白山市議会 2012-09-13 09月13日-02号
) 地域住民の自主自立組織によるまちづくり協議会、このことに対して、やはり特にこの財源と、それから権限ですか、これを移譲した地域内分権運営の構想、今ほど私の申しましたこのことについては、どうも御理解が得られなかったようでありますが、当然このまちづくり協議会は、今ほど答弁がありましたように、地域の住民が主体となって自主的に組織するものでありますが、やはり行政として、いま一歩踏み込んだ、こういった組織体制づくり
) 地域住民の自主自立組織によるまちづくり協議会、このことに対して、やはり特にこの財源と、それから権限ですか、これを移譲した地域内分権運営の構想、今ほど私の申しましたこのことについては、どうも御理解が得られなかったようでありますが、当然このまちづくり協議会は、今ほど答弁がありましたように、地域の住民が主体となって自主的に組織するものでありますが、やはり行政として、いま一歩踏み込んだ、こういった組織体制づくり
そして、全州工業高校との相互交流と姉妹校締結も新たに推進されることになっておりますが、このような取り組みを継続的に発展させるためには、教育委員会だけでなく、首長部局、産業界を取り込んだ組織体制づくりが必要です。
関係機関との連携、一丸となっての推進はもとより、災害に備える強い組織体制づくりや、防災関連の防災力向上が求められていることは明白である。
これらを踏まえ、市行財政改革大綱に示されている平成26年度までに職員定数850人に対応した組織体制づくりを行っていく必要がございます。
まだまだ改善しなきゃならない点がありますので、そういった防災計画の見直し、そしてまた地域と職員とのかかわり、職員の中におけるそれぞれの担当部署と役割等ももう一回いろんな形で見直しをしなきゃならないという形で今見直しておりますし、それからまた、職員に対しては、職員用の防災ハンドブックも今作成をしていかなきゃならないと、こういうふうに考えておりますので、地域ぐるみの、そしてまた職員も一体になった防災組織体制づくり
ぜひともそうした組織体制づくりにこの後早急に立ち上がってまいりたいと考えております。
また、社会福祉協議会が住民組織や公私の組織団体の参画によって、地域福祉推進を中核的に進めるという公共的役割を担っているところから相互の協力、協働の組織体制づくりを整備する中で自主的な財源の基盤強化というものを図っていくことが求められているというふうに思っております。 地域福祉計画は行政の施策計画でございますので、公的財源が充てられてまいります。