小松市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-09-12
名前はもう申し上げておりますけれども、宇宙飛行士で山崎直子さん、土井隆雄さん、このお二人でございます。それから、いわゆるこれからの国際関係、これが非常に重要になります。今、お茶の水女子大の客員教授をされていまして、もう授業は全部英語でされている方でございますが西浦みどりさんという方。
名前はもう申し上げておりますけれども、宇宙飛行士で山崎直子さん、土井隆雄さん、このお二人でございます。それから、いわゆるこれからの国際関係、これが非常に重要になります。今、お茶の水女子大の客員教授をされていまして、もう授業は全部英語でされている方でございますが西浦みどりさんという方。
月が変わって8月の1日には、学びの杜ののいちカレードを視察のため越智隆雄内閣府副大臣を初め、内閣府と国の経済財政諮問会議の皆様が来庁されました。本市がPFI事業で進めておりますこの施設整備は、野々市小学校、小学校給食センターに続く3例目でございまして、官民連携で魅力的なまちづくりを進める先進事例として評価をしていただいているようでございます。
──┼────┼────────┼───────┼────┼────┼──┼──┤ │第2号 │2月26日 │生活保護費を大幅│南加賀社会保障│近藤啓子│願意を │不 │ │ │ │ │削減することの撤│推進協議会 │ │否とする│採択│ │ │ │ │回を求める請願 │代表委員 │山口慧子│ │ │ │ │ │ │ │ 島 隆雄
│ │ │ │ │ │ │協議会 │ 生活保護基準が下がれば最低賃金の引 │ │ │ │ │ │ │ 代表委員 │き上げ目標額が下がり、労働者の労働条 │ │ │ │ │ │ │ 島 隆雄 │件に大きな影響が出る。
───┼────┼────────┼───────┼────┼────┼──┼──┤ │第5号│11月22日│生活保護基準の引│南加賀社会保障│近藤啓子│願意を │不 │ │ │ │ │き下げはしないこ│推進協議会 │ │否とする│採択│ │ │ │ │となど国に意見書│代表者 │山口慧子│ │ │ │ │ │ │提出を求める請願│ 島 隆雄
その結果、「食 │山口慧子 │常任委員会│ │ │ │いことなど国に│南加賀社会保障推進 │事の回数が1日2回に減った」、「知人の │ │ │ │ │ │意見書提出を求│協議会 │葬儀にも出席できない」など、人間らし │ │ │ │ │ │める請願書 │ 代表 島隆雄 │い暮らしが出来なくなってきている。
22年│平成22年│「石川県乳幼児 │南加賀社会│近藤啓子│願意を │採択│ │ │第4号 │11月22日│医療費助成事業 │保障推進 │ │可とする│ │ │ │ │ │助成金交付要綱の │協議会 │山口慧子│ │ │ │ │ │ │一部改正」の意見を│代表委員 │ │ │ │ │ │ │ │石川県に提出を求 │嶋 隆雄
───┼──────────────┼────────────┼─────┼─────┤ │請 願│11/22 │「石川県乳幼児医療 │石川県金沢市直江北1-223 │子どもが安心して受診で │近藤 啓子│教育福祉 │ │第4号│ │費助成事業補助金交 │南加賀社会保障推進協議会 │きるように、現在35都 │山口 慧子│常任委員会│ │ │ │付要綱の一部改正」の│代表委員 島 隆雄
────┼─────┼──────┼────┼───────┼────┼───┤ │第2号 │6月4日 │後期高齢者│南加賀社会保│近藤啓子│願意を否とする│不採択 │ │ │ │ │医療制度の│障推進協議会│山口慧子│ │ │ │ │ │ │廃止を求め│ 代表委員 │ │ │ │ │ │ │ │る意見を国│ 島 隆雄
┼──────────┼─────────────┼───────────┼─────┼─────┤ │請 願│6/4 │後期高齢者医療制度 │石川県能美市寺井町ウ84 │後期高齢者医療制度によ│近藤 啓子│教育福祉 │ │第2号│ │の廃止を求める意見 │南加賀社会保障推進協議会 │り、75歳以上の高齢者は│山口 慧子│常任委員会│ │ │ │を国に提出すること │代表委員 島 隆雄
───┼─────┼──────┼────┼───────┼────┼───┤ │第5号 │11月20日│後期高齢者│南加賀社会保│近藤啓子│願意を否とする│不採択 │ │ │ │ │医療制度の│障推進協議会│山口慧子│ │ │ │ │ │ │すみやかな│代表委員 │ │ │ │ │ │ │ │廃止を求め│ 島 隆雄
───────┼──────────────┼───────────┼─────┼─────┤ │請 願│11/20 │後期高齢者医療制度 │石川県能美市寺井町ウ84 │後期高齢者医療制度は、│近藤 啓子│教育福祉 │ │第5号│ │のすみやかな廃止を │南加賀社会保障推進協議会 │高齢者の医療を差別する│山口 慧子│常任委員会│ │ │ │求める請願 │ 代表委員 島 隆雄
────┼──────┼──────┼────┼───┤ │第2号 │6月5日 │後期高齢者医 │南加賀社会保│近藤 啓子 │願意を否とす│不採択 │ │ │ │ │療制度の中 │障推進協議会│ │る │ │ │ │ │ │止・撤回の意見│代表委員 │ │ │ │ │ │ │ │書を国に提出 │ 島 隆雄
│南加賀社会│ │ │ │ │ │ │ │を求める請願書│保障推進協│ │ │ │ │ │ │ │ │議会 │ │ │ │ │ │ │ │ │代表世話人│ │ │ │ │ │ │ │ │ 島 隆雄
請願者、南加賀社会保障推進協議会の代表委員、島 隆雄さんよりいただいたこの請願について、趣旨を説明させていただきます。 4月から始まりました後期高齢者制度でありますけれども、75歳以上のすべての後期高齢者から月額平均で7,005円の保険料が徴収されることになります。
─────────┼─────────────┼───────────┼─────┼─────┤ │請 願│6/5 │後期高齢者医療制度 │石川県能美市寺井町ウ84番地│本年4月から施行された │近藤 啓子│教育民生 │ │第2号│ │の中止・撤回の意見書│南加賀社会保障推進協議会 │後期高齢者医療制度で │ │常任委員会│ │ │ │を国に提出すること │ 代表委員 島 隆雄
│ │ │ │ │ │ │代表世話人│・ 新たな後期高齢者医│ │ │ │ │ │ │ 島 隆雄│ 療制度は,中止・撤回│ │ │ │ │ │ │ │ すること。
また、毎年開校している宇宙塾では、子どもたちが、きょう、ちょうど今まさに宇宙へ飛び立とうとしている名誉館長であります土井隆雄さんを初め、宇宙の専門家から詳しい専門的知識や考え方を学ぶとともに、探索用ロボット製作や天体望遠鏡づくりなども行ってきました。開館10周年に当たり、どのような記念事業を具体的に計画しておられるのかお尋ねいたします。
廃止・削減│南加賀社会 │近藤 啓子│ │不採択すべき│ │ │第6号│9月5日 │や高齢者の│保障推進協 │ │ │ │ │ │ │ │患者負担増│議会 │ │ │ │ │ │ │ │を直ちに中│代表委員 │ │ │ │ │ │ │ │止し、医 │ 島 隆雄