金沢市議会 2026-09-12 09月12日-04号
◎山野之義市長 今回の改正は、地方行政の重要な担い手となっています非常勤・臨時職員の適正な任用、勤務条件を確保するため、新たに一般職の会計年度任用職員制度を創設し、任用、服務規律等の整備を図るとともに特別職非常勤職員及び臨時的任用職員の任用要件の厳格化を目的としたものであると認識しています。 ○松村理治議長 森一敏議員。
◎山野之義市長 今回の改正は、地方行政の重要な担い手となっています非常勤・臨時職員の適正な任用、勤務条件を確保するため、新たに一般職の会計年度任用職員制度を創設し、任用、服務規律等の整備を図るとともに特別職非常勤職員及び臨時的任用職員の任用要件の厳格化を目的としたものであると認識しています。 ○松村理治議長 森一敏議員。
基本的な考え方ですけれども、今回の改正は、地方行政の重要な担い手となっています非常勤・臨時職員の適正な任用・勤務条件を確保するため、新たに一般職の会計年度任用職員制度を創設し、任用、服務規律等の整備を図るとともに、特別職非常勤職員及び臨時的任用職員の任用要件の厳格化を目的としたものであると認識しています。
また、これまでと異なり、特別職としての勤務となりますが、どのようなお考えをお持ちなのかお尋ねいたします。 この項目の最後に、山野市長には、このお二人の副市長にどのような期待を持たれておいでるのかお尋ねいたします。 質問の2点目は、北陸新幹線の延伸についてであります。 去る5月31日に、北陸新幹線敦賀-新大阪間の具体的なルートが公表されました。
…………………………………………430 12款 公債費………………………………………………………534 第3条 地方債の補正………………………………………………………538議案第42号金沢市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について……………………………………………………………6 議案第43号特別職
本市の臨時特別職を除く現在在任中のフルタイム、パートタイムで働く非常勤職員のそれぞれの人数についてお答えください。同じく、派遣労働者の人数と職務内容についてもお答え願いたいと思います。 ○議長(中村義彦議員) 山口総務部長。
我が党は、上程されました議案9件のうち、議案第43号特別職の職員の給与に関する条例等の一部改正について反対です。 その理由は、この議案が本市特別職である市長を初め、7つの分野の特別職に対して期末手当を0.05カ月引き上げる内容となっていることです。計上された予算額は230万円です。
次に、議案第59号から第62号までの4件は、いずれも人事院勧告に準拠し、議会議員、特別職、任期付職員、一般職員及び会計年度任用職員の給料表の改正、勤勉手当又は期末手当の支給割合などについて、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第63号野々市市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでございます。
午後3時38分散会 ----------------------------- △議案の委員会付託(案) ・総務産業常任委員会 議案第29号 専決処分(野々市市税条例等の一部を改正する条例)の承認について 議案第33号 非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 議案第34号 財産の取得について ・教育福祉常任委員会 議案第30号 専決処分(野々市市国民健康保険税条例
当委員会に付託されました案件は、議案第13号非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてをはじめとする議案7件と請願1件の計8件であります。 これらの議案及び請願につきまして、去る3月18日午後2時から委員全員の出席を得て委員会を開催し、教育長をはじめとする関係部課長から詳細なる説明を聴取し、慎重に審査を行いました。
17号│小松市部設置条例の一部を改正する条例について │可決すべき│妥当と認める│ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 25号│小松市監査委員条例の一部を改正する条例について │可決すべき│妥当と認める│ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 26号│小松市特別職
次に、議案第26号 小松市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例についてであります。 平成22年度開催の小松市特別職報酬等審議会において、市長、副市長、教育長それぞれの給料月額を10%減額した額を給料月額とする答申が出されたことから、平成23年1月より現在の市長94万5,000円、副市長77万4,000円、教育長66万6,000円の給料月額となっております。
また、七尾市特別職報酬審議会の報酬引上げ額の答申の中にも明記もされておりますけれども、さらなる議会活動の活性化、加えて、なり手不足の御心配もいただき、若い人材の発掘を行うためにも、この定例会が最適な時間を確保できるタイミングだと思っております。次期の市議会議員通常選挙まで2年弱の対応時間があるわけであります。
号令和元年度白山市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)〃〃議案第15号令和元年度白山市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)〃〃議案第16号令和元年度白山市介護保険特別会計補正予算(第3号)〃〃議案第17号令和元年度白山市工業団地造成事業特別会計補正予算(第3号)〃〃議案第18号令和元年度白山市湊財産区特別会計補正予算(第1号)〃〃議案第20号白山市斎場整備基金条例について〃〃議案第27号白山市特別職
小松市手数料条例の一部を改正する条例について │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │総務企画 │議案第 17号│小松市部設置条例の一部を改正する条例について │ │常任委員会│議案第 25号│小松市監査委員条例の一部を改正する条例について │ │ │議案第 26号│小松市特別職
令和元年度白山市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議案第15号 令和元年度白山市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第16号 令和元年度白山市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第17号 令和元年度白山市工業団地造成事業特別会計補正予算(第3号) 議案第18号 令和元年度白山市湊財産区特別会計補正予算(第1号) 議案第20号 白山市斎場整備基金条例について 議案第27号 白山市特別職
条例について 議案第22号 野々市市地域優良賃貸住宅条例の一部を改正する条例について 議案第23号 野々市市水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第24号 野々市市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第25号 市道路線の廃止について 議案第26号 市道路線の認定について ・教育福祉常任委員会 議案第13号 非常勤の特別職
2点目として、平成28年4月1日時点の時間給の全国調査によると、特別職非常勤の教師が1,700円と高く、事務職職員と保育士は臨時的な任用が大半を占めて、平均給与は845円から1,004円とかなりの格差が生じております。新制度になることで期末手当による人件費の支出増を抑えるために月額給料を減らすという動きもあり、これは総務省が警告をしている次第でございます。
例えば業務、仕事内容の多くがAI技術やロボット、アバターに取って代わられる市役所職員、常勤、非常勤、特別職等の職員の仕事や人数など、期待するイメージを分かりやすく説明を求める。また、視察に行かれた先進地エストニアでの例もあるのか、お聞きします。 ○副議長(今津和喜夫君) 山田政策戦略部長。 ◎政策戦略部長(山田圭一君) ただいまのスマートシティのイメージにつきましてお答えいたします。
次に、議案第13号非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 手話言語・障害者コミュニケーション条例の規定に基づき設置する手話言語等コミュニケーション施策推進協議会の委員報酬について定めるものでございます。 次に、議案第14号野々市市基金条例の一部を改正する条例についてでございます。
小松市営住宅条例の一部を改正する条例について │ ├───────┼────────────────────────────────────────┤ │議案第 25号│小松市監査委員条例の一部を改正する条例について │ ├───────┼────────────────────────────────────────┤ │議案第 26号│小松市特別職