41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加賀市議会 2019-09-10 09月10日-02号

これらの滅びた文明原因は、木を伐採したから結果として砂漠化し、雨が降ると泥水が流れ、下が洪水になり、人が住めなくなったということが全て原因でございます。 日本でも奈良時代の平城京、これは当初、四方に山があり、そして豊富な水があるということでその地に都を開いたわけですが、そこにピーク時に10万人から多いときには20万人がおったと言われておりますけれども、当時は年間に1人10本の木を切ったんです。

小松市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-06-13

枯れた木々は最低限補わなければ数年で坊主となり、あっという間に砂漠化になっていきます。  石川県が環境保全キャンペーンいしかわグリーンウェイブの一環として苗木のスクールステイ事業、これを粟津小学校で行い、クヌギやコナラ40本の育て方を県の職員が指導されたとの新聞報道がありました。  

小松市議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2014-09-08

今、地球陸地の30%が砂漠化していると言われ、毎年、四国の面積ぐらいが砂漠化し、この勢いはとまらないと言われております。地球温暖化砂漠化の問題はともに地球規模で真剣に解決の努力をしなければならない課題でございます。中でも巨大な人口を抱える中国砂漠化が深刻で、国土の18%、約174万平方キロが砂漠と化し、過放牧、過伐採、過剰耕作により年々増加していると説明を受けました。  

小松市議会 2009-12-22 平成21年第7回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2009-12-22

のための対策を求める意見書           ─────────────────────────────                                        議員提出議案第11号         食料供給力向上農林水産業振興発展のための対策を求める意見書  現在,世界食料需給は,中国インドなどの人口大国経済発展等により需要増加する一方,異常気象の頻繁や砂漠化

輪島市議会 2009-12-16 12月16日-04号

食料供給力向上農林水産業振興発展のための対策を求める意見書 現在、世界食料需給は、人口増加中国インドなどの人口大国経済発展等により需要増加する一方、単収の伸びの鈍化、地球温暖化進行などによる異常気象の頻発、砂漠化進行水資源不足などにより供給は不安定化し、中長期的にひっ迫することが懸念されている。 

金沢市議会 2009-09-14 09月14日-02号

今、世界各地地球環境破壊が進み、緑の砂漠化が大きな問題となっています。このような中、本市を訪れる人だれもが緑豊かな森の都金沢を褒めたたえてくれます。この金沢の地の恵みに感謝せずにはいられません。 さて、開設される予定の鈴木大拙館は、緑豊かな本多の森の周辺に建てられますが、この立地条件により、瞑想や彼の哲学的境地世界が一層引き立てられるのではないでしょうか。

野々市市議会 2009-06-26 06月26日-03号

今、急速な地球温暖化進行に伴って砂漠化が広がり、病害虫発生が危惧されています。 一方で、世界人口増加とあいまって食料の争奪が激しくなっています。いつまでも自動車などの輸出拡大のためには日本農業が犠牲になっても仕方がないという考え方でいいのか、今、このことが私たち一人一人に鋭く問われていることを申し上げ、議員各位の判断を求めるものです。 次に、請願第3号についてですが、賛成です。 

白山市議会 2009-06-15 06月15日-02号

そのことによって、全部砂漠化されたり、海の中に沈んでいったり、いろいろあるわけです。ですから、文明の発達と同時に、やはり自然を大切にする。その心が大切だということがその本に書いてございました。 私は、県のいしかわ森林環境税導入のときにその話をしました。そしたら、ようやくみんなが納得したのでありますけれども、初めはみんな反対しました。これは事実であります。 

小松市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2008-06-11

すなわち、異常気象発生砂漠化やあるいは自然破壊につながる状態が広がっていくわけです。そして、動植物の破滅、人間社会への影響、即座に食糧難が全地球を恐らく覆うのではないかというふうに心配をされております。  あの地球、月の探査機「かぐや」に見られるように青い、本当に緑と水の美しい星、地球心配をされるということでありました。

野々市市議会 2007-12-14 12月14日-02号

過去に例を見ない大規模なサイクロンの多発、ヒマラヤの氷河が解け始め、氷河湖拡大と決壊、アイスランドの氷河の崩落による漁業異変南太平洋ツバルの大潮時の地下水の異常な上昇による国土の浸水、アフリカ、中央アジア、オーストラリア、北米大陸等の大干ばつの発生砂漠化現象顕在化等々、着実に進む地球温暖化現象は、人類危機地球危機としてとらえるべき問題であります。 

白山市議会 2007-06-11 06月11日-02号

また、我が国の水資源は大変豊富でありながら、食品の輸入という形で大量の水を輸入していることは、地球砂漠化による水不足に手をかしていることと同じであります。 先週、ドイツでは世界の首脳が一堂に会して地球温暖化防止対策を大きく取り上げ、二酸化炭素の排出に限りない危機感を持って取り組んでいたことは、皆様も御承知のとおりであります。

野々市市議会 2004-12-10 12月10日-02号

また、生ごみの堆肥化は、循環型社会を目指すためには分別の重要性に問題が残り、土地塩害化砂漠化から効果のない堆肥では農家は使わない。内城菌農法土地も作物も豊かにするという報告がなされています。 東京森ケ崎水再生センターでは、下水処理過程で汚泥から発生するメタンガスを燃料としたバイオマス発電で、CO2が年間4,800トンの削減が見込まれていると報告されているとの新聞記事がありました。

野々市市議会 2002-12-13 12月13日-02号

現在の大量生産大量消費大量廃棄型の経済社会システムとそこから生み出される製品やサービスは私たちに物質的に豊かで便利な生活をもたらしましたが、同時に地球温暖化オゾン層破壊砂漠化、生態系破壊資源の枯渇、大気・水・土壌の汚染、増大する廃棄物など深刻な環境問題をもたらしました。私たちは使い捨て型の社会製品のあり方を根本から見直し、持続可能な循環型社会を構築していかなければなりません。