106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2002-12-17 平成14年第4回定例会[ 資料 ] 開催日: 2002-12-17

       │する条例について                │     │      │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第115号│小松手数料条例の一部を改正する条例について  │可決すべき│妥当と認める│ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第124号│地方自治

小松市議会 2002-09-25 平成14年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2002-09-25

┬──────────┐ │事 件 番 号│     件          名     │継 続 の 理 由 │ ├───────┼──────────────────────┼──────────┤ │       │市政総合企画に関する事項         │引き続き調査を要する│ ├───────┼──────────────────────┼──────────┤ │       │組織管理

小松市議会 2002-03-19 平成14年第1回定例会[ 資料 ] 開催日: 2002-03-19

──┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 31号│小松市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正│可決すべき│妥当と認める│ │       │する条例について                │     │      │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 32号│地方公務員

小松市議会 2000-12-18 平成12年第4回定例会[ 資料 ] 開催日: 2000-12-18

               名     │  継 続 の 理 由 ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │市政総合企画に関する事項              │引き続き調査を要する  ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │組織管理

小松市議会 2000-09-19 平成12年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2000-09-19

               名     │  継 続 の 理 由 ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │市政総合企画に関する事項              │引き続き調査を要する  ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │組織管理

野々市市議会 1999-12-09 12月09日-01号

出席議員地方自治第 113条に規定する定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。       ----------------------------- △議長諸報告 ○議長井上昇君) 議事日程は、お手元配付のとおりです。 地方自治第 121条の規定によって、本定例会説明のため出席を求めた者、委任を受けた説明員氏名は、お手元配付のとおりです。  

小松市議会 1999-09-17 平成11年第4回定例会[ 資料 ] 開催日: 1999-09-17

               名     │  継 続 の 理 由 ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │市政総合企画に関する事項              │引き続き調査を要する  ┃ ┠───────┼───────────────────────────┼────────────┨ ┃       │組織管理

野々市市議会 1999-09-14 09月14日-02号

〔16番(岩見博 君)登壇〕 ◆16番(岩見博君) 8月13日に閉幕した国会は、戦争いわゆるガイドライン、「君が代・日の丸」、盗聴など、自自公連合によって憲法と平和と民主主義に破壊的な挑戦を繰り返し、戦後の国会の中でも最悪の記録を刻んだ国会となりました。 もともと自自連立は、昨年の参議院選挙での国民の審判に逆らって誕生した正当性のない政権でした。

小松市議会 1999-06-18 平成11年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 1999-06-18

┯━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┓ ┃番  号│受理月日│ 件   名 │請願者氏名│紹介議員氏名│委員会意見│審査結果│ 措 置 ┃ ┠────┼────┼───────┼─────┼──────┼──────┼────┼─────┨ ┃第8号 │5月31日│新ガイドライン│石川県民連│橋本米子  │願意を了とし│不採択 │     ┃ ┃    │    │関連

小松市議会 1998-12-17 平成10年第5回定例会[ 資料 ] 開催日: 1998-12-17

┯━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┓ ┃番  号│受理月日│ 件   名 │請願者氏名│紹介議員氏名│委員会意見│審査結果│ 措 置 ┃ ┠────┼────┼───────┼─────┼──────┼──────┼────┼─────┨ ┃第10号 │10月26日│新ガイドライン│ガイドラ│橋本米子  │願意を了とし│不採択 │     ┃ ┃    │    │

金沢市議会 1996-12-12 12月12日-02号

議長北井博君) 寺田選挙管理委員会書記長。   〔選挙管理委員会書記長寺田修一登壇〕 ◎選挙管理委員会書記長寺田修一君) 投票率アップ方策についてお答えいたします。 まず、地域、校下ぐるみ啓発運動を進めるべきではないかとのお尋ねでございますが、御提案のことも1つの方策であり、選挙管理委員会で諮ってまいりたいと思います。 

加賀市議会 1995-12-18 12月18日-02号

3番目は、公共施設管理運営についてであります。 公共施設管理は、従来の縦割り組織管理から、全体管理として管理公社が施設管理を行っております。設立の目的から見れば、当然に施設管理がその主業務かと思われますが、見直すということになれば、施設有効利用利用者の拡大についても検討する必要があると思われます。

加賀市議会 1994-03-08 03月08日-03号

次に通学路道路照明灯などの安全施設整備管理につきましては、従来御指摘のとおり担当部署がわかりにくい点がございました。一般道路管理とともに、建設部において一体的に整備管理をしてまいりたいと思っております。 ただ、現在通学路に指定されております道路には、市道のほかに農道であるとか、区道などさまざまな道路があります。

金沢市議会 1993-09-20 09月20日-04号

また、金沢市では、検索のための目録が総務課の棚の中に保管されているようですが、他の自治体では情報公開コーナーあるいは公文書館等に、一般市民が自由にアクセスできる形で保管されている例がいろいろあります。「運用の手引」でも「情報公開制度を有効ならしめるためには、その現況について、常に市民がアクセスし得るよう制度化しておくことが重要」と述べられています。

金沢市議会 1993-09-17 09月17日-03号

本市といたしましても、開放が可能かどうか、何分にも相手が民間のことでもございますので、話をしてみまして、管理問題も含めてよく研究していきたいと、こう思います。 スポーツ用宿泊施設整備したらどうかという一つの御提案でございます。御意見、拝聴をいたしますが、食品衛生上のこともございますし、いろいろと難しい課題があるように思っております。

金沢市議会 1992-09-25 09月25日-03号

また、管理票制度適用を拡大することが必要と考えるが、埋立場への文書による申込制度をどのような形で条例に生かしていくのかというお尋ねでございます。改正では、特別管理産業廃棄物のみを適用対象としていますが、本市では埋立場管理の一環として、文書による申込制度事業系一般廃棄物にも拡大しながら、要綱により実施してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長西村直則君) 奥助役。