七尾市議会 2013-12-11 12月11日-02号
七尾港が日本海周辺の各国との貿易や観光の核となり、国土交通省が発展を支援する拠点港となるように、県と力を合わせて集荷量の基準を満たす取り組みを進めていただきたいと思っております。 そこで、私から、経済振興構想その6として、七尾港が物流拠点として大きく発展するために御提案いたします。 それは、七尾市公設地方卸売市場を母体とした冷凍解凍施設をつくることです。
七尾港が日本海周辺の各国との貿易や観光の核となり、国土交通省が発展を支援する拠点港となるように、県と力を合わせて集荷量の基準を満たす取り組みを進めていただきたいと思っております。 そこで、私から、経済振興構想その6として、七尾港が物流拠点として大きく発展するために御提案いたします。 それは、七尾市公設地方卸売市場を母体とした冷凍解凍施設をつくることです。
過去に日本海周辺海域で確認された不審船や工作船は21隻、うち18隻が日本海に集中しておるということであります。特に、1987年と2007年には脱北者が計15名、福井、青森、両県に漂着いたしました。
国では、経済発展が著しい中国、韓国、ロシアなどの日本海周辺諸国の港湾貨物を取り込むことをねらいに、太平洋側に比べ地理的に有利な日本海側港湾のさらなる競争力強化を図るため、日本海側拠点港を選定すると発表している。 金沢港は、企業立地と港湾整備が連携した全国的なモデルケースである。また、石川県は「人」の交流においても、日本海側屈指の観光県であり、クルーズ客船の寄港地として十分な拠点性を持っている。
日本海周辺の港では石炭の需要が多いことから、七尾港の備蓄基地から国内各地へ輸出するには中間地点として距離的にも好適地であると考えますが、港の利活用の一方策として検討することについてどうか質問いたします。 第3点目として、七尾城本丸を中心とした国史跡の公有化について質問いたします。 能登畠山家が創設されたのは1408年で、ことしは数えて畠山創設後600年の記念すべき年であるわけです。