102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

学校長会での報告をはじめ、山野市長野口教育長は、常に市内小中学校へ足を運び、状況確認を繰り返しておられますが、不登校状況や進学を目前に控える中学3年生の状況をはじめ、2学期における子どもたち現状についてお伺いいたします。 今、新型コロナウイルス感染国内第3波との報道もあり、また、年齢問わず感染重症患者率も高まる現状を見ますと、予断を許しません。

金沢市議会 2020-12-10 12月10日-03号

高齢者に対しては地域包括支援センター中学校区ごとに設置されていますが、子どもと家庭の課題地域包括のエリアで対応し、必要に応じて関係機関につなぐというシステムも考えられるのではないでしょうか。市長のお考えをお聞かせください。 ○源野和清議長 山野市長。 ◎山野義市長 私も、厳しい環境子どもたちのお世話をされている方たち意見交換をする場がよくあります。

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

しかし、今お伝えした人数の中には、小学校卒業後、中学校に入学しなかった者や中学を中退した者の数は含まれていませんので、実際の未就学者はもっと多く存在すると予測されています。つまり、未就学者とは読み書きが十分でないであろう大人を指しています。そして、小学校中学校を形式卒業する生徒の数が年々増えております。そこでお尋ねいたします。

金沢市議会 2019-12-12 12月12日-04号

中学3年生は能楽にふれる機会というものがあります。そして、21世紀美術館ができてから、やはり高岡と同じ小学校4年生には美術館に招待するというミュージアムクルーズというものをずっと行っています。私は、ミュージアムクルーズ蓑館長からお聞きをしてなるほどなと思ったことがありまして、蓑館長は、小学校4年生に来た子どもたちは忘れるかもしれないと、覚えていないかもしれない。

金沢市議会 2019-09-12 09月12日-04号

また、民間の方のお力添えをいただきながら、金沢らしい夜間景観の発信にも力を入れているところであります。そういうナイトカルチャーを発信する機能もどうしても必要だというふうに思っているところに県のほうからそういう御提案をいただきました。まさに思惑が一致したというふうに思っています。県・市が連携して整備するということにさせていただいたものであります。 

金沢市議会 2019-09-10 09月10日-02号

小学6年生と中学3年生を対象とする全国学力学習状況調査実施は、ことしで10年目になります。4月に新学期が始まり、学校のさまざまな組織がスタートし、学級づくり修学旅行の準備などの重要な4月中旬に調査が行われることへの負担も言われて久しいところです。ことしも8月末に、その結果が公表されましたが、ここ数年、地元紙1面トップに「石川の学力全国トップクラス」と大きく掲載されています。

金沢市議会 2019-06-26 06月26日-04号

本市でも、山野市長となってから、小学3年生までであった対象年齢が現在は中学3年生まで段階的に引き上がり、現在は現物給付となり、さらに利用がしやすくなっております。しかし、その現物給付も、子ども医療証を忘れたり提示できないと、受けることができません。この場合は、当日、医療機関の窓口で医療費本人負担額を支払い、後日、金沢市へ助成金請求手続を行わなければなりません。

金沢市議会 2017-12-12 12月12日-02号

3番目の切れ目のない在宅医療在宅介護提供体制の構築についてでありますが、安心・安全の在宅での療養生活には、時間的に切れ目がなく、急変時にも休日・夜間を含めた対応ができる医療体制が求められます。これには、主治医訪問看護ステーションによる連携体制患者利用者急変時の診療医療機関の確保、さらには主治医・副主治医制導入などのさまざまな工夫、そして関係者協力が必要です。

金沢市議会 2017-09-12 09月12日-02号

具体的には、職員によるステーション巡回強化実施夜間パトロールの実施監視カメラの貸与などを挙げられております。しかし、明らかに市の職員対応には物理的な限界があり、市民の意識醸成協力がないと実効性が上がらないと思うのであります。幸い、本市には、これまでの歴史、伝統に培われた町会や婦人会公民館組織などの地域コミュニティーが色濃く根づいており、このような団体との連携協力が欠かせません。

金沢市議会 2016-12-15 12月15日-04号

これは条例で夜9時までの使用となっており、近隣住民に配慮し、騒音や夜間の明かりで迷惑がかからないようにとのことですが、他都市を見ますと、特に近隣自治体利用可能時間は夜10時までとのことです。そこで提案ですが、例えば5月から9月までの夜の短い5カ月間だけを試験的に30分体育館の利用時間を延長して使えるような取り組みができないのでしょうか。

金沢市議会 2016-06-16 06月16日-03号

その中で、子育てしやすいまちと称し、保育待機児童数ゼロ、84の放課後児童クラブ通院入院医療費助成中学3年生までの3点をPRしています。この3つを掘り下げてみますと、まず保育待機児童ゼロについては、第1希望から順に希望を尋ねられ、住まいあるいは職場から離れた保育園、幼稚園、認定こども園に、第1あるいは第2希望ではないが何とか通っているという話も聞きます。