27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

まず最初に、今年は雪がほとんど降らなかったわけですけれども、心配なのは豪雨災害ですね。去年も豪雨災害ありましたけれども、この気象の変動、そして異常気象、これが身近な問題となって毎年毎年やってきております。本当に誰もが降りかかる脅威というふうに思います。  そこで質問なんですけれども、ゼロカーボンシティですね。

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

近年の自然災害で思い浮かぶのは、阪神・淡路大震災新潟中越地震東日本大震災熊本地震北海道胆振東部地震広島土砂災害西日本豪雨災害、挙げれば切りがないぐらいの自然災害が起きております。  昨今の自然災害発生状況を見ておりますと、地震よりも風水害が多くなり、国民全体がこれらに対する関心が高まっているように感じます。  

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

実りの秋、本市においても米の収穫期を迎える中、昨今は急激に変化する気象が多く、先月末、今月初めと、佐賀県、三重県において豪雨災害発生人的被害や油の流出により刈り取り間近の稲がだめになる農業被害発生など激甚災害となったり、記録的短時間豪雨避難レベル5が発動されたり、台風15号など大きな被害も出るなどあります。各地域での早期復興がなされることを願っておる中でございます。  

小松市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-09-11

このボランティアを取り上げるきっかけというのは、広島豪雨災害がありました。ある職員の方と話していたときに、私もボランティアに行ってきましたということもお聞きしました。  また、山口県の周防大島町では、不明男児を救出したスーパーボランティア尾畠春夫さん、78歳ですけれども、活躍は今も深く印象に残ったことであります。  小松市は、小松市民協働の指針というのがあります。

小松市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-09-03

また、7月上旬の西日本の記録的な大雨では、河川の氾濫、浸水害土砂災害により甚大な豪雨災害となりました。本市においても降り始めからの総降雨量が310ミリを記録、河川水位梯川埴田観測所で3.94メートルに達し、延べ159名の市民自主避難所を利用されました。人的被害はないものの、市道、林道排水路農業用施設などで一部被害がありました。

小松市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2017-09-11

女性一般からの意見でございますけれども、幾つか例を挙げさせていただきますと、平成25年7月29日の豪雨災害及び先月の台風第5号の対応、このときにおきまして女性避難者避難された方や避難所担当職員から意見として幾つかありましたので、御紹介させていただきます。  避難所での女性専用のスペース(更衣室洗濯物干し場など)があるといいと。これは特に長期化した場合のときでございます。

小松市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-06-09

我が小松市では、地震津波といった大災害ではなくとも、昨年の7・29の豪雨災害のように、我々の生活に非常に密接する災害がいつ起こり得るかわからない状況であることは既に市民の皆様も御承知のとおりであります。だからこそ、市内246全町に自主防災組織が設置されたことは非常に有意義で喜ばしいことであります。

小松市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2014-03-11

当市においても、まだ記憶に新しい昨年7月29日の豪雨災害の際、緊急避難放送が日本語のみならず英語、ポルトガル語でも流れました。その意味では当市も立派な国際都市であると思えます。問題は、そこに住む住民同士が日本人、外国人にかかわらず一致協力した災害対応ができるのか。  今回の予算案の中で多文化共生推進費として計上されているその事業の中身には災害対策に特化したものが多いように感じます。

小松市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-12-09

ましてことしは7月29日を初め、豪雨災害の多い年でありましたので、ひときわ意識の高い中での開催となりました。各町、そして連合町内会避難訓練という目的に向かって一体となった大変よい機会であったと思います。  いざ当日となり、朝の7時45分に訓練のための地震発生有線放送等により、地震による津波発生という想定で、住民指定避難場所に歩いて避難をしました。

小松市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2013-09-10

まず最初に、今議会、多くの議員が取り上げている豪雨災害対策についてですが、やはり重要なことでありますので、整理という意味でもポイントを絞り質問したく思います。  7月29日の豪雨の際、避難準備情報避難勧告避難指示を出す判断基準の一つは、当然、梯川水位の上昇、それが危険水位に達するのかどうかということがあったわけであります。  

小松市議会 2013-09-09 平成25年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2013-09-09

今後の小松市の保育については                   │ ├──┼───────┼────────────────────────────────────┤ │4 │二 木   攻│1 浸水対策にかかる排水路整備促進について              │ ├──┼───────┼────────────────────────────────────┤ │  │       │1 豪雨災害対策

小松市議会 2013-09-02 平成25年第3回定例会 目次 開催日: 2013-09-02

                                         観光文化部長 39                                          教育推進部長 40〕  13番二木  攻君     1 浸水対策にかかる排水路整備促進について…………………………………………………………42     答 弁………………………………………………………………………………………〔都市創造部長 42〕  12番出戸 清克君     1 豪雨災害対策

小松市議会 2013-09-02 平成25年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2013-09-02

なお、国が6月8日から8月9日までの間に全国被害をもたらした豪雨災害について激甚災害に指定することを決定したため、損壊した農地や林道などの復旧については国庫補助率を引き上げる特例措置が講じられています。  第2のテーマは、「新幹線金沢開業全国植樹祭に向けたまちづくり」です。  

小松市議会 2008-09-16 平成20年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2008-09-16

携帯電話所持ネット仮想空間での中傷いじめなどの危険 │ │  │       │  からの対応について                          │ │  │       │2 新型インフルエンザ対処に対して,県や新潟検疫所小松空港出張所国) │ │7 │片 山 瞬次郎│ との連携体制市当局市民病院対応はどのようになるのか        │ │  │       │3 局地豪雨災害

小松市議会 2008-09-09 平成20年第3回定例会 目次 開催日: 2008-09-09

……61      (2) 小・中学生の携帯電話所持ネット仮想空間での中傷いじめなどの危険       からの対応について………………………………………………………………………………………61     2 新型インフルエンザ対処に対して,県や新潟検疫所小松空港出張所(国)      との連携体制市当局市民病院対応はどのようになるのか………………………………………62     3 局地豪雨災害

  • 1
  • 2