39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

金沢市議会 2019-03-12 03月12日-03号

木谷弘司都市整備局長 本市では、県と同様、おおむね10年以上にわたって総合的に農業振興を図る地域のうち、集団的に存在する10ヘクタール以上の農地農業生産基盤整備事業対象地等優良農地としております。都市計画マスタープランでは、この考え方に即して土地利用の検討を行っており、御指摘の地域は、改定後はもうほとんどが優良農地として位置づけられる見込みとなっております。 以上です。

七尾市議会 2014-03-03 03月03日-01号

主に、国の経済対策に伴う補正予算に対応し、道路や農業生産基盤、下水道整備など、総額8億円余りの追加の公共投資を行うものであります。 特に、公立能登総合病院等において、原子力災害避難施設として必要な施設改修を行うほか、旧中央図書館周辺和倉温泉テニスコート(仮称)の整備を前倒しし、早期完成を目指すものであります。 

輪島市議会 2013-06-25 06月25日-04号

特別会計及び1企業会計補正予算であり、主なものとしては、議案第69号中、5款労働費において、国の交付金を活用し、設立10年以内の企業または新分野設立後10年以内の企業対象とした緊急雇用創出事業に係る費用、6款農林水産業費において、6次産業化支援対策事業費として、JAおおぞら輪島支店が、改築に当たり地産地消を目的として直販所などを設けることから、補助対象となる部分の一部を助成する費用、また農業生産基盤

小松市議会 2011-09-20 平成23年常任委員会連合審査会 本文 開催日: 2011-09-20

103 【平井農林水産課長】 土地改良事業は6次産業推進するためにも重要な農業生産基盤整備を行う事業でございまして、かんがい排水事業圃場整備事業ため池整備事業などがあります。小松市の圃場整備率は現在71.5%であります。この土地改良事業は、農業農村財産を守るだけではなく、市民の生命と安全を守ることにも大きく寄与しております。

加賀市議会 2010-12-13 12月13日-02号

農業生産基盤整備を行う土地改良事業は、公共投資社会資本の形成ですが、農家私的財産である農地利用関係等に影響を及ぼすことや農家費用負担があることから、原則として受益農家の申請、そして同意のもとに実施されているとお伺いしております。 そこで、今回12月補正予算土地改良事業負担金256万円が計上されましたが、その整備事業についてお伺いいたします。 

七尾市議会 2010-09-10 09月10日-04号

就業人口減少高齢化が加速し、今後の農業生産基盤の維持が大変危険的な状況になってきております。農家高齢化による離農が進み、優良農地が荒廃していく状況を見たとき、農家に生まれた一人として、美田を守るためにはどうすべきかと思うきょうこのごろであります。 担い手確保育成担い手への農地集積団地化は避けられない問題であり、集落営農への道筋であろうと思うところであります。

輪島市議会 2009-09-07 09月07日-01号

次に、活力に満ちた地域産業が発展するまちづくりといたしまして、農業生産基盤整備に関し、市内28カ所において耕作放棄地の発生を未然に防止するための基盤整備を行う費用のほか、森林資源の適正な管理を行うため、林業経営合理化目的とした作業路情報や境界の明確化のための調査等に係る費用、また林業生産基盤整備として、市内林道の舗装及び改良に係る工事費用等を計上いたしております。 

金沢市議会 2009-06-18 06月18日-03号

本市でも、生産コストの低減を図りますために、農業生産基盤整備、それから機械施設導入補助、こういうことを行うなどいたしまして、農家所得向上につながる施策は実施しているところでございます。農家への所得補償、この制度の導入につきましては、国会で議論がなされているところでございまして、私どもとしますと、その動向は見守っていきたいと、こう思っています。 

輪島市議会 2009-03-10 03月10日-03号

今後の農業生産基盤整備のあり方と農地有効利用についてもお示しいただきたいというふうに思っております。 21年度予算市民にとって本当に実りのある予算になり、そしてそれが執行されることを祈念し、質問を終わります。 以上です。(拍手) ○議長(玉岡了英君) 市長梶 文秋君。     (市長 梶 文秋君登壇) ◎市長梶文秋君) 椿原議員のご質問にお答えをいたします。 

加賀市議会 2008-09-26 09月26日-05号

国の政策と呼応しながら農業生産基盤農村生活環境整備に努め、農業振興を図ってまいりました。 本市における国営土地改良事業を中心として整備が行われてきた基幹的な農業水利施設の多くは、順次更新等の時期を迎えております。今後も国が責任を持って管理整備を着実に実施することを強く要望するものであります。 次に、議会議案第15号は、新たな過疎対策法の制定を求めるものであります。 

野々市市議会 2007-12-14 12月14日-02号

都市と村、開発と保全の調和のとれたまちづくりということに関連してのご質問であったと思いますが、お話の野々市地区農村振興基本計画は、これは国の方針のもと、地域農業の健全な発展を図るとともに、景観がすぐれ、豊かで住みよい農村とするため、地域の特性に応じた農業生産基盤整備と交通、情報通信、衛生、教育、文化などの生活環境整備、その他の福祉の向上とを総合的に推進するよう必要な施策を講ずるものとされておるわけでございます

小松市議会 2007-06-14 平成19年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2007-06-14

なお、ビジョンにつきましては、農業の幅広い地産地消、食育推進、次世代を担う担い手育成確保消費者ニーズにこたえる生産と流通、環境保全型農業推進農業生産基盤整備農村の多面的な機能の発揮などを施策の柱といたしまして、小松農業懸案課題であります畑作物生産拡大、それに農産物直売所直売コーナー、定期市の拡充、農産物農産加工品ブランド化についても十二分に反映をしてまいりたいなと、こう思っているところであります

  • 1
  • 2