1960件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

農業就業人口減少の一途をたどっており、担い手確保農業所得の向上は緊急の課題であります。当初見込みを大きく下回る事業もあり、給付交付条件がよい一方、給付金交付金等の要件を満たすことは難しいとのことでありますが、有利な制度であり活用できるよう全力でサポートしてほしいとの意見がありました。  最後に、報告第8号 法人の経営状況報告についてであります。  

白山市議会 2021-06-24 06月24日-05号

新型コロナウイルス感染症対策につきましては、先月17日の市議会5月会議におきまして、低所得ひとり親世帯への子育て世帯生活支援特別給付金をはじめ、飲食店への感染拡大防止協力金中小企業等事業構築支援金、いいとこ白山宿泊応援事業各種文化団体活動支援などについて、予算の議決をいただいたところであります。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

また、所得に応じて支援就学援助制度所得上限バーを上げて実施する。また、今後時間をかけていけばいいと、こういうようなこともありました。給食費無償化をできる範囲ですればよいと、財政の許す限りという方もいらっしゃいました。  そこで、やはりこの無償化に当たっては、財源的裏づけというのが一番の課題になります。どうしてこの財源をつくり出すかということです。  では、最初に質問したいと思います。  

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

また、コロナ禍による影響が長期化する中、低所得子育て世帯は経済的に大変厳しい状況であると認識をしております。それらの実情を踏まえ、4月に予算専決を行い、さらに今議会補正予算を計上している子育て世帯支援特別給付金事業について、その概要と予算専決給付した分の実績についてお示しください。 さらに、今年度も本市におきまして全国規模の大会が幾つか予定されております。

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

現行制度は創設時の内容を基本的に維持しており、所得制限なし、提出書類申請書医師証明書、購入した補聴器領収書で、65歳以上が対象です。ただし、70デシベル以上の重度・高度難聴障害者手帳交付されている人は対象外です。助成額上限3万5,000円、聴力については同規則には明示されておらず、補聴器が必要という医師証明があれば受給対象になります。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

昨今の農林業人口減少背景には、従事者所得待遇や労働環境安全対策などがありますが、さらに人口減少が進めば管理できない山林の荒廃、田畑耕作放棄などが進み、そのことは従来あるべき山林田畑が持つ治水能力などの公益的機能の低下につながり、土石流災害発生の高リスク化河川氾濫リスク増加につながると懸念されます。  

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

準要保護の認定は、主に児童扶養手当受給者市民税非課税者国民年金保険料減免者のほか、目安として前年の所得額が320万円未満の御家庭でございます。今年度5月末時点で11.1%、昨年度は11%の保護者に対して既に経済的な理由により学校給食費実費相当分の全額を助成しております。  

輪島市議会 2021-06-15 06月15日-01号

これは、低所得独り親世帯に対する生活支援といたしまして、国の子育て世帯生活支援特別給付金に係る予算について、これを専決の上、予算計上いたしたものであります。 また、議案第62号につきましては、輪島市ふれあい健康センター条例等の一部改正についてでありまして、本年5月1日付の健康福祉部組織再編に伴いまして、所要改正専決処分によりまして行ったところであります。

野々市市議会 2021-06-15 06月15日-02号

延滞の主な理由は家計の収入減支出増で、延滞が長引く背景には本人の低所得延滞額増加が指摘されています。 こうした利用者負担軽減に向け、返済を肩代わりする支援制度が15年から実施されています。一定期間定住し、就職するなどの条件を満たせば、対象者奨学金返済当該自治体支援するものです。20年6月現在、32府県423市町村が導入しています。

七尾市議会 2021-06-14 06月14日-01号

主な事業といたしまして、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得者の子育て世帯に対する国の支援策として、児童1人当たり一律5万円の子育て世帯生活支援特別給付金支給してまいります。対象世帯のうち、ひとり親世帯につきましては、一部を除き支給を終えておりますが、今回その他の世帯について所要額を計上し、7月中にはお届けできるよう取り組んでまいります。 

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

コロナ禍の下で、子育てと仕事を1人で担っている低所得独り親世帯に、この間、給付金支援策が講じられてきました。昨年、5月、6月、12月、そして今年5月の各補正予算による特別給付事業であります。いずれも受給できる対象者は、児童扶養手当を受けている人をはじめ、新型コロナ影響収入児童扶養手当対象となるレベルにまで落ち込んだ人ということになっております。 

小松市議会 2021-06-11 令和3年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-06-11

市民生活支援については、4月議会で承認いただいた国の独り親世帯への給付、市独自の全ての子育て世帯への給付に続き、国の制度として独り親世帯以外の所得が低い子育て世帯に対して、児童1人当たり5万円の給付金給付いたします。また、コロナ禍で休業や失業した方を対象に実施している緊急小口資金総合支援資金の特例貸付けの限度額に達した方などを対象に最大30万円の自立支援金給付いたします。  

白山市議会 2021-05-17 05月17日-01号

民生費では、感染症に係る影響が長期化する中で、低所得子育て世帯への生活支援として、児童1人当たり5万円を支給する子育て世帯生活支援特別給付金を計上するほか、保育所児童センター放課後児童クラブ等感染症対策を徹底しながら継続的に事業を実施するための衛生用品等の配備に係る経費を計上するものであります。 

小松市議会 2021-04-30 令和3年第2回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2021-04-30

こちら現状と基本的な考え方ですが、国は新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、今年度、低所得者の独り親、二人親の子育て世帯対象として、その実績を踏まえた生活支援を行う観点から、食費等による支出増加影響を勘案し、給付金支給するものでございます。  

小松市議会 2021-04-30 令和3年第2回臨時会(第1日目)  資料 開催日: 2021-04-30

              │ │  │  │  │      │2 高齢者食生活支援特別給付金                   │ │4 │○ │  │片山瞬次郎 │ (1) 第1号被保険者(65歳以上)介護保険料第1~3段階      │ │  │  │  │      │  高齢者フレイル(虚弱)進行防止給付考え方       │ │  │  │  │      │  ・将来にわたる所得

小松市議会 2021-04-30 令和3年第2回臨時会 目次 開催日: 2021-04-30

の基本的な考え方について       ・18歳に達する学年以下の選定理由       ・子育てをサポートする政策への所感は     2 高齢者食生活支援特別給付金……………………………………………………………………………17      (1) 第1号被保険者(65歳以上)介護保険料第1~3段階(答弁:市長)       ・高齢者フレイル(虚弱)進行防止給付考え方       ・将来にわたる所得

野々市市議会 2021-04-20 06月07日-01号

今回の改正は、介護保険法施行規則改正に伴いまして、令和3年度から令和5年度までの各年度における基準所得金額について、介護保険料の10段階のうち、市町村民税本人課税層に当たる第7段階及び第8段階の境目となる基準所得金額をそれぞれ国の基準に合わせるものでございます。 なお、この改正につきましては、令和3年度分の介護保険料から適用するものでございます。