462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2020-06-15 06月15日-02号

その中で、せんだってありましたブナオ山観察舎から見る白山白川郷ホワイトロード崩落現場、あそこの岩盤は非常に亀裂が入っている雨が入りやすい岩盤でもあります。この崩落現場、この雨でさらに岩盤から水が染み渡り、崩落が増えることを懸念しております。 そんな中、昨日までの降った雨で手取川は大分増水しております。

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

健康観察、部屋割りを行う。2番目として、健康相談コーナー設置感染症見守りチームの編成。3番目は、外履き、内履きの区分を徹底します。4番目は、トイレ衛生が最重要。5番目は、食事は加温し、キッチンは清潔に。6番目、定員は1人当たり4平米を目安にし、体調に応じベッド等を使用します。7番目は、避難所のアドレスを設置し分かりやすく。8番目は、広報チームを編成するの8項目でございます。

加賀市議会 2020-06-11 06月11日-02号

こちらも要因としましては、定期観察など比較的軽症患者さんの受診控えが見受けられたことや、人間ドックなど健診を休止したことにより精密検査を必要とする患者さんの受診がほとんどなかったことなどによるものと捉えております。 次に、経営状況についてお答えします。 医業収益に関しては、前年同月と比較して2月頃から減収となっており、特に、年度が替わった4月、5月の2か月では、約8,000万円の減収となりました。

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

その中で、各教科における感染症対策を講じてもなお感染リスクの高い学習活動といたしまして、理科における児童生徒同士近距離活動する実験観察そして音楽における室内で児童生徒近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器の演奏など、そして図画工作、美術、工芸、家庭、技術、保健体育においては、児童生徒が長時間、近距離対面形式となるグループワーク等及び近距離で一斉に大きな声で話す活動が挙げられております

野々市市議会 2020-06-11 06月11日-02号

現在、本県は感染観察県に相当し、本市学校は、生活圏内で新規の感染や経路不明の感染が抑制された状況にある最も感染リスクの低いレベルに相当すると判断しております。 各学校では、教室を含めた校内消毒作業や給食の配膳などにおいて、レベルに応じて定められた内容に独自の工夫を加え、感染対策に努めております。 

輪島市議会 2020-03-10 03月10日-02号

本市におけるいじめの発生状況でありますが、昨年4月から本年1月まで、小学校では6件、中学校では2件あり、現在のところ解決済み、または指導後、再発がないか経過観察中でございます。また、不登校につきましては、現在、小学校では11人、中学校では24人の報告がございます。 次は、本市スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置についてのお尋ねでございます。 

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

先ほども梅田議員、いろいろ教えていただきましたが、小松市におきましても観察実験を記録した映像や実技の模範を示す映像外国語音声等子供たちが納得できるまで必要な箇所を繰り返し視聴したり、分かったことをワープロソフトやプレゼンテーションソフトにまとめたり、さらにそれらをグループで話合い、整理したりといったような多様な学習活動の展開が期待できます。  

七尾市議会 2020-03-05 03月05日-03号

また、1月27日、新聞記事に「七尾西湾で越冬カモ観察会」とありましたので、田鶴浜の野鳥公園に設置してありますライブカメラを見てみました。調整中。 さらには2月6日、この日は今年初めての積雪が見られた日ですよね。スキー場はどうなっているのかなとわくわくとした気持ちで再度ライブカメラを見てみたんですね。調整中。

加賀市議会 2019-12-10 12月10日-02号

森林ESDに関連した取り組みといたしましては、橋立小学校では毎年4年生が加賀海岸自然休養林観察会として、海岸林の役割や松枯れ等についての学習を行っております。また、三谷小学校では、「緑の少年団」を結成し、地域における植樹祭での植林活動を行っております。 今後は学校状況を鑑みながら、森林環境教育加賀海岸保全活動などについて紹介していきたいというふうに考えております。 以上でございます。

小松市議会 2019-09-13 令和元年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2019-09-13

里山の有する豊かな自然、歴史、文化、食を背景といたしまして、地域の山菜などを提供する里山食堂や貴重な生物を観察いたします生き物調査などの10の塾活動で、地域住民が主体となって行ってございます。  この取り組みによりまして、平成29年度及び30年度ともに約3,600人の方に御利用いただいてございます。  また、滝ケ原地域里山自然学校を中心にさまざまな観光であったり教育施設がございます。

白山市議会 2019-09-12 09月12日-02号

この事業は、国・県の許可のもと、白山高山植物の種子を採取し、施設内での育苗、植栽による適応化をもって保護保全に努めることとし、その研究成果の一端として観察の機会を提供しているものであります。 自然環境に対する関心の高まりから徐々に来場者が増加し、ことしは6月1日から7月15日までの開園期間県内外から7,600人余りの入園者があったところであります。 

輪島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

看護部署は、医師の依頼、指示により、患者さんに対して投薬、輸液、処置を実施し、状態観察・評価を行い、医師に報告する最も近い部署であります。その部署レベル低下は、直接的に患者さんに対する医療低下となり、看護師さんに対する教育が不可欠であります。どのような対応でレベル低下にならないような教育などされているのかをお答えを願います。