金沢市議会 2018-12-20 12月20日-04号
もともと加賀野菜は、栽培が難しく手間がかかることや栽培技術保持者の高齢化により効率的な生産が難しいなど、生産者が激減した品目で、種の保存をしようと松下良氏の声かけをきっかけに、平成3年に加賀野菜保存懇話会ができ、平成9年からは金沢市農協が応援に乗り出し、ブランド協会を立ち上げ、今日に至っております。
もともと加賀野菜は、栽培が難しく手間がかかることや栽培技術保持者の高齢化により効率的な生産が難しいなど、生産者が激減した品目で、種の保存をしようと松下良氏の声かけをきっかけに、平成3年に加賀野菜保存懇話会ができ、平成9年からは金沢市農協が応援に乗り出し、ブランド協会を立ち上げ、今日に至っております。
第1部では、加賀野菜の第一人者である加賀野菜保存懇話会の松下良会長による講演会、第2部は大試食会で、金沢の芸妓衆による素囃子や技芸が披露されました。また、この大会には、県内はもとより、遠くは沖縄など全国各地から金沢市議会と交流のある10都市以上の都市から参加していただき、その参加人数は350名を超え、盛況のうちに終えることができました。
さて、金沢市は地物の豊富な土地でありますが、保存懇話会主宰の松下良氏が奮闘されています加賀野菜もその一つであります。加賀野菜は、32品目あった独特の地方品種のうち、今も現実に生き残っている23種の中で、現在も主として金沢地域で栽培されているもので、源助大根、加賀太キュウリ、加賀ツルマメなど12品目が指定されています。