2065件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

日本列島に停滞した前線の影響により、西日本から東日本の広い範囲で今月11日から1週間以上にわたり大雨となり、土砂災害河川氾濫浸水害など各地で甚大な被害発生をし、尊い命が犠牲となりました。このたびの大雨によりお亡くなりになられました方々に対し、心より御冥福をお祈りいたしますとともに、被災されました皆様にお見舞いを申し上げます。 

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

騒音問題では、昨年3月に判決があった第5次、6次の小松基地爆音訴訟判決で、裁判長騒音が受忍すべき限度を超えていると指摘するほどであり、昭和50年10月4日に協定された小松基地周辺騒音対策に関する基本協定書には「騒音発生源で防止するため、器材の改良を心掛ける」とされているにもかかわらず、今回、より強力なエンジンを装着するF-35Aの戦闘機の配備は、地元住民の皆さんへのさらなる騒音被害拡大につながりかねないと

輪島市議会 2021-06-29 06月29日-04号

なりすましによって毎年数兆円の被害発生、国防総省が共通番号の使用をやめるなど、見直しが広がっているのはアメリカです。また、韓国では、他国のスパイをあぶり出すために共通番号制を導入しました。しかし、なりすましや情報流出が多発したため、現在は制度ごと番号を分けるなど、見直しが進んでいます。 3番目の理由は、マイナンバー菅政権が目指すデジタル改革の軸と位置づけ、さらに利用を拡大しようとしています。

輪島市議会 2021-06-23 06月23日-03号

教育長 中山由紀夫君登壇) ◎教育長中山由紀夫君) GIGAスクール構想について、各学校取組状況を示せとのことでありまして、問題や課題運用ルール保護者への周知、端末の破損、紛失に対する保険加入の負担、それからセキュリティー、健康被害などについての質問がございました。質問の順ではございません、少し変わりますけれども、お答えをさせていただきます。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

昨年12月22日付の日本経済新聞の社説で、「学校での性被害をなくすには」とのタイトルで問題が提起されていました。すなわち教員の暴力など、教育現場での不祥事が後を絶たない。とりわけ悪質で弁解の余地がないのが、会話での性的嫌がらせや体を触るなどのわいせつ行為だ。昨年度、全国の公立学校懲戒処分を受けた教職員は273人で、過去2番目に多かった。そのうち126人が児童・生徒への加害だった。

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

本市では、DV離婚相談などに対応する専門の女性相談員1名をくらしあんしん相談センターに配置しておりまして、相談は二次被害にならないよう丁寧に対応し、またデリケートな相談が多いことから、専用の相談室を用意するなど、女性プライバシー保護に努めております。  DV被害者に対しましては、小松警察署連携し、本人とその子供の生命、身体の安全の確保にも努めております。  

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

地球温暖化に伴う気候変動により、これまで経験したことのない豪雨各地で観測され、大規模な土砂災害洪水による被害が生じている中、この産廃処分場は安全なのか、十分な防災対策が取られているのか、住民が抱く当然の不安であり、疑問です。この産廃処分場は、稼働すれば埋め立てた廃棄物が無害化するまで数十年あるいはそれ以上にわたって管理し続けなくてはならない施設です。

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

長年、当七尾市の洪水被害、水害被害といいますと、常にマスコミ等々は鷹合川、そして熊木川と、この両河川にすぐマスコミは走るというような、そんな状況でありましたけれども、代表的な氾濫する川ということで、この河川2つが言われております。ここだけでなく、この2つ鷹合川、熊木川に関しては、県のほうの河川改修計画どおり、国の予算づけもしっかりしていただいた中で河川改修が進んでおります。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

また、緊急時においては、受託者の責任と判断により迅速に初動対応し、被害を未然に防止するとともに、民間事業者間のネットワークを生かした物的・人的支援及び市役所との事業継続計画を共有した連携体制を整えており、今後とも市民サービスが滞ることがないよう下水道事業を行ってまいります。  次に、下水道整備普及解消事業についてでございます。  

野々市市議会 2021-06-15 06月15日-02号

フェーズフリーとは、災害被害から大切な人を守り、安心・安全な社会をつくることを目的とした新しい防災の考え方です。行政や民間企業の間では、この概念を取り入れた商品開発まちづくりが本格化しています。 フェイスブック2020年11月11日付、フェーズフリー協会佐藤唯行氏とNECの山本啓一朗氏の対談の一部を紹介させていただきます。

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

令和元年度の購入以降、熊の捜索施設被害調査など25回の運航をしており、先般の広瀬町での崩落や先週の美川での火災の際にも飛行いたしております。 次に、ドローンの今後の活用についてであります。 災害時における被害状況確認行方不明者捜索活動支援観光PR用撮影等に引き続き活用するほか、本年の秋頃に、NTTドコモと連携をいたしました熊対策実証実験を行うことといたしております。 

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

号輪島地域福祉計画策定委員会条例制定について原案可決妥当と認む 議案第13号輪島市立保育所運営適正化委員会条例制定について〃〃 議案第14号輪島障害者計画等検討委員会条例制定について〃〃 議案第15号輪島養護老人ホーム入所判定委員会条例制定について〃〃 議案第16号輪島地域包括支援センター運営協議会条例制定について〃〃 議案第17号輪島健康づくり推進協議会条例制定について〃〃 議案第18号輪島市予防接種健康被害調査委員会条例

白山市議会 2021-03-16 03月16日-03号

また、この10年間の間に、日本各地で地震や大型台風集中豪雨河川氾濫などの災害が毎年のようにどこかで発生し、被害をもたらしておるところでございます。 私自身は、東日本大震災をきっかけに災害ボランティア活動をしたり、防災士の資格を取得したりいたしました。また、白山市市民提案型まちづくり支援事業を利用し、3年間、防災関係を中心に地域防災にも取り組んでまいりました。