351件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1990-06-25 06月25日-04号

この請願が述べている国民本位税制改革を求める内容として、課税最低限を当面4人家族年所得 350万円まで引き上げることというのは当然の要求であります。現在4人家族における所得税課税最低限は、配偶者特別控除を加えても生活保護基準の半分以下の 175万円にすぎません。ですから、生活保護基準と同額の 350万円まで課税最低限を引き上げるべきであります。

金沢市議会 1990-06-21 06月21日-03号

1.課税最低限を当面、年所得 350万円(4人家族)まで引き上げること。 1.青色・白色申告を問わず事業主および家族専従者自家労賃を認める   こと。 1.大企業、大資産家優遇の不公正税制を是正し、税金は国民のくらしと福   祉、中小企業対策の充実などのために使い、軍事費やODA(政府開発   援助)などを削減すること。  以上の決議若しくは意見書の採択を求める。  

加賀市議会 1990-06-20 06月20日-02号

この辺についても、国の付加基準だから仕方ないと見るのか、つまり資産のあるなしで保育料を判断する、あるいは現実の最低限生活内容のものまで見直す、あるいは思い切って言うならば、この付加基準を廃止するなどが考えられますが、固定資産税付加基準の考え方について、市長の見解を求めるものであります。 同じく、弱者救済というわけでもありませんが、高齢化時代と言われて久しいわけです。

加賀市議会 1989-12-19 12月19日-03号

なくされている中で、国の主食たるコメ加工原料用米も含め、国内で自給し、市場開放は絶対に行わないこと 2) 食管制度の基本である全量管理を初め、その根幹堅持コメ安定供給を図るとともに、不正規流通米取り締まりを強化し、食管法により厳正な対処措置を講ずること2.米穀政策確立に関する事項 1) 平成年度政府買価格決定にあたって、実情十分勘案のうえ、再生産所得確保を図る観点に立ち、最低限

金沢市議会 1989-07-03 07月03日-05号

記1.平成年産米政府買価格決定については、新算定方式の導入をやめ、再生産所得確保を図る観点から、最低限現行価格を維持するとともに、農家の再生産所得確保を図る生産者価格にすること。2.国民主食である米については、加工原料用米も含め国内で完全自給し、市場開放は絶対に行わないこと。3.消費者ニーズに対応した良質米生産のための良質米奨励金を初めとした農民が意欲を持てる政策堅持すること。

金沢市議会 1989-06-28 06月28日-03号

欧米諸国では、政治家のこの種のスキャンダルは、政治家としての最低限政治的モラルの欠如として、政治家の資格なしとみなされるのが常識で、政治的声明の終わりを意味します。こうしたスキャンダルに厳しい欧米各国有力紙が報道論評しておりますが、一国の首相としての政治的、道義的責任がサミットで問われかねません。もはや国際化時代、いつまでも首相のこのような態度を許す状況下ではありません。 

加賀市議会 1989-06-21 06月21日-03号

なくされている中で、国の主食たるコメ加工原料用米も含め、国内で自給し、市場開放は絶対に行わないこと 2) 食管制度の基本である全量管理を初め、その根幹堅持コメ安定供給を図るとともに、不正規流通米取り締まりを強化し、食管法により厳正な対処措置を講ずること2.米穀政策確立に関する事項 1) 平成年度政府買価格決定にあたって、実情十分勘案のうえ、再生産所得確保を図る観点に立ち、最低限

金沢市議会 1988-12-14 12月14日-02号

市民生活実情を十分見きわめ、料金改定最低限のものとなるよう心を砕いてまいっておるところでございます。 また、消費税が導入された場合は、水道料などほとんどが改定の対象となり、個々具体的には、御質問の社会的弱者への配慮という趣旨も十分に踏まえまして、今後の予算編成の過程で検討を加えてまいりたいと考えておるわけでございます。 

金沢市議会 1988-09-20 09月20日-02号

知らないなら調べるというのが、市民に対して責任を果たす最低限事項ではありませんか。これははっきりと明言をしていただきたいと思います。 ○議長北市朗君) 江川市長。   〔市長江川昇君登壇〕 ◎市長江川昇君) 職員は極めてまじめにやっておりますし、中に調整協議会がありますし、そういった意味で、あえて私が調査に乗り出すことは、ただいまのところは考えておりません。