461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2019-09-10 09月10日-03号

これは、主に小松、あるいは加賀山間部に今はあるということですが、国の調査によりますと、2025年までには全国で570ぐらいがこの無住集落が発生するということが言われております。 本格的な人口減少社会を迎えるに当たりまして、真っ先に顕著に人口減少があらわれるのが、このいわゆる地域指定されている過疎地等であると思います。

加賀市議会 2019-09-10 09月10日-02号

◆(南出貞子君) 食育、本当に大事で、学生は1日のうちほとんどは学校におりますから、例えば給食楽しみにしているんだとかということを、もちろん自分たちも思い出しますが、中学校のとき、給食楽しみだったことを覚えていますし、やっぱり給食の味は大人になっても、加賀市であのとき食べた給食おいしかったということが、結局ふるさとに帰ってくるようなことにつながればいいのかなというふうな思いで今回質問させていただきましたが

金沢市議会 2019-06-25 06月25日-03号

4月に市議会議員選挙が執行されました。市制130周年を迎えた市議会議員選挙投票率史上最低であり、投票率の下落は3回連続であります。県議会議員金沢選挙区より下回っていました。金沢市民金沢市議会議員選挙に対する投票行為は想定されていたものですか。見解を伺います。 ○高誠議長 木梨選挙管理委員会委員長。 ◎木梨松嗣選挙管理委員会委員長 お答えします。 

白山市議会 2019-06-18 06月18日-03号

食べ物の大切さを教える学校給食、栄養バランス指導や食べ方の指導地域特産物給食のメニューに使うことが地元を愛することにもつながり、生産者の顔が見えれば食品ロスの軽減にもつながるのではないでしょうか。 そこで質問ですが、食文化の伝承にも大きな役割を持っている学校給食現状本市における特色ある取り組みはどのようなものでしょうか。 

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-06-17

30年12月より加賀周遊バスCANBUS粟津温泉への乗り入れを開始しまして、那谷寺、ゆのくにの森、日本自動車博物館など周辺施設への観光アクセスも向上しているところでございます。  さらに、オール加賀会議が運行する観光タクシー加賀國観光グランキャブでは、粟津温泉周辺観光地をめぐるコースも設定されておりまして、上質で快適な旅を楽しむことができることとなっております。  

加賀市議会 2019-03-22 03月22日-04号

が果たすべき職責を踏まえ、加賀市議会以下「市議会という。)への住民の信頼の確保を図るため、議員が長期にわたって市議会会議等に欠席した場合における当該議員議員報酬及び期末手当の支給について、加賀市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例平成20年加賀条例第39号。以下「議員報酬条例」という。)の特例を定めるものとする。 

輪島市議会 2019-03-12 03月12日-02号

まず、輪島市の学校給食現状についてでございます。 本市におきましては、1カ所の学校で調理した給食をほかの学校に配送しています共同調理場が4施設と、自校の給食の調理のみを行う単独の調理場が1施設ございます。 一食当たりの学校給食費につきましては、各調理場において定めておりますので、学校によって単価が若干異なりますが、小学校では約270円、中学校は約300円となっております。 

金沢市議会 2019-03-11 03月11日-02号

我が会派の安達前代表も、今期限りで議員引退を表明した一人でありますが、議長時の平成15年には、金沢ナンバーの制定に尽力し、今日の広域連携の先駆けとなったほか、平成16年には、韓国・全州市議会との友好交流協定を実現させ、その後は台湾との交流促進に心血を注がれるなど、金沢市議会における国際交流推進の原動力として精力的に活動されたことは、皆様も御承知のとおりだと思います。

小松市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-03-04

産業構造も大変強うございますが、我々の今、過去抱えてきた市債、借金というものを考えたときには、さらなる民間のノウハウを入れやすい、入れていくべきというふうに思っておりますし、それから広域でのいろんな取り組み、これは小松加賀環境衛生事務組合、それから南加賀広域圏事務組合、これはもう長い歴史がございますが、これで6年になりますオール加賀会議もそうでございます。

金沢市議会 2018-12-18 12月18日-02号

この負担を減らすためにも、本市学校給食無償化に取り組むべきではないですか。これまで、教育委員会学校給食法を理由に無料にできないと述べていましたが、法律はあくまでも負担区分が書いてあるだけで、設置者の判断で無料にすることは可能です。 次に、市長が選挙戦の中で繰り返し訴えていたスポーツ文化について伺います。

白山市議会 2018-09-11 09月11日-02号

学校給食における地産地消の推進をという点でお尋ねいたします。 市の地産地推進計画では、学校給食での市内産の食材使用率目標値は、重量ベースで22%、主食は含めずということで、既に平成31年度の目標値20%を超えているとお聞きしました。県内食材使用率は、平成31年度目標30%と設定していますが、平成32年度からの新しい推進計画策定に当たっては、ぜひ県内産50%を掲げてほしいと思います。 

金沢市議会 2018-06-20 06月20日-03号

そして、はしご登りを初めて行ったのが加賀鳶と言われ、1718年に8代将軍徳川吉宗公大名火消し設置を命じ、加賀藩がそれに応じて豪華な火消し組を組織したのが始まりで、ことしは加賀鳶発祥300年を迎える節目の年でもあります。毎年、金沢城公園で行われる出初式には、私もできる限り、地元の長田町分団を初めとして、各分団演技者の日ごろからの練習の成果を拝見させていただいております。