361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1999-06-25 06月25日-03号

自治体病院は、従来言われてきた本来の役割としての高度先進医療救急医療整備充実、不採算医療を担ってきましたが、人口構造生活構造疾病構造の変化とともに、利用者のニーズも多様化してきており、医療提供体制整備を図りながら、利用者の立場に立った情報公開、インフォームドコンセント、相談機能充実を図りながら、保健、福祉との連携も大切になってきました。 

加賀市議会 1999-03-03 03月03日-01号

このほか、リハビリテーション医療や、救急医療、看護学校などに要する費用を、山中町とで応分の負担額を計上しております。 いきいきランドかがは、年度内に少年サッカー場となる屋外グラウンド完成し、全事業が完了となります。 施策の第3は、ゆとりと活力のある産業基盤確立であります。 先ほど述べましたように、景気の回復と地域産業活性化に向けて、市としてできる限りの支援をしていくことにしております。

小松市議会 1998-03-09 平成10年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 1998-03-09

健康に影響するような作業の場合には、必要な装備や注意事項について事前に十分情報を提供し、救急医療体制も整えなければなりません。  自治体災害発生と同時に受け入れ窓口を設け、各人の特技を考慮した上で、どこで何をしてもらいたいのかを明確に示す用意も要ります。  国が防災計画ボランティアの項目を設けたように、災害対策ボランティア抜きでは考えられなくなりました。

加賀市議会 1997-06-16 06月16日-02号

次に、当市の救急医療体制中央病院ベッド数についてお尋ねをします。 その前に、市長もご存じのとおりこの問題につきましては、中央病院ベッド数の問題につきましては、病院議会で私も再三取り上げてきております。その都度市長は、医師会と協議すると言い続けてきました。今本会議におきましても、医師会と再度協議する時期に来たのではないかと考えております。この後が問題であります。

加賀市議会 1995-03-09 03月09日-02号

次に、中央病院の問題でございますが、公立加賀中央病院会計への一般会計からの負担金出資金でありますけれども、公立病院特殊性から、運営に要する経費のうち看護婦養成所救急医療確保高度医療、また医師及び看護婦等の研修、研究に係る経費、さらには病院建設改良に要するもの等について、繰出基準によって支出をいたしております。

金沢市議会 1995-03-08 03月08日-02号

第3点目として、本市には35カ所の指定避難場所が設定されていますが、これらの場所救急医療センターを設置するためには、市内の医療機関だけでは対応が不可能であると考えます。神戸市の例では、地震発生から5日後になってようやく医療体制が機能したと伝えられていますが、救命率を大きく左右する地震直後の初動救急活動について、応援医療要員や医薬品の補給を含めた広域応援医療について検討しておくべきと考えます。 

加賀市議会 1994-03-03 03月03日-02号

衛生費では、健康診査費受診者数減少による減額公立加賀中央病院会計への繰り出しをする運営費負担金については、救急医療確保准看護婦養成所運営費について、国庫補助金一般財源に振りかわったことにより増額となっております。また、施設改良費出資金病院増改築事業費において、埋蔵文化財調査費及び増改築事業費のほぼ全額が企業債の対象になったことにより減額をしております。

加賀市議会 1992-06-18 06月18日-02号

次に、救急医療体制確立について質問をしたいと思います。 加賀中央病院の近年の動向を見ますと、昭和58年度に診療棟完成昭和63年度には病院増築完成がありました。病床60床の増床CTスキャナー血管造影検査装置等高額医療機械導入と、それに伴う優秀なスタッフ充実患者数が飛躍的に伸びてまいりました。

金沢市議会 1990-12-20 12月20日-03号

しかし、不採算部門と言われます結核医療あるいは救急医療などを実施しておりますこともありまして、今のところ医業収益医業費用のすべてを賄う、ここまでには至っておりません。したがいまして、今後さらに信頼され親しまれる病院運営に心がけまして、医療スタッフ最新医療設備充実を図りながら健全経営に努めてまいる所存であります。 

加賀市議会 1990-12-18 12月18日-02号

まず、質問の第1点は、救急医療体制確立についてお尋ねいたします。 交通事故による死者が急増する現状の中で、今、救急医療体制確立が強く望まれております。日本医療先進国と言われる一方で、救急医療の分野での立ちおくれは欧米に比べて甚だしいものがあります。例えば、仮死状態病院に運ばれる救急患者救命率は、その国の救急医療のレベルを示すバロメーターと言われております。

金沢市議会 1990-09-19 09月19日-02号

医療面では、主治医を中心に訪問診察、往診、医療機関による訪問看護及び理学療法指導後方支援サービスなどを行い、後方病院施設救急医療情報センターとの連携を密にして、必要に応じて入院入所できるよう配慮されています。福祉面では、社会福祉事務所がホームヘルパーの派遣介護人派遣ボランティア派遣などを提供している。

金沢市議会 1990-06-21 06月21日-03号

高齢化社会の到来、交通事故による死者の急増問題などを背景として救急医療現状がクローズアップされております。日本医療は世界でも最高水準にありますが、救急医療は、欧米に大きくおくれをとっていると言われているのであります。米国では、パラメディックという特別救急医療士が配置されており、また、ヨーロッパでは広くドクターカー導入されております。

金沢市議会 1989-09-28 09月28日-03号

次に、金沢市の救急医療体制の円滑なる運用並びにネットワーク化を図り、高度情報化制度の採用を図るため、医療機関診療可否、あるいは手術の可否空きベッドの有無、救急医療に必要な情報の収集を迅速かつ正確に行い、救急患者搬送時にリアルタイムな医療情報を収集することにより、救急患者を適切な医療機関に迅速に搬送できるのであります。