406件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2000-09-19 09月19日-03号

第2に、平成7年度から8年度にかけて農村整備事業圃場整備農業用排水集落施設等が2億8,200万円で完了されましたが、これも平成11年12月議会において、現在シメノドラック建設地内は、平成5年度から8年度になされたふるさと農道緊急整備事業では線的整備ということで農振除外要件に該当せずということで、農道中心として受益面積に入らないというような見解でありました。 

加賀市議会 2000-09-06 09月06日-01号

農林水産業費では、県の補助内示を受け、農道舗装間伐促進強化対策事業費を、また、新たに海中の藻の生育状況実態調査費を計上しております。 土木費では、生活関連土木事業費のほか、歴史的景観整備事業助成費下水道会計への繰出金を増額しております。 消防費では、消防団員安全装備品購入費を計上しております。 教育費では、市立図書館の図書などの購入費を増額しております。 

加賀市議会 2000-03-09 03月09日-02号

次に、山代の外環状線でもある農免農道加賀東部地区、いわゆる現在できております大和町から山代温泉19区地内を経て加茂道さらに保賀町地内にアクセスする道路であります。農道のようでございますが、部分的には現在工事が進んで、舗装工事も済んでいるところもあります。これらの事業に対しても全体の工事進捗状況及び完成予定をお聞きしたいわけであります。 

小松市議会 2000-03-09 平成12年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2000-03-09

農道、林道の損壊、河川の土手崩れ、橋の流失等被害は大変なものではありましたが、しかし、その後災害復旧工事は精力的に進められ、その大部分が復旧しております。  当時の水害で金野町では宮谷川という小さい川ですが大増水し、13戸の床下浸水がありました。どんどん水かさを増す川を目の前にして、住民は大変不安な一夜を過ごしたのであります。

輪島市議会 2000-03-09 03月09日-02号

せっかく補助金を出し、土地の改良、耕地整理等が行われ、また、農道がつけられ、かんがい用水もつけられ、農業振興に役立つために投資してきたものがそういう意味ではわずか8年ですべてを、例えば他の市町村から来た資本の企業に奪われてしまい、輪島まちづくりにも大きな影響を及ぼしております。輪島が消えてなくなってからでは輪島の再生は私はできないというふうに思っております。

金沢市議会 2000-03-08 03月08日-02号

また、そのほか民間委託農道維持管理事業などには年齢条件がないものもありまして、高齢者の占める割合がより高まるのではと期待しているところでございます。 中高年齢者雇用奨励金実態につきましてのお尋ねもございました。国の制度改正に伴いまして、本市中高年齢者雇用奨励金制度支給対象期間を6カ月延伸することとしたところでございます。

輪島市議会 1999-12-13 12月13日-02号

見渡すところによりますと、平成5年から9年にかけてふるさと農道緊急整備事業や、平成7年、8年にかけて農村総合整備事業農道農業排水圃場整備暗渠工事ポンプアップなど、約10億円近いお金が投資されている。これもれっきとした基盤整備事業であるが、商業店農地除外申請を本当に受理していいのか、明確にお伺いしたい。 

小松市議会 1999-12-10 平成11年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 1999-12-10

また、カメムシによる斑点米発生原因といたしましては、暖冬による越冬成虫の増加、梅雨明け高温乾燥期畦畔農道よりの侵入、食害期る当たる傾穂期の防除の不徹底などが考えられます。  そこで、今後の高品位生産対策でありますが、今申し上げた気象面につきましては、これは何ともできませんが、技術的には6点、水不足地域における早めの通水と、計画的な通水の履行でございます。

金沢市議会 1999-09-17 09月17日-04号

これからも圃場の整備でありますとか、農道、水路等農業生産基盤整備を行って、集団的な優良農地を守りながら、一方では認定農業者育成事業等を積極的に支援をして農業を守っていきたい、このように思っています。 価格補償制度をつくるつもりはないかというお尋ねでございました。これについては、主要なものについて不測の安値が生じました場合に、その損失の一部を補てんする国、県の価格補償制度がございます。

金沢市議会 1999-09-14 09月14日-02号

本市においても農道林道整備を進め、ネットワーク整備を推進しているところでありますが、今後の整備状況についてお尋ねをいたします。 また、福光と結び東海北陸自動道とのアクセス道路にもなる県道金沢湯涌-福光線整備についてでありますが、隣県の富山県のみならず東海地区との交流も期待されるこの道路については、県境付近での整備がおくれており、土砂崩れ等災害も頻発し、交通の難所となっております。

小松市議会 1999-09-09 平成11年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 1999-09-09

そういうことで、今年度は広域農道を含む全用地につきまして、今測量を実施しておりますので、最終的に関係町とも最終調整を図りながら、沿線関係皆様方の御理解を得て、例えば期成同盟会等新設等、強力に事業の推進を図ってまいりたいと、このように思っております。  ちなみに、全線の総事業費は70億円と非常に大きな金額に相なろうかと、このように思っております。  

加賀市議会 1999-09-02 09月02日-01号

農林水産業費では、共同利用する農業用機械購入助成、及び県営農道整備とあわせて施工する単独の歩道整備費を増額しております。 林業につきましては、間伐促進強化及び森林パトロール費を新たに設けております。 漁業の経営安定のため、漁業共済掛金に対する助成を新たに設けております。 商工費では、商店街環境整備として街路灯設置助成を計上しております。 

加賀市議会 1999-06-17 06月17日-02号

最後に、実は南加賀道路が進んでいるところは東部の方の松山、清水河原方面、それから大規模農道中島地区の方が随分進んでおります。その中で、清水河原地内のところの動橋川の右岸のところに実はその南加賀道路設置事業を今進めております。そうすれば動橋川の右岸なもので、その道路の高さが旧堤防よりも1メートル50から2メートルくらいあるのではないかと思うんですが随分高くなっております。