83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2016-12-13 12月13日-03号

2番目に、輪島市で出る産業廃棄物の主なものは何かというお尋ねでありますが、石川県の平成26年度の実態調査によりますと、能登北部地域での調査となりますが、22万5,000トンが排出されており、業種別で見ますと建設業で9万5,000トン、農業・林業で7万7,000トン、電気・水道業で4万4,000トン、製造業では7,000トン排出されたとなっております。 

輪島市議会 2016-12-12 12月12日-02号

平成34年までにこの奥能登能登北部、石川北部ごみ処理対策を早急に決定する必要に迫られているのが今の現状であります。 今、住民投票活動がなされてまいりました。その中で、輪島議会がなぜ反対から賛成に回ったのか、そういうご意見がよくチラシによって広報されました。ここで私は、輪島市議会として、過去に反対する意見書を採択した理由、1つ、公が安全に管理すること。これが最大の要件でありました。

七尾市議会 2016-09-13 09月13日-03号

当然、七尾市、中能登町だけでなく、羽咋郡市を含めた能登中部医療圏、隣接する穴水町を含む能登北部医療圏と言われる管轄からも救急搬送を受け入れる事案も生じておるわけではありますが、七尾市民としては、救急搬送に関しては、ほかの自治体と比較すると、かなりというか物すごく整備された環境にあると言えます。 そこで、確認という意味を含めて執行部に質問をいたします。

輪島市議会 2016-06-16 06月16日-03号

定期検査とかいうのもちらっと聞こえたわけでありますが、私は、なぜこの石川県というのは率先してこういう環境問題、ごみ問題にタッチしないのか不思議でしようがありませんが、今、知事に提出をする評価書作成のための下水道接続議会提案だというふうに思っておりますが、私は、先ほどの反対討論じゃないんですが、この石川県のごみ行政というのは、この場をかりて私は訴えたいと思うんですが、今RDFが500億円近くかけて能登北部

七尾市議会 2015-12-09 12月09日-03号

2点目の地域枠につきましては、医師免許取得後3年目の医師平成29年度に5名、以後毎年10名ずつ能登北部4つ自治体病院総合診療医として派遣される予定でございます。しかし、なり手の少ない小児科と産婦人科を希望する医師がいれば能登北部以外の病院に、つまり当院にも順次派遣される可能性がありまして、この人たちを何とか確保していきたいというふうに考えております。 以上でございます。

加賀市議会 2015-06-13 06月13日-02号

今月の3日の新聞記事に、医師不足が懸念される能登北部病院地域医療研修を受ける研修医が、今年度、前年度より17人多い65人と過去最多になることが報道されておりました。北村教授は、今年度、東京大学附属病院から2人増の10人の実績を上げておるとのことでございました。県議会議員経験宮元市長は御存じのことと思いますけれども、谷本知事はたしか7年ほど前と思いますが、記憶で申しわけありません。

七尾市議会 2015-03-09 03月09日-02号

加えて、精神科医師のいない能登北部の3つの病院へ週5日医師を派遣しまして外来診療に当たっております。また、認知症などの予防対策にも取り組み、県の認知症ネットワーク推進事業の一環として、当院職員による劇団T-DOKSを立ち上げまして、地域住民認知症理解を深めております。 次に、訪問看護ステーションについてお答えいたします。 

輪島市議会 2014-06-17 06月17日-02号

そのほかに奥能登土木総合事務所、それから能登北部保健所、こういったところにも県の職員の方がそれぞれ地域のために頑張っていただいているということであります。この方々全体でさまざまなイベントなども行いながら、空港のにぎわい活性化ということにいろいろと日々努力をいたしているというふうに理解をいたしております。 

七尾市議会 2013-06-18 06月18日-03号

この事業平成22年度からスタートしておりまして、特に能登北部での問題が顕在化しておりまして、内科などの病気がある身体合併症患者は、当院、能登病院しか対応できない現状がございます。その役割に大変期待するところも多いわけです。 そこで、川口事業管理者においては、まず、能登地区における精神科医療現状認知症診療充実に向けた取り組み、このことを伺います。 

輪島市議会 2013-03-14 03月14日-03号

テレビでも大学と勉強ができるという話を聞きましたら、来賓で来ておられました能登北部保健所の所長さん、小林さんが、私が病院におるときにこういうのがあったら、どれだけよかったやろうと実感を込めて挨拶をされていたんですが、こういう新しい施設なんかも行政視察用のパンフレットにぜひ載せて、宣伝をしていただければというふうに思うわけであります。 

輪島市議会 2011-12-13 12月13日-03号

ご指摘の救急医療連携につきまして、主に脳卒中や心臓疾患でありますけれども、いずれも能登北部医療圏救急医療の拠点となっているところは七尾地区恵寿総合病院能登総合病院でありまして、輪番制によって24時間体制整備されているところであります。 ところで、平成22年度において輪島病院救急搬送された件数は936件であります。このうち、脳疾患が52件、心疾患が27件となっております。

輪島市議会 2011-12-12 12月12日-02号

その中で、医師看護師確保救急医療充実強化など、地域医療課題を解決するために市立輪島病院を含む能登北部医療圏南加賀医療圏を対象として石川県が策定をいたしました。この計画の中身を見ますと、能登北部4つ病院役割分担連携強化を図るとともに、能登中部医療圏石川中央医療圏体制強化による支援機能強化を通じて、能登北部医療圏医療再生を目指すこととしております。 

七尾市議会 2011-09-09 09月09日-02号

そして、県が設定した目標というのは、市町村ごとではなくて、県内を4つに分けまして、南加賀石川中央能登中部、私ども七尾市は羽咋宝達志水、志賀町、中能登、この2市3町が能登中部地区に入るわけでございますが、そして能登北部と、こういう4つ圏域に分けられた中で施設整備が進められるということでございます。 

輪島市議会 2011-03-10 03月10日-02号

その点、今回、市長から病院経営好転についての説明があったことは喜ばしいことではありますが、公立病院を取り巻く経営環境の厳しさについては全国的にもいろいろと報道され、能登北部はとりわけ厳しい状況にあると認識しており、市民の関心も高いものがあります。不良債務の解消など経営改善状況について、わかりやすい市長説明を求めます。 次に、電子カルテ導入研修センター整備の概要について質問いたします。 

輪島市議会 2010-06-18 06月18日-03号

4番目は、能登北部地域医療協議会についてです。 平成19年12月、県の依頼で研究した金沢大学知事への報告なるものが報道され、奥能登に住む私たちに大きな不安を呼び起こしました。それは、「市立輪島病院公立穴水総合病院珠洲総合病院と公立宇出津総合病院が1組となり、医師相互派遣による手術体制強化輪番制導入高度医療を可能にし、同時に各病院診療科を維持し、日常的な治療体制確保を目指す。

小松市議会 2010-03-09 平成22年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2010-03-09

国の交付金に基づく県地域医療再生計画が採択され、金沢大学と金沢医科大学の協力を得て南加賀能登北部医師確保を図る仕組みづくりが盛り込まれたと書いてあり、これからの取り組みに大いに期待するものであります。  また一方、外科医の減少が進んでいるとの記事北陸中日新聞に載っておりました。長野県のある県立病院では、外科医がゼロになったとのことです。