昨年の新型コロナウイルス感染症影響で思うようにできなかった生徒児童部活動クラブ活動を応援するため、KOMATSU SPORTS CHAMPION支援事業未来へつなぐ音楽振興支援事業の2つの事業を行いました。  昨年は、総体や定期演奏会がどれも中止となり、最終学年児童生徒皆さんは大変悔しい思いをしたと思います。

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2021-03-05

記   議員提出議案第4号   児童手当特例給付削減に反対する意見書           ─────────────────────────────                                         議員提出議案第4号                児童手当特例給付削減に反対する意見書  政府は令和3年2月2日,児童手当について,高収入世帯への特例給付を廃止する

小松市議会 2021-02-26 令和3年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2021-02-26

学校施設に関しまして、この10年間をまず簡単に振り返りますと、平成21年から24年度にかけましては、学校施設安全確保を最優先といたしまして耐震改修工事と、それに合わせたトイレの洋式化LED化、そしてプール改修、放課後児童クラブ学校施設内への移設に取り組んでまいりました。

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

それは、タクシーの皆さん方待機しますよね。ウエーティングサークルがあるわけですけれども、それをやっぱり一本化していくことがいいことだと。これも働き方改革ですね。そういうことも含めて駅ナカの物の考え方が、これを機会にこれまでの形と価値観を変化していく、そしてそれが利用者にとってプラスになっていくということがとても大事なんだろうというふうに思っております。  

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-06-25

ICT教育環境推進費については、GIGAスクールの実現による学びの保障として小中学生全員に1人1台端末を配布し、授業においての学習やプレゼンテーションなど学びにおけるICT有効活用及び災害や感染症の発生などによる学校臨時休校時においてオンライン学習児童生徒学びを保障できる環境整備するものであります。  

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

初めに、学校再開に当たって児童生徒への学習支援についてであります。  気象庁は昨日、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。  世界中に新型コロナウイルス感染者が広がり、今や感染者数700万人を超えていると報道がされております。コロナウイルス感染力はとても強く、今後とも長丁場の対応が求められております。  

小松市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-06-04

雇用対策としては、自宅待機や休職を余儀なくされている方、経済的に困窮している学生等対象に3か月間程度短期雇用を、ICT分野福祉分野等専門性を有する方を対象に来年3月までの長期雇用を行う人材マッチングへの取組のほか、農林業への就業支援、注文が減少している就労継続支援事業所で働く障害のある方への支援に取り組んでいます。  

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

まず初めは、小中学生の不登校児童生徒対応についてです。  小中学校の不登校と言われる30日以上の長期欠席児童生徒は、平成25年度から年々増加しており、全国で平成29年度には14万4,031人、平成30年度では16万4,528人であり、2万人も増加しています。また、小中の内訳は、小学生4万4,841人で全児童の0.7%、中学生11万9,687人で全生徒の3.69%となっています。  

小松市議会 2019-12-10 令和元年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-12-10

3位が待機児童ですね。きのう、木下さんも質問していましたけれども。それから4位が給食費の軽減。5位が、これ思ったよりも多かったと思うんですけれども障害のある子供、またその可能性がある子供教育保育の充実ということで28.2。医療ケアを必要とする子供への支援強化が25.2%ということで、お母様方というか御父兄の気持ちが素直だなと思いました。  

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-12-06

                          │ │  │  │  │      │ 貸出冊数貸出期間について                    │ │  │  │  │      │ 返却場所予約図書について                    │ │  │  │  │      │4 幼児教育保育無償化影響について               │ │  │  │  │      │ 利用者増加における待機児童

小松市議会 2019-11-29 令和元年第5回定例会 目次 開催日: 2019-11-29

みについて      ・ペットボトル等について      ・プラごみゼロ宣言について     3 図書館について(答弁教育次長)……………………………………………………………………95      ・貸出冊数貸出期間について      ・返却場所予約図書について     4 幼児教育保育無償化影響について(答弁市民共創部長)…………………………………96      ・利用者増加における待機児童

小松市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-09-10

この免除対象者ですが、年収360万円未満相当世帯の全ての3歳から5歳の子供たち、それから18歳以下の児童が3人以上いる世帯の第3子以降の子供たちでございます。  それぞれ年収360万円未満世帯小松市内では約300人、年収360万円以上の世帯対象となるのは小松市は少し3子目の数え方を拡大しておりますので約450人となっております。  

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

警察にこれまで夜間1人で外出していた女の子を3回保護し、四度目に保護したときに県中央児童相談所が一時保護を決めたが、事件が起きてから児童相談所県警に一時保護を伝える前に母親が引き取りに来たと説明。県警県警児相の指示で母親に連絡して引き渡したと反論し、両者の言い分が全く食い違っているということであります。  

小松市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-09-02

日常的に救急隊員救命処置訓練ができること、病院待機させた救急車からの出動が可能となり現場到着時間の短縮が図られること、また病院側にとっても医療スタッフ救急同乗が可能となるなど、救急体制及び地域医療体制強化につながるものと考えています。  散歩中の保育園児らが巻き込まれた県外の痛ましい交通事故を受け、7月に小松警察署県南加賀土木総合事務所こども園と合同で緊急点検を実施しました。