160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-06-17

これからの学力として、科学的、論理的な思考力が重要視されていますが、科学教育プログラミング教育のほか、みずから考え、追求する探求的な学習活動が行えるよう学習計画を整えてまいります。  以上、幾つかの特色について御説明をさせていただきましたが、松東みどり学園の最も大きな特色は、小中一貫した教育が行えるということでございます。

加賀市議会 2019-06-07 06月07日-01号

本市では、令和2年度からの新学習指導要領によるプログラミング教育必修化に先駆けて、平成29年度から市内の全ての小・中学校においてプログラミング教育を実施してまいりした。 プログラミング教育は、これからの子供たちに必要不可欠なものであり、学校教育という枠組みの中だけではなく、学校外においても子供たち好奇心創造性を発揮する機会を設けることが必要であります。 

金沢市議会 2019-03-12 03月12日-03号

また、この総合的な学習の時間については、2020年から始まるアクティブラーニングプログラミング教育の時間に充てるべきとの声が多い中、特にアクティブラーニングについては、もともとの総合的な学習の時間の意義から考えれば合致する点が多いと考えられます。2020年から始まるアクティブラーニング導入と総合的な学習の時間の活用について、どのようにお考えかお答え願います。 

金沢市議会 2019-03-11 03月11日-02号

これまでも、本市では、ITビジネスプラザ武蔵において、中高生を対象としたITプログラミングキャンプや小学生を対象としたプログラミング教室を開催するなどの取り組みを続けているところでありますが、今後、価値創造拠点整備に向けて、デジタル情報時代を担う人材育成についてどのように取り組んでいくのかお伺いいたします。 質問の6点目は、未来を担う子ども施策の充実についてであります。 

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

さらに、平成26年に日本創成会議が公表いたしました消滅可能性都市からの脱却に向けて、ローカルベンチャー育成縁結び支援など、移住・定住促進を図る多くの新規施策を、さらには国や他の自治体に先駆けてイノベーション推進小・中学校におけるプログラミング教育による人材育成などを推進してきたところであります。 

小松市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-03-05

それから、ノーベル賞もとってくれる人が出るといいなと、そういうことを率直に思えるくらい、いろんな子供たちが大変有能な、優秀な勉強をしていることに驚きを逆に感じておりまして、そういう意味では、さらなる基本的なプログラミング教育だとかいろんな素材の勉強もありますけれども、探究心のある人はどんどんこの場を使って勉強していただければいいかなと思っています。  

小松市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-03-04

              │ │  │  │  │      │  ・これからの小松市の教育についての考えは             │ │  │  │  │      │  子どもの命の権利を守る子ども条例を               │ │14 │  │○ │浅村 起嘉 │ (2) 新しい教育について                       │ │  │  │  │      │  プログラミング

金沢市議会 2019-03-01 03月01日-01号

また、2021年春の開設を目指し、さきに述べた価値創造拠点整備に向けた基本設計に着手いたしますとともに、ITビジネスプラザ武蔵に、新たな産業の創出に欠かせないプログラミング教育等活動拠点を設置することとし、児童・生徒を対象としたハイレベルなクリエーターの養成や、成長産業として期待されるeスポーツに携わる人材育成などに取り組んでまいりたいと存じます。 

白山市議会 2019-03-01 03月01日-01号

また、子供たちがわかりやすくSDGsを学び、触れることができるよう、小学校高学年児童対象に、外部講師による普及啓発に取り組むとともに、白嶺小中学校では、国際高等専門学校との交流・連携を通して、ロボットを動かせるプログラミング教材を活用し、楽しみながらプログラミング的思考力が身につく活動にも取り組むことといたしており、こうした学習の場を通してもSDGs推進を図ってまいります。 

小松市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-02-25

科学ひとづくり」の拠点として、JAXAや国立天文台などとの連携を通じ、宇宙飛行士ノーベル賞受賞者をお迎えするとともに、時代を先取りしたプログラミング教室各種体験型教室科学イベントなどを数多く開催し、これまでに70万人を超える皆様に御来館いただきました。  

小松市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会 目次 開催日: 2019-02-25

番浅村 起嘉君     1 小松市の子どもたちのために…………………………………………………………………………159      (1) 総合教育会議について(答弁市長)       ・小松教育大綱やこれまでの取り組みは       ・これからの小松市の教育についての考えは       ・子どもの命の権利を守る子ども条例を      (2) 新しい教育について(答弁教育長)       ・プログラミング

白山市議会 2018-12-13 12月13日-03号

3点目、AIIоТ等のICTを活用した各証明書発行等や各料金の徴収及び行政部門教育機関部門業務軽減プログラミング教育必修化やコストダウンのため、さらに計画の策定により、国への補助金等を含めた支援が受けやすくなると思われますので、白山総合計画との整合性を図り、具体的な白山情報化計画を策定すべきであると思いますが、市の見解をお伺いいたします。 以上、1番目の質問といたします。