252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2019-03-01 03月01日-01号

次に、きめ細やかな教育充実につきましては、支援を必要とする児童生徒が十分な教育を受けられるよう、特別支援教育支援員を2名増員し、教育現場における支援体制充実を図ってまいります。また、臨床心理士による児童生徒保護者等への心のケアができるよう、教育センターにカウンセラーを配置し、相談業務充実強化を図ることといたしております。 次に、学校施設整備についてであります。 

小松市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-12-10

先ほど議員からもありましたように、今年度は従来の特別支援教育支援員や心の相談員非常勤講師に加えまして、部活動指導員校務支援サポーター等、新たな職種の外部人材配置をいたしました。  さらに、土曜日に実施しております補充学習チャレンジスクールでは、多くの退職教員方々の力をかりて行っているところでもございます。  

金沢市議会 2018-09-11 09月11日-02号

現在、学校給食調理パート職員は110人、配膳パート職員は108人、特別支援教育支援員は132人、心と学びの支援員は32人を任用しております。 ○清水邦彦議長 森一敏議員。 ◆森一敏議員 この課題につきましては、学校教育活動に不可欠なスタッフだということで、大変な思いのこもったいろんな御意見等、私も頂戴しましたし、お伝えさせていただいてきたと思います。

金沢市議会 2018-09-03 09月03日-01号

ここに来て、未来に向けた子ども施策を一層充実していきたいとの思いから、有識者等から成る懇話会を新たに設置し、検討を開始したいと考えておりますほか、児童虐待から子どもを守るため、児童相談所と警察の連絡体制強化を図ったところであり、あわせて、仮称特別支援教育サポートセンター整備にも取り組んでまいりたいと存じます。 

金沢市議会 2018-06-19 06月19日-02号

通算任用期間上限設定に伴う任用終了時期のお知らせ、こういう文書が今年度当初から特別支援教育支援員給食配膳パートさんなどの方々に届いたわけです。当人も周りの教職員も当惑しておりまして、いきなり雇いどめの通告とはどうなっているのかと、こういう問い合わせが学校現場から続いております。この通知は、どのような考え方で、何人の職員に出されているのか、野口教育長にお尋ねします。

七尾市議会 2018-06-19 06月19日-03号

また、教育委員会七尾教育委員会としましても、市のほうで配置しております特別支援教育支援員配置がえなどを行うなど、学校状況に応じまして人的な支援を行っています。教育委員会は、学校、PTAはもちろん、石川県教育委員会とも連携して、学校課題の改善や未然防止に向けて今後とも全力で取り組んでまいりたいというふうに思っております。 以上でございます。 ○議長荒川一義君) 白田総務部長。     

七尾市議会 2018-06-18 06月18日-02号

といいますのも、特に今年度は特別支援教育支援員及び学校図書館司書、これらの増員あるいは実質増員といった予算措置がなされました。大いに敬意を表するとともに、この措置がどんな効果を生んでいるのか、あるいはさらなる増員が必要なのか、こういったことを検討なさる意味でも校長会にて人的配置について個別具体情報交換をなさってはいかがかというふうに思います。 

小松市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-06-12

また、その他特別支援教育支援員、それから学校図書館司書理科支援員、心の相談員学習サポーターなど、これらが市の市単外部人材として入っていただいている方々でして、それぞれが専門性を生かして教育の質の向上、あるいは教員サポート役として大変大きな役割を担っていただいているというふうに考えております。  

白山市議会 2018-06-12 06月12日-02号

ここ5年間で支援を要する児童生徒は倍増しており、当然それに伴う特別支援教育支援員の各学校からの要望数も増大し、現在は83名となっておりますが、今年度はわずか1名の増員にとどまり、約6割の配置状況となっております。 不足人員を補うのは、その児童生徒の在籍するクラス担任であり、クラスメイトであり、全教職員であります。

小松市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-06-11

特別支援教育に対して、学習支援でのICT活用は大きく寄与できるものと思われます。全国的には模索が続いている分野でもあります。小松市に今後の方向性についてあればお伺いしたいと思っております。  以上、質問を終わります。簡潔な御答弁をよろしくお願いしたいと思います。  以上です。

金沢市議会 2018-03-12 03月12日-02号

また、明年度には、特別支援教育就学奨励費につきましても補助単価を引き上げることといたしております。加えて、平成17年度の一般財源化以降も、それまでと同様の認定基準を維持してきているところでございます。引き続き、案内チラシを全ての児童生徒保護者へ配布するなど、周知に努めてまいります。 以上でございます。     〔「議長、30番、再質問」と呼ぶ者あり〕 ○黒沢和規議長 30番森尾嘉昭議員

白山市議会 2018-03-12 03月12日-02号

また特別支援教育関係の書類の簡素化、こういったこともしていきます。改善できるところは、どんどん実施してまいりたい、このように思っています。 次に、労働時間の減少の効果はということでございますけれども、学校訪問の回数を縮小することで、指導案作成など準備にかかわる時間がかなり少なくなると考えております。 その他削減取り組みも少しずつではありますけれども、効果が出てくると考えております。 

七尾市議会 2018-02-27 02月27日-01号

今後はソフト施策充実を念頭に、退職教員などを部活動指導員としてモデル的に配置するとともに、小中学校における特別支援教育支援員増員するなど、学校教育充実教職員負担軽減を図ってまいります。 図書館においては、親子ふれあいランドの移転により、あいたスペースに絵本コーナーを設置し、親子がともに楽しみながら、絵本とふれあう環境づくりを進めてまいります。 

金沢市議会 2017-12-14 12月14日-04号

これは付随してお伺いするわけですけれども、昨年、就学相談に活用するパンフレットである「特別支援教育普通学校通常学級への就学に関する記載がないということを指摘しまして、こうした条件整備の進展を本人、保護者に伝え、安心して地域の学校も選択できる情報提供を求めましたけれども、改善されましたでしょうか。 ○黒沢和規議長 野口教育長

輪島市議会 2017-12-14 12月14日-02号

特別支援学校教諭免許状を取得するためには、大学で実施されます特別支援教育領域に関する科目を受講し、試験等に合格をしなければなりません。 それには数日間を要しますので、夏季休業中を利用して、先生方にはできるだけ受講するよう指導してまいりたいと考えております。 次に、3番目のご質問でありますが、卒業記念品を輪島塗のおわんに戻せないかというお尋ねであります。 

七尾市議会 2017-12-12 12月12日-03号

市内小学校に入学後は、保護者と面談を行い、座席の位置や特別支援教育支援員配置、一人一人に応じた教材の工夫など、当該児童状況に合わせた対応を行っております。 4点目の妊婦検診でございます。 妊娠期からの支援といたしまして、市では、母子の健康の保持増進を目的に、14回の妊婦検診受診票を交付しておりますが、15回以降につきましては、交付は行っておりません。