2385件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2024-07-04 07月04日-05号

このため、2025年度の政府予算と地方財政検討に当たり、現行地方一般財源水準からの確保から一歩踏み出し、日本全体として求められている賃上げ基調に相応する人件費確保まで含めた地方財政を実現するよう、強く国に求めるものであります。 意見書の案文につきましては、皆様方のお手元に配付してあるとおりでございます。 

七尾市議会 2024-06-26 06月26日-03号

電気料につきましてはつい先日、また8、9、10月、政府電気料ガス代等補助を行うということが決まりましたが、それでも電気代に対しても七尾市としてはどのように考えているかお聞きいたします。特に、農業用排水ポンプ電気料高騰に伴う補助などについて、市としてのお考えをお聞きいたします。 以上7点、よろしくお願いいたします。 ○議長(木下敬夫君) 茶谷市長。     

金沢市議会 2024-06-21 06月21日-04号

日本政府観光局発表では、2024年3月期において、月別の訪日外国人は単月で初めて300万人を突破しました。また、観光庁訪日外国人消費動向調査によれば、2024年1月から3月期の訪日外国人旅行消費額は1兆7,505億円であり、前年同期比73.3%増加しています。新型コロナウイルス感染症蔓延後の渡航再開円安効果が相まって、特需とも言える状況です。

金沢市議会 2024-06-20 06月20日-03号

◆山下明希議員 政府法改定の理由にコロナなどを挙げています。しかし、能登半島地震に見るように、災害時に対応が進まない大きな要因は、地方公務員を減らし、地方財源を削ってきたことです。必要なのは、迅速な対応ができる権限、財源、人を国が自治体に保障することですし、住民に最も近い自治体が国と対等に協議し、住民の命や財産、暮らしを守る最善の解決策を見いだすことではないでしょうか。

金沢市議会 2024-03-22 03月22日-06号

政府経済対策として、住民税非課税世帯均等世帯への給付金を進めていますが、さらに新年度は、定額減税として1人当たり4万円の所得税住民税の1回限りの定額減税が行われます。しかしながら、発表前から、世論調査で「評価しない」との回答が6割前後を占め、効果が薄い場当たり的な減税であることを国民は見抜いています。

金沢市議会 2024-03-13 03月13日-04号

このことを踏まえて、政府公助の限界を宣言し、行政主導から住民主導防災対策も提案されていますが、本市の住民主導防災対策における現状と今後の展開についてお伺いいたします。 最後質問は、県と市の連携についてです。 馳浩石川県知事は、就任後の2022年4月より、これまで2回にわたり、県と市町との連携会議を通して、これまでにはなかった各市町長県知事による意見交換を開催しております。

金沢市議会 2024-03-11 03月11日-02号

昨年末に第33次地方制度調査会が、大規模な災害感染症蔓延等国民の安全に重大な影響を及ぼす事態への対応に関し、地方自治法を改正し、国の補充的な指示制度を創設するよう答申したことを受けて、政府は、この1日に地方自治法改正案を閣議決定しました。私は、地方分権の後退、中央集権への逆戻りを懸念いたします。

金沢市議会 2024-03-01 03月01日-01号

政府は昨年12月、子ども施策の基本的な方針等を定めたこども大綱を策定し、児童手当の拡充などを盛り込んだ、こども子育て支援加速化プランを速やかに実行に移していくこととしています。本市としても、国の施策に呼応するとともに、金沢の特色を生かした子ども子育て支援施策を進めるべく、その指針となる新たなかなざわ子育て夢プランの策定に向けて、これまで以上に子どもや若い世代の意見施策に反映していきます。 

金沢市議会 2023-12-15 12月15日-05号

高騰が続くガソリン価格は、政府補助金の延長と増額により値下がりしたものの、いまだに高止まりしていると言えます。この価格高騰要因である国際情勢と為替の動向が不透明であり、価格安定化に向けた見通しが立ちづらい状況にあります。こうした今こそ、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けた恒久的で実効性のある対策が必要です。

金沢市議会 2023-12-13 12月13日-04号

その方々も含めて、時代が、失われた30年と私たちは呼んでいますけれども、その方々をこれまで政府の政策でなかなか救ってこなかったということも踏まえて、今、均等待遇というふうに国が打ち出しているわけですから、ぜひそれに歩調を合わせて、金沢市も引き上げていただくように、最後、求めておきたいと思います。 次に、保育子育て支援について伺います。 保育士確保が困難な状況が続いています。

金沢市議会 2023-12-12 12月12日-03号

この解決のためにも、政府有識者会議は、外国人技能実習特定技能の両制度の見直しを1年かけて行い、先月30日に現行制度技能実習を廃止し、人材確保育成を目的とした新制度である育成就労を創設する最終報告書政府に提出いたしました。今後、関連法案として国会に提出される方針で、不遇改善を期待するものであります。

金沢市議会 2023-12-11 12月11日-02号

今、国において、一般ドライバーが自家用車を使って乗客を有償運送する、いわゆるライドシェアをめぐる政府検討が進められております。現在、過疎地など交通の便が悪い地域に限定して認められている自家用有償旅客運送制度を活用し、適用地域の拡大、タクシーが不足する時間帯への対応などが主眼となっているようであります。

七尾市議会 2023-12-05 12月05日-02号

その結果、HPVワクチンについては、対象者本人の28%、保護者の9%が「知らない」、「聞いたことがない」と回答、また、HPVワクチン接種方法、必要な手続、政府HPVワクチン接種をお勧めする取組、積極的勧奨を再開したことについては、いずれも対象者本人の53%、保護者の23%が「知らない」、「聞いたことがない」と回答しています。

金沢市議会 2023-09-15 09月15日-06号

政府がマイナンバーカードと保険証を一体化し、来年秋には健康保険証を廃止するとしていますが、現場では問題が相次いでいます。別人へのひもづけは新たに増え8,441件となりました。これは情報漏えいであり、かつ患者さんの命に関わる重大事案です。また、ひもづけなどが間に合わず、71万件がマイナ保険証として利用できないという状況であることも明らかとなりました。

金沢市議会 2023-09-14 09月14日-05号

そこで、政府規制改革推進会議でも高い評価を受けた里帰り出産を支援する石川モデルとの連携も視野に、これまでのこども未来局福祉健康局で実施してきた産後ケア事業連関性を高めた、こうした活動を行っている市民団体をも巻き込んだ本市独自の産後ケア金沢モデルを構築し、ぜひとも次期かなざわ子育て夢プランの柱の一つとしていただきたいと思いますが、市長考えをお伺いして、この質問を終わります。