73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2016-03-08 03月08日-03号

日本の総体的貧困率は上昇を続け、最新の政府統計では16.1%、約6人に1人が貧困ライン以下で、子供貧困率は16.3%に上ります。母子家庭などひとり親家庭貧困率は54.6%と突出した高さを示し、OECD加盟34カ国で最悪となっています。2012年度制定の子ども貧困対策推進法は、都道府県の責任について、子供貧困対策についての計画を定めるよう努めるものとすると明記しています。 

小松市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2016-03-07

アゼルバイジャンといえば、我々にとってまだまだ認知が低い国ではありますけれども、ここ10年でGDPが急成長し、同時に国民貧困率も10%以下になったという奇跡の国とも言われている国であります。そんな国と唯一の定期就航している小松空港でありますから、今後、アゼルバイジャンとの交流は大きなチャンスになると思います。  

金沢市議会 2015-12-14 12月14日-02号

子ども貧困対策についてでありますが、厚生労働省国民生活基礎調査によると、17歳以下の子どもの相対的貧困率は2009年時点で15.7%、これは1986年の調査開始以来、最悪を記録しております。厚生労働白書でも、就労しているひとり親家庭の相対的貧困率についての2012年度の数値OECD加盟国中、日本貧困率が最も高いという結果です。

小松市議会 2015-12-08 平成27年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2015-12-08

2014年の3月議会の連合審査会でも取り上げましたけれども、シングルマザーを大半とするひとり親世帯貧困率は54.6%、驚異的な数値となっており、しかもここ20年、ほとんど改善していません。母子家庭貧困に陥る理由は多岐にあるんですけれども、その中でも大きな問題の一つとなるのは養育費です。  

加賀市議会 2015-09-28 09月28日-04号

貧困線を下回る所得しかない状態で暮らす18歳未満子供割合を示す子供貧困率は、2012年に過去最悪更新して16.3%に上っています。実に6人に1人が食べ物に困り、健康を脅かされ、学習の保障もされない状態に置かれ、子供貧困対策は国も自治体も一刻の猶予もないものと考えております。 特に、日本ひとり親家庭貧困率は54.6%と、OECD加盟34カ国の中で最悪の状況となっています。

野々市市議会 2015-09-15 09月15日-02号

厚労省調査で、我が国の子ども貧困率は16.3%と過去最悪となり、18歳以下の子どもの6人に1人、300万人余りが貧困状態にあるとされております。小学校の1クラスに6人が貧困状態にあることになります。OECD加盟国34カ国中最悪となっております。 調査時点貧困ライン所得はわずか122万円であることから考えると深刻な実態が想像できます。

金沢市議会 2015-09-11 09月11日-04号

国が公表した2012年の子ども貧困率は、1980年代以降、右肩上がりで、子どもの6人に1人が貧困状態にあり、特にひとり親世帯では2人に1人が貧困状態にあります。中でも母子家庭は、仕事を持つ母親の約5割が非正規雇用で、こうした雇用環境が影響を及ぼしていると指摘しています。このように、日本貧困率は、格差拡大とともに年々高まり、記録更新日本社会が突きつけられている深刻な問題です。

金沢市議会 2015-06-30 06月30日-03号

日本社会保障支出福祉国家イギリスを抜くにもかかわらず、高い貧困率であり、例えば、所得が平均的な水準の半分以下の相対的貧困と呼ばれる層が16.1%に達し、特に現役世代単身女性は3人に1人が相対的貧困となっております。しかも今日見られるのは、貧困が支え合いや頑張りにつながるのではなく、逆に孤立や諦めを生み、そのためにますます貧困から脱却できなくなるという悪循環でございます。

七尾市議会 2015-06-30 06月30日-03号

2012年の貧困率16.1%を総人口から計算すると約2,052万人ですが、生活保護利用者は約213万人であり、貧困な人の1割しか利用できていないことになり問題です。厚労省は15年7月から住宅扶養基準、10月から冬季加算を引き下げる通知を出しました。昨年は、住宅扶助家賃更新時期までは現在の基準額に据え置くなどの経過措置があります。 そこで伺います。 

加賀市議会 2015-06-13 06月13日-02号

今や、日本子供貧困率は、2012年時点では16.3%に達して、子供の6人に1人が貧困状態に置かれておるのであります。貧困の連鎖を断ち切ることを具体化するために、石川県では「いしかわエンゼルプラン」の中に、教育の指針、生活支援保護者に対する就労の支援経済支援重点項目として、それぞれの項目に関した事業を具体的に明記しているのであります。 

小松市議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2015-03-10

日本子供の相対的貧困率は昨年の厚生労働省国民生活基礎調査によれば、過去最悪の16.3%となり、およそ6人に1人が該当することになります。特にひとり親家庭ではOECD加盟国の中の最下位となっています。  このような経済的な理由による教育格差を補うものとして就学援助の制度があります。

金沢市議会 2014-12-17 12月17日-02号

現在、日本子ども貧困率は過去最悪の16.3%、つまり子ども6人に1人が貧困状態という結果です。OECD加盟国34カ国中ワーストテンの深刻さです。貧困率の急増は、政府が進めてきた雇用福祉社会保障の切り捨てによる貧困格差拡大が主な要因です。このことを受け、昨年6月には子ども貧困対策推進法が成立、ことし8月には子ども貧困大綱が閣議決定されました。

白山市議会 2014-12-17 12月17日-02号

石川労働者福祉協議会によりますと、豊かな高齢者とも言われておりますけれども、日本高齢者貧困率22%でありますけれども、貧困率OECD30カ国の平均値13%を大きく上回り、30カ国中7番目に高い数字になるということであります。 世帯類型別高齢者貧困率では、男女とも貧困率が最も高いのは単身世帯で、単身男性の38.3%、単身女性では52.3%が低所得者ということであります。 

金沢市議会 2012-06-19 06月19日-03号

貧困率が上昇し、失業、非正規職員の増加、全国でワーキングプアが1,100万人を超える今の時代に求められていることは、扶養義務強化ではなく、生活保護行政の充実です。国会でも福祉事務所人員体制強化を求める意見が上がっています。本市でも職員1人当たり100件近いケースを担当されていると聞いています。今年度、体制強化のためにケースワーカーを2名増員しましたが、その後の体制についてお答えください。 

輪島市議会 2012-06-19 06月19日-02号

2009年の日本貧困率は16%に達し、年々悪化しています。国民の6分の1、実に2,000万人が貧困ライン以下の生活を余儀なくされています。輪島市でも廃業や倒産などで失業者がふえています。特に、生活保護の申請を却下された方や、上下水道料金を滞納し給水停止となった方、市営住宅家賃滞納による退去処分を受けた方への見守りが必要です。どのように対応しますか。 

加賀市議会 2012-03-14 03月14日-04号

そこでお聞きしますが、加賀市の子供貧困率はどのくらいでしょうか。また、各地区別数値が計算されているのでしょうか。計算されておればお答えください。 子供貧困率とは、全世帯所得金額順に並べ、ちょうど真ん中に当たる世帯が得ている所得の50%の所得貧困線と言いますが、この数値が2009年度の全国調査では112万円です。