七尾市議会 2023-09-12 09月12日-03号
まちづくり基本条例の見直しにつきましては、令和6年度中に行うこととし、今後、改めて条文の確認作業と進めつつ、令和6年度予算に向けて審議会の構成メンバーや人数、進め方などについて整理を進めてまいりたいと考えております。
まちづくり基本条例の見直しにつきましては、令和6年度中に行うこととし、今後、改めて条文の確認作業と進めつつ、令和6年度予算に向けて審議会の構成メンバーや人数、進め方などについて整理を進めてまいりたいと考えております。
それでは、この協議会の構成メンバーと協議内容について明らかにしていただきたいと思います。 ○議長(中谷喜英君) 堀川健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(堀川夏雄君) 認知症国際アジア会議in加賀閉幕後の認知症研究協議会設置についてお答えいたします。
平成21年3月には国と石川、岐阜両県を構成メンバーとする小松白川連絡道路ルート帯検討会により、白川郷インターチェンジ付近を起点に、現道である国道360号を最大限活用したルート帯の絞り込みが行われています。
平成21年3月には国と石川,岐阜両県を構成メンバーとする「小松白川連絡道路ルート帯検討会」により,白川郷インターチェンジ付近を起点に現道である国道360号を最大限活用したルート帯の絞り込みが行われた。 また,令和元年8月に整備促進期成同盟会において,会長,会長代行に両県選出の国会議員が就任し,新たに4自治体と沿線市町村の商工団体が加わり,より強力な組織体制に改編したところである。
家庭教育支援チームは、平成20年度から石川県の補助制度があり、白山市教育委員会におきましても子供に関する相談や指導を目的として民生委員やPTAにも構成メンバーとなっていただき組織をいたしました。しかし、平成22年度で活動を終え、現在支援チームはございません。
2つ目は、管理組合組織の団体の性質、結成時期、構成メンバー、決議機関の説明。 3つ目に、現在の資産状況を都市開発から開示されて市は知っていたのかの確認です。 4つ目は、管理組合と七尾都市開発との契約条件はいかなるものであったかです。 また、七尾都市開発側の資料として、以下のものを市は把握していたか伺います。 1点目は賃借対照表、2点目に損益計算書、3点目に事業報告書、最後に監査報告書です。
まず、(1)構成メンバーの選定基準についてであります。 さきの6月定例会で、行政評価の外部評価について実施期間が2日から1日になった理由として、加賀市総合戦略検討会議の設置に伴い、評価する事業について公開外部評価会との間においてすみ分けを行ったことにより1日での開催となった旨の回答がありました。
これはお答えいたしますと、石川県が廃棄物処理専門委員会、金沢大学名誉教授を初め金沢大学の教授の皆さん方が委員会の委員の構成メンバーでありますけれども、この専門委員会の意見を踏まえて施設の設置について許可を出したところでありますので、ある意味では結論は出ているんだというふうに解釈をいたしているところであります。 次に、鳥獣保護区についての地元との同意書についてお尋ねをいただきました。
しかし、情報公開もあるわけでもなく、市民からの意見表明がされるわけでもなく、しかも構成メンバーは市の局長が5人のうち2人も占めているという点からも、私はこの審査会なるものは規則にも定められたものではない上に、その内容や運営、この点からしても到底市民の理解と合意を得られるものではないと考えるものです。
児童虐待の対策といたしましては、平成17年に子供を守る地域ネットワークとして保健機関、学校、警察、医療機関などを構成メンバーとする要保護児童対策地域協議会を設置いたしまして、通告があった場合には、受理会議後、調査を行い、関係機関でケース検討会を開催し、援助方針を立て支援するなどの取り組みを進めております。
今後とも、観光協会の構成メンバーが思いを一つにといいますか、自分のことだというふうに気づいていただいて、議論の場も設けていただいて、中心市街地観光交流センター、あるいは能登食祭市場を拠点とした町なか観光に取り組んでいただきたいと、このように思っております。市としても積極的なかかわりをしていきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。 失礼しました。
この運営委員会の構成メンバーとして、これも文科省のほうは、モデルでこういったことを挙げています。学校、経済団体、商工会、PTA、社会教育団体など。そんな中でこの中心に位置するのが土曜教育コーディネーター、私はこの土曜教育コーディネーターに注目したいというふうに思っています。 コーディネーターがプログラムを企画し、多様な人材を発掘依頼する。
それから、この委員会の構成メンバーでございます。七尾版総合戦略等推進委員会でございますけれども、産業分野あるいは教育関係、金融機関の代表者だけでなくて、住民の代表者として、子育て世代あるいは女性団体、まちづくり推進委員など14名の方に委嘱をして検討をしていただいているところであります。国が求めている人員構成といいますか、バランスのとれた配置ではないかなというふうに思っているところであります。
これが可決になりますと、10月1日から施行ということですから、大体枠は決まっているんだろうと思いますが、どのような方々がこの構成メンバーになられるのか教えていただけませんか。 ○福田太郎議長 山野市長。 ◎山野之義市長 構成員は10名以内を考えています。
ただいま御質問にありましたように、加賀地域連携推進会議につきましては小松、加賀、白山、能美、野々市、川北の6市町の行政だけではなく議会、商工会議所、商工会、各種団体の構成メンバーといたしまして、趣旨、目的としましては魅力あふれる地域資源に磨きをかけて、それぞれの強みを生かした相乗効果と相互補完によりましてオール加賀、この地域での発展を目指すためにということを趣旨として設立されたものであります。
協議会の構成メンバーは、地域住民や各方面の学識経験者等の方々で構成する予定としております。協議会では、具体的な加賀市の空き家対策として、対象とする空き家の種類、計画期間、調査に関する事項、特定空き家に対する助言や指導、勧告等の措置のほか、危険度の判定基準や空き家の解体費用等に対する助成内容について議論をしていただき、その結果をもとに条例を制定したいというふうに考えております。 以上でございます。
マイナンバー導入利用者検討会はどのような構成メンバーで開かれるのか。また、どのようなスケジュールで検討を重ねていくのかお伺いして、質問を終わります。 以上でございます。 22 ◯副議長(梅田利和君) 市長、和田愼司君。
本来なら2対1で育鵬社が採用されるべきですが、採択地区協議会の委員構成がおかしく、また構成メンバーとなっていた教育委員会事務局の学校教育課長が各教育委員会の意向に従うことなく自分個人の意見を表明し、採択の結果、育鵬社が逆転不採択となりました。
子ども・子育て会議については、これまであった子ども・子育て会議を構成メンバーも含めて、そのまま条例に基づく子ども・子育て会議とするというもので、委員も10人以内で組織したいとしています。 全ての子供に平等に保育・教育を保障し、格差を生じさせない仕組みをつくるためには、保護者や保育関係者らの意見を踏まえた十分な議論が必要なことは言うまでもありません。