野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号
2 石川中央都市圏域における体育施設の相互利用に関する協議について、他市町に対して積極的に働きかけ、ランニングコストの軽減を図ること。 3 本市の財政規模、将来の人口動態を考慮するとともに、市民ニーズにも十分に配慮した適正規模の体育施設とし、マネジメント(収益性や受益者負担)や、官民連携のバランスを考慮した運営方法等についても検討を重ねること。
2 石川中央都市圏域における体育施設の相互利用に関する協議について、他市町に対して積極的に働きかけ、ランニングコストの軽減を図ること。 3 本市の財政規模、将来の人口動態を考慮するとともに、市民ニーズにも十分に配慮した適正規模の体育施設とし、マネジメント(収益性や受益者負担)や、官民連携のバランスを考慮した運営方法等についても検討を重ねること。
〔健康福祉部長(堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長(堤喜一君) 産後ケア事業は、平成31年度より石川中央都市圏域の広域連携としてスタートした事業であり、退院直後の母親の身体的な回復と心理的な安定を支援するサービスとなっております。 この事業は、石川中央都市圏域の6市町の指定医療機関や産婦人科で広域的に利用できるサービスとなっております。
◆下沢広伸議員 今いろいろと近隣自治体の方々とも話をされているというお話をお聞きしましたけれども、ちょっと言葉尻をとって申しわけないですが、矛盾がありましたので少し、矛盾というんですかね、私が今持っていますその石川中央都市圏域では一体的な経済・生活圏として、一方では、この金沢市単独行政としてはコンパクトシティーの形成に向けた計画づくりを急ぐとしております。