本市におきましても、1月に入りまして、感染者が若年層を中心に増加をいたし、県立輪島高等学校や東陽中学校、河井小学校では休校を余儀なくされるなど、今後もさらなる増加が懸念されるところであります。
令和3年度輪島市教育要覧によると、東陽中学校は学級数3、門前中学校は特学を含み学級数4となっており、両校とも1学年1学級、教員数10人です。中学校は9教科ありますが、免許外担当の教科はありませんか。あるとすれば、どう対応していますか。 教科ごとに専門の教員が教える教科担任制が、2022年度から小学校5、6年で英語、理科、算数、体育の4教科で導入とのこと。
内訳といたしましては、ふれあい健康センターで3回、サン・プルルで2回、東陽中学校で1回使用されており、サン・プルルで使用されたもののうち1回は救命処置に成功し、元気に社会復帰されております。 次に、使い方の講習を受けた家に置くようにすることはできませんかとのお尋ねです。 現在、西保地区に新たなAEDの設置予定はありません。
このほか、ICTの活用につきましては、同時双方向でのオンライン学習や個別学習、協働学習などによる習熟度に応じた深い学びの実現のほか、学校事務の合理化などに活かすこととしておりますが、新年度における新たな取組といたしましては、ICT支援員の設置や、東陽中学校においてAIを活用した学習支援ソフトを試験的に導入し、生徒の理解度に応じた、個別に最適化された教育の実践に努めてまいりたいと考えております。
去る4月12日に東陽中学校において、クラブ活動中、2年生の男子生徒さんが倒れ、手当を尽くされましたが亡くなるという、大変悲しい出来事がありました。心からのご冥福と、ご遺族の皆様にはお悔やみを申し上げる次第であります。 このことを受け、クラブ活動時における指導のあり方や緊急時の危機管理体制など、教育委員会としてさらなる対応の強化などを行うことになったのでしょうか。
市内全ての小学校、また東陽中学校、門前中学校に空調設備を整備するため、債務負担行為を含めまして4億1,100万円を計上し、繰越明許費の措置もあわせてお願いをいたしたいとするものであります。 これらのほか、7月から9月の豪雨によりまして被災いたしました林道や農業用施設、土木施設の復旧事業を実施する費用を計上させていただいております。
主な内容として、都市計画に関するものとしては、本町・宅田線の調査設計に要する費用を、交通対策に関するものとして、運転免許証を自主的に返納された高齢者の外出支援や、高校生の通学費の負担軽減のために、路線バスの回数券やシルバー定期券、通学定期券購入に半額を助成するために要する費用を、教育に関するものとして、東陽中学校と門前中学校の空調整備工事に係る実施設計や、放課後児童クラブの施設整備に要する費用を、防災
東陽中学校、門前中学校においては、それぞれ学年は1クラスしかありません。1つの教室に2台ぐらい設置していけば、この夏から既に快適な授業を送れるのではないかと思ったわけですが、どのように整備をしていくのか。昨日、鐙議員の答弁で、東陽中学校には14台、門前中学校においては13台整備を進めるとお聞きいたしましたが、一日も早い設置をお願いいたします。
現在、本市の中学校では、部活動指導教員が、必ずしも競技に精通しているとは限りませんので、輪島中学校では9つの部活動、東陽中学校では3つの部活動、門前中学校では1つの部活動において、社会人で熱意があり、経験と技能のある方に外部指導員として指導を行っていただいております。 今回の補正予算では、輪島中学校に柔道の部活動指導員を配置する予算を計上いたしております。
次に、中学校空調設備整備事業といたしまして、教育施設の充実を図るため、東陽中学校及び門前中学校に空調設備を整備するための実施設計に係る費用を計上いたしました。 次に、事前キャンプ誘致事業といたしまして、トランポリンワールドカップ前橋大会が8月3日から5日まで開催されることに伴い、トランポリンの海外選手団が事前合宿するための誘致事業に係る費用を計上いたしました。
しかしそのような状況の中、東陽中学校の生徒が町野地区の行事である「5千人の祭典」に地域住民とともに企画運営も含め積極的に携わり、地域行事を盛り上げている優良な事例もあります。 このように地域住民と共同活動を行うことにより、生徒の中に地域の課題を克服し、地域行事を守っていこうとする郷土愛の気持ちが育まれるのではないかと考えております。
次に、教育民生関係では、能動的学習推進事業の成果について質疑があり、東陽中学校は学力調査において県内トップレベルであり、指導法に効果があると考えられ、先進校として視察も受け入れているとの答弁がありました。 このほか、社会福祉協議会が果たす役割、火葬許可時の手続、物品納入の契約方法、体育施設の整備計画、病院の医療機器の更新計画について議論がなされたところであります。
門前中学校では野球部、そして、女子ソフトボール、東陽中学校では女子バレーボール、ソフトテニスの男女、団体、個人で16名が参加ということでございます。 ぜひ、厳しい環境ではありますが、各方面で頑張っていただくことを期待しながら、質問をさせていただきます。 通告書によって質問しますが、この能越道についてであります。
利用実績につきましては、児童・生徒1人当たりの年間貸し出し数が最も多いのは、河原田小学校で132冊、続いて門前東小学校で130冊、鵠巣小学校で101冊、大屋小学校で97冊、門前西小学校で81冊、鳳至小学校で76冊、河井小学校で71冊、南志見小学校で61冊、三井小学校で59冊、町野小学校で44冊、輪島中学校で14冊、門前中学校でも14冊、東陽中学校が6冊となっております。
全能登中学校新人バレーボール大会、これは東陽中学校女子バレー部が3位に入賞いたしました。また、能登地区中学校選抜バレーでも東陽中学校3位、来年の1月に開かれます石川県選抜バレーボール大会に出場が決まっております。 また、新人の陸上競技大会でも輪島中学校、園 泰成君は砲丸投げで優勝、向 黎君、古谷 柊君、古倉秀喜君、端谷 翼さん、4×100メートルリレーで3位という栄誉を獲得しております。
また、中学校のバレーボール大会、東陽中学校が全能登で女子バレー3位を獲得しました。 中学校ソフトテニス大会、これも東陽中学校が男子ソフトテニスで団体ベスト4、県体へ出場しております。
また、珠洲市・鳳珠郡・輪島市中学校陸上競技大会、これは輪島市のマリンタウン陸上競技場で行われておりますが、輪島市代表で東陽中学校が出場しました。走り幅跳びでは、3位、田浦壮馬君、4位に釜谷大貴君、1、2年の走り幅跳びでは、4位、大宮正海君、お孫さんですね。本当に頑張っていただいております。4掛け100のリレーでは4位、徳田啓太君、新典輝海さん、釜谷大貴君、谷内和希さん。
また、28年2月26日、ご存じの藤田スポーツ賞、東陽中学校野球部が16名受賞されました。同じく輪島中学校女子バスケットボール部が15名、輪島中学校水泳部が5名、門前中学校2年生の杉本秀哉君が走り幅跳びで賞を受賞されております。 また、3月6日には、輪島市スポーツ賞・体育協会表彰表彰式が開かれております。
その一方で、能登半島地震からの復旧・復興に係る事業を初め市内小学校や市道の耐震化事業、東陽中学校や輪島消防署新庁舎及びこれに併設される奥能登広域圏事務組合消防本部の建設や水道給水区域の拡大など、喫緊の課題に積極的に取り組みながら、市民サービスの低下を招かないよう十分に留意をしてまいったところであります。