325件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2001-03-07 03月07日-02号

具体的には、教育委員会事務局学校教育部及び生涯学習部を設けたり、「金沢子ども条例」制定に向けての検討に入る市長のお考えをお聞きしたいと思います。 さて、全国的に長きにわたる不況の影響は、本市においても例外ではなく、ここ数年、当初議会においても必ずといってもよいほど市債の増加に警鐘が鳴らされています。

加賀市議会 1997-12-11 12月11日-02号

しかし、教育委員や、あるいは教育委員会事務局との意見交流が少ないように思われます。地域教育レベルの向上や、先ほども申し上げましたように学校での不登校や自殺などの対処についても、それぞれの自治体での解決にはやはり力不足の感がいたします。県の教育委員会としての南加賀を統括する立場では、小松事務所が設置されておりますが、これはしょせん県の所管であり、狭義で言うならば山中町との広域ではありません。

野々市市議会 1997-09-12 09月12日-02号

教育委員会事務局、図書館、できれば電子図書館科学館、プラネタリウム、郷土資料館、美術館など、教育文化に関する一連の施設整備することで、施設の効率的な運用と整備経費削減になるのではないかと私思います。単独の整備は、用地買収を初め時間、経費など、今後、困難が予想される当町の状況をかんがみた場合、この時を逸すれば長時間を要することになりかねません。

金沢市議会 1996-09-25 09月25日-03号

現在、中学校通学区域見直しにつきまして、教育委員会事務局研究に着手しております。小学校通学区域見直しにつきましては、教育的配慮はもとより、地域の実情など考慮しなければならない面も多いことから、中学校見直し状況を踏まえた上で、今後の研究としたいと思っております。 なお、入学選択制の御提案につきましては、通学区域見直しの中で、今後の研究課題とさせていただきたいと思います。 

金沢市議会 1994-03-15 03月15日-04号

検討チームは、教育委員会事務局及び市長部局の職員11人で構成しております。 また、調査方法とスケジュールについてでございますが、中学校給食懇話会の提言を踏まえ、実態調査などを実施し、ハード面ソフト面から、できること、できないことの検討を重ね、年内には結論を出したいと考えております。 以上でございます。 ○議長(井沢義武君) これにて、本日の質疑並びに一般質問を終わります。