268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2016-09-15 09月15日-03号

2013年12月、嫡出子と非嫡出子相続分を同等とする最高裁判所判決を受けて、遺産相続についての民法が改正されてから、寡婦控除のみなし適用について採用する自治体がふえる傾向にあります。みなし適用対象は、自治体によって、保育料だけであったり、私立幼稚園就園奨励補助金就学援助公営住宅家賃など数十事業対象としたりするなど、さまざまであります。

輪島市議会 2016-09-08 09月08日-03号

道の駅ふらっと訪夢や朝市へ多く出入りするマリンタウンなど、どこまでが朝市か、いろは橋は、永井豪記念館は、おいしい魚のとれる輪島港は、鴨ケ浦の岩場は、輪島塗の美術館は、旅の疲れを癒やす足湯や温泉は、輪島キリコ会館は、外浦役場のある西保海岸荒磯遊歩道、千枚田、窓岩、歴史のある時国家總持寺祖院、泣き砂の琴ヶ浜、市庁舎及び出先機関、合同庁舎や裁判所、税務署や警察、消防、自衛隊、温水プール市営野球場、陸上競技場

白山市議会 2016-06-14 06月14日-03号

成年後見制度における後見人等報酬に関しましては、後見人等が管轄の家庭裁判所報酬付与の申し立てを行い、家庭裁判所後見人等業務内容及び被後見人等資産状況に鑑み、報酬を定めております。 なお、生活が困窮し、被後見人等資産から報酬を支払うことが困難な場合は、本市が実施しております成年後見制度利用支援事業により、報酬助成を実施いたしております。 

野々市市議会 2016-06-09 06月09日-01号

本市関係では、新庄にお住まい福井地方裁判所事務局長などを務められ司法の発展に貢献されました齋藤武さんが瑞宝小綬章を、また押越にお住まいの野々市市消防団団長新座秀樹さんが藍綬褒章をそれぞれ受章されました。 新座さんの受章は、昭和55年からの長きにわたり消防団員として本市の地域防災に貢献いただきました業績が高く評価をされたものでございます。

加賀市議会 2016-03-08 03月08日-02号

そのため、市といたしまして、法務局で当該物件土地建物実態調査を行いましたところ、複数の債権者が存在していることが判明いたしましたので、現在、裁判所と相談しながら適正な建物管理の確保について債権者と協議を進めているところであります。 また、権利関係課題解決のほかに、この建物崖地に隣接していることから、建物を解体した場合の影響を調査する必要もあると考えております。 

金沢市議会 2015-12-18 12月18日-05号

さらに、金沢を初め全国5つ地方裁判所で、マイナンバー違憲訴訟が起こっています。その中で、代理人の弁護士は、マイナンバーは1億3,000万人弱の個人データを扱う巨大インフラだ、一旦動き出せば見直しは事実上不可能、弊害が社会問題になる前に差しとめ、見直すべきだと述べています。また、中小企業からは、この導入にかかわる負担が重いとして悲鳴の声が上がっています。

加賀市議会 2015-12-10 12月10日-02号

圧倒的多数の憲法学者歴代内閣法制局長官、元裁判所長官を含むかつてない広範な人々がこの法が憲法に反するとして、厳しい批判の声を上げ、撤回を求めて今頑張っているところです。 日本国憲法は、戦力の不保持と戦争放棄を内外に高らかに宣言してまいりました。平和主義立憲主義人権主義規定する世界に誇る憲法であります。

小松市議会 2015-12-08 平成27年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2015-12-08

養育費支払いは義務で、支払いが拒否されたり滞った場合は所定の手続を踏んで裁判所から勧告や資産の差し押さえをしてもらうことも可能ですが、ただ、それは事実上、調停離婚をして記録が残っている場合、あるいは公正証書などで養育費の取り決めがしっかりとされている場合に限られています。そして、それはこういったことをしているという全離婚のうちわずか40%足らずにすぎないという状況になっています。

輪島市議会 2015-09-28 09月28日-04号

世論調査で6割から7割に上る今国会成立反対国民の声も、圧倒的多数の憲法学者最高裁判所内閣法制局の元長官らの憲法違反との指摘も全て無視し、戦争法成立を強行した安倍政権独裁政治を決して許すことはできません。 安倍政権は、戦争法について国民の命と平和な暮らしを守り抜くために絶対に必要と繰り返してきました。

七尾市議会 2015-09-15 09月15日-03号

家庭裁判所調停で現在のパートナーの子と認定されることも可能ですが、例えば離婚した元夫のドメスティックバイオレンス、またはストーカー化、こういうことでなかなか離婚した元夫の協力を求めることが難しい場合、戸籍上、元夫の子となるため、残念ながらこの出生届を出すことができない、つまりは戸籍を作成せずに養育する、こういった事態が全国的に発生しており、この民法772条の規定による無戸籍者の全体の約7割が、この

野々市市議会 2015-09-15 09月15日-02号

次に、6月25日に埼玉県所沢市におきまして、2歳児までの子ども保育園に通わせている母親が新たに子どもを出産して育児休業を取得した場合、上の子どもを退園させる制度を設けたのは保育を受ける権利を侵害するもので違法だとして、保護者11人が市に対して退園の差しとめを求める訴えをさいたま地方裁判所に起こしたとのことが全国ニュースとなりました。 

加賀市議会 2015-06-22 06月22日-04号

次に、教育民生分科会におきましては、教育費における損害賠償請求事件に係る和解金について、当時かかわった担任責任対応はどのようになっているのかと尋ねたところ、金沢地方裁判所小松支部における一審判決では、親への指導の対応がおくれた理由で担任責任が問われたが、和解となった現在は一審の判決内容を追及せず、不登校となった損害があったことへの賠償金を支払うということでありました。